
『林修の今でしょ!講座』SP仮面ライダーで見る特撮の歴史が放映! - ゼロロク第2計画
テレビ朝日では40周年の時もやってくれたが、今回もバラエティ番組とのコラボで特集。筆者の家のローカル新聞はTBS系と同じビルにあるので、TB...
『林修の今でしょ!講座』SP仮面ライダーで見る特撮の歴史が放映! - ゼロロク第2計画
今回の番組は筆者にしては珍しく録画視聴ではなく放映をチェック!楽
しい2時間であったが、時間をかけた割りには新しい発見は少なかった。
番組的にはあまり仮面ライダーに詳しくない人達が対象なので、どうし
ても過去のライダー特集のバラエティでのネタの使い回しになってしま
う。BSプレミアムでも特撮特集があったばかりだが、視聴率を気にしな
い?向こうに軍配である。ラジオの特撮関連特集も面白いらしいが、筆
者は基本ラジオは聞かない。どちらにしても地上波のテレビ番組は層を
大きく取り込もうとする結果、面白さの面と内容の密度で負けてしまう
のだ。とはいえ、暴れん坊将軍の登場に驚くパネラーを見ると既に知っ
ているファンは優越感に浸れるけどね(笑)。一番の収穫は宮崎アクシ
ョン監督の指導のパンチや回し下痢…いや蹴りの綺麗な撮り方が勉強に
なった所かな?あと、筆者は半分くらい戦隊も扱うと思っていたのでラ
イダーオンリーだったのは意外であった。ラストはゼンカイジャー…い
やゼンカイザーとセイバーも登場し春の映画のPR。セイバーの登場中
はパネラーの素顔の男優は退場しているのも芸コマである。筆者は映画
に登場の仮面ライダー旧1号は変身後のスーツのみと思いきや藤岡氏も
出るらしい。という事はアカレンジャーは???
~PS~
大病をしたとはいえ宮内氏のろれつがまわらなかったのは少し
ショック!今回の記事は上でリンクした「その1」も読んでね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます