筆者はVHSのビデオテープを知っている世代で、テレビ録画は2006年
にレコーダーに乗り換えて久しい。レコーダーはテープをいれなくても
録画できるし、帰れない時間に2番組が重なっても別々にディスク化す
ればいい。VHSビデオの時代にはビデオが1台で前の番組は1回観れ
ればよい思い入れで後の番組が大ファンで保存したいとなると混ざった
状態になり2倍のコレクション量となっとしまったのだ。レコーダーに
なり便利になった反面、自分に厳しくできない人はディスク化を怠り大
変な事になる。筆者はマメにディスク化している反面、チリも積もれば
…でHDDは満杯直前!いつもディスク化に追われ観る時間がない本末
転倒の事態になっている。ディスクは26箱目の12枚目は026‐12というよ
うにナンバリングをしてノートに記録。あいうえお順かキーワード検索
で探せるようにパソコンを駆使したいが、筆者はこのブログもそうだが、
主にガラケーで執筆するためキーボード入力は早くない。ただ、映画に
関しては画質が良くてCMのないBSプレミアムとCMが真ん中1回き
りのムービープラスのみソフトに近いコレクションなのでパソコンを駆
使して「あいうえお」で調べられるようにしている。…でディスク整理
で大変なのはまだ満杯になってないディスクの収録可能な残量の把握だ。
DR3倍で2時間映画分空いているのは赤のシール、1時間は青、30分
は黄色とした。微妙なのは両方貼ってみた。上の写真のように地上波民
放で放映した伝説ミステリーは本能寺の変だけで3時間もたせている。
それだけ色々な想像ができる謎だらけの大事件なのだが、DR3倍なら
まだ映画も入るため赤シール。手持ちの赤丸は大きかったのでハーフサ
イズの2枚にして使用。安いシールは後にうまく剥がせないのでセロテ
ープのノリ面に貼ってセロテープも後で剥がしやすいように隅を折って
ケースの裏から貼った。残りの残量が1時間や30分のディスクは画質の
悪いデータ少なめの映画チャンネルの録画。他には、マツコの知らない
世界・ふしぎ発見・アメトークなどで気になるテーマの回を保存。バラ
エティで気になる一部分のみ切り取った時にも残量部分は重宝している。
~PS~
連日の暑さで体調を崩す。レグロスの第3話のレポートは
時間がかかりそうかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます