今週は超電子バイオマン(1984年)に登場のバイオロボの食玩・スーパ
ーミニプラが登場!Amazonで1BOX2箱入りで送料なし4920円。安
くはないが購入した。バイオロボがふたつ入っている訳ではなく、バイ
オジェット1号と2号が1箱づつで合体して1体のバイオロボが完成す
るのだ。最近は素人が間違って片方だけ買ってしまうタイプの食玩が多
いなぁ。このバイオマンは、ガンダムブームの余波で「キャラクター物
はリアルロボットものだけ価値があり他はゴミ」という雰囲気の全ての
物に不遇の時代の作品で、戦隊シリーズも何か新しい事をしなければと
いう気運があった。バイオマンはハードボイルドとまではいかないが、
SF色の強い設定とストーリーか採用され、スーツの生地は初めて光沢
のあるサテンが使われた。サテンはそれ以後は定番となる。ヒロインが
初めてふたりになったのも話題になったが、一番の特筆はロボットが巨
大な敵を片付ける役だけでなく、しっかりとストーリーに活かされいる
所だ。バイオマンについて語ると一冊の本が出来てしまうので興味のあ
る方はウィキペディアをチェックし、TTFCと契約して動画を観よう!筆
者は、昔の時刻表示入り早朝再放送のVHS録画もしたが、YouTubeで
公式の配信時にダウンロードもしてコンプリートした(合法行為ではあ
りません)。今回の食玩発売を機にバイオマン関連の食玩が通販・プレ
ミアムから続々と出てきたが…さすがに小遣いが追い付かない。次には
ポスト・ハカイダーを目指した?敵役のバイオハンター・シルバと彼の
乗るロボット・バルジオンの通販開始も控えているが…食玩フィギュア
全盛期に出た300円の悪役ガシャポンのフィギュア(上の右)で我満し
よう。映画・スーパーヒーロー大戦(2012年)でのバイオマンはその他
大勢だったが、シルバは敵側の副首領というスター扱いで復活している。
そのためバイオマンのレッドワンは、シルバと対決するゴーカイシルバ
ーに「本当のシルバーの力を見せてやれ」と声をかけている(声が違う
のは気にしてはいけない)。昨年にYouTubeで公式配信されているので
記憶している人も多いのでは?観てなくても数年前の映画なので気軽に
レンタルできる。気になる人はチェック!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます