今回はガンダムでも平成・昭和ライダーでもなく、ウルトラマン(1966
年)とウルトラセブン(1968年)。ウルトラもライダーほどではないが
マスコレを所有している。筆者は帰ってきたウルトラマン(1971年)を
リアルタイムに知る世代なので、帰りマン以前、ウルトラマンとウルト
ラセブンは別の番組と認識していた世代だ。ウルトラマンとウルトラセ
ブンは出身星こそ同じだが他に接点がない。ウルトラセブンの身体の故
障を心配してテレパシーを送ってくれたのはウルトラマンでもゾフィで
もなくウルトラセブンそっくりの同僚(上司?)だった。ウルトラマン
は宇宙警備隊の隊員なのだが、ウルトラセブンは恒点観測員という地図
を作る仕事をしていた?ので多分面識すらないのだろう。帰りマン以後
の設定ではセブンの観測員だった設定はなかった事にされ(というか観
測員の設定はドラマ内では出てない)宇宙警備隊員に設定変更。逆にウ
ルトラセブンの後日談のビデオシリーズでは帰りマン以後の宇宙警備隊
員の一員(ウルトラ兄弟)という設定は無視され、ウルトラセブンは地
球に帰化しており、恒点観測員とは「その星の進化を見守る仕事」とい
う設定も追加された。ウルトラマンとウルトラセブンのツーショットの
写真は帰りマンを助けるシーン以前はないので、帰りマン前の子供達は、
怪獣図鑑のイラストでウルトラマンとウルトラセブンが怪獣軍団を相手
に共闘しているのを見てふたりに面識がある事を初めて知った。当時は
「ウルトラマンとウルトラセブンは兄弟」と小学館の編集者の考えた設
定を先取りした大嘘を言った奴もいたが「マンとセブンは明らかに人種
が違う」と誰も本気にしなかった。筆者は子供の頃にウルトラ大作戦と
いう紙芝居を持っていた。当時は何でも大作戦というタイトルを付けた
がる時代だった。内容はウルトラセブンが地球以外の惑星でメフィラス
星人率いる怪獣&宇宙人軍団と戦うストーリーだが、なんとセブンのピ
ンチにウルトラマン(初代…しかいない時代だ)が飛んで駆けつける!
ふたりの会話から旧知の間柄である事が分かったが兄弟の会話ではなか
った。後にウルトラ兄弟という設定が出来上がり「セブンは明らかに別
の人種では?」というファンの疑問から「兄弟のように仲良しなのでそ
う呼ばれる」という苦しい説明が加えられている。ウルトラマンメビウ
ス(2006年)では更に設定が整理されて、地球に派遣されるメビウスに
ウルトラの父は「地球人は我々をウルトラマンとよぶ。君は今日からウ
ルトラマンだ」という説明がされ、ウルトラの父・母・兄弟は地球人の
思い込みであり、各ウルトラマンの名前も地球人の付けたコードネーム
とされた。帰りマンことジャックは放映作品中でジャックと呼ばれてな
かったのは地球人は初代ウルトラマンがズボンを履き替えたと長い事思
い込んでいたせいかもしれない。とにかく!このマスコレの写真を撮影
して以後、既に親に処分されたウルトラ大作戦(&音声レコード)と再
会したい気持ちになっている。だが…まんだらけで八千円!だめだ~買
えない(泣)。
~PS~
ヒーロー映画を作る激レアさんと年末ゼロワン ジオウ映画をチェック!
後日レポートするかも?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます