BSのトゥエルビでは、ガンダムのテレビシリーズを連発しているBS
11(イレブン)に負けまいとガンダムの08小隊(1996年)やスターダ
ストメモリー(1991年)といったOVAのシリーズを放映。次は他のサ
ンライズ作品だ!という事で、映画・ザブングルグラフィティ(お笑い
の人達とは 関係ない・1983年)に、ボトムズ(1983年)と ダンバイン
(1983年)を放映。ただし、テレビシリーズそのままではなく1時間の
総集編×数本に 圧縮して放映。全話を観たい人は YouTubeのサンライズ
公式配信やガンダムチャンネルを刮目!常に観たい作品がやってくれる
訳ではないが、毎日チェックする価値はある。話をダンバインやボトム
ズに戻すと、この頃はサンライズ人気が下がりつつあったので、ダンバ
インとボトムズに関してはガンダム以後「サンライズ作品はテレビ放映
後は即座に映画化!」が 定番だったが…それが崩れてしまったのだ。そ
の代わりOVAというテレビよりも制約の少ないビデオで発表のアニメ
が流行りだし、ボトムズとダンバインはOVAでシリーズを続ける事が
できた。ボトムズとダンバインのトゥエルビでの再編集による復活は当
時の再編集の映画化を逃した雪辱戦とも取れる。写真は映画化に滑り込
みで実現しトゥエルビでも映画版・グラフィティ(1983年)の放映を果
たしたザブングル(1982年)。上からロボットに変形する要塞のアイア
ン・ギアー。青いのは主役のザブングル。実は2台あり特に見分け方法
はない。下の大きなメカは後半シリーズに登場し主役を引き継ぐ新戦力
のウォーカーギャリア。これのみ塩ビのガシャポンのフィギュアではな
くプラスチックの可動フィギュア。長い年月でプラスチックがダメにな
り撮影直後にボディはポテトチップのように砕けてゴミになってしまっ
た(泣)。
~PS~
現在、ダンバインの続編?リーンの翼が放映中!BSの
観れる人は観よう。あと、ガシャポンのゴジラ06が
出ているぞ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます