goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大先輩のギャンと赤いゲルググが人知れず降臨!

2024-12-02 01:36:05 | ガンダムシリーズ

まず下の画像を先に見ていただきたい。7月発売のGフレームで、最初

のガンダム(1979年)からマ・クベ専用機ギャンと シャア専用カラーの

赤いゲルググがアソートされていた。この2体は後付け設定と思われる

が、お互い試作品をコンペにかけて量産化を争ったライバルで、ゲルグ

グの量産化が決まり、ギャンはマ・クベの専用機となった。しかし「何

処かで見た組み合わせだな?」と感じたのはそれだけではない。街の真

ん中のビルを借りきり大型店舗を展開し話題を呼んだSRGではビル用

にアウトレットの多くを倉庫から発掘し、EN店など他の支店にも多数

配り店頭を賑わしている(押し付けていると思ってはいけない)。上の

写真は多分1990年代に展開した初期のプライズなのでは?と思われる。

素人さんには上のプライズと下の食玩の違いは分からないと思うが、や

はり30年前のフィギュアは造形が緩くてズングリした体型なのだ。その

せいか?EN店の店頭で何ヶ月も売れずに他の商品が売れるのを横目で

見て(福丸のように)タメ息をついていたのだ。筆者はこの2体は嫌い

ではないが、Gフレームはアーマーと可動フレームを揃えると1体が税

込で1500円。よほどの思い入れがないと購入まで心が傾かないが、緩く

てズングリしてても大先輩達のプライズは税込で各300円!5分の1の

価格でゲットし、室内で余生を満喫してもらっている。現在の高クオリ

ティのフィギュアは途中経過があっての進化なので途中経過も無視はで

きないのだ(やせがまんではない)。見慣れてくれば、あなたも欲しく

なる???

~PS~

8月頃の話です。記事化が遅くて申し訳ない。現在はアウトレット

は出尽くしたらしく?EN店には面白いものは少ない。

 

最新の映画版のフリーダムとジャスティスが食玩Gフレームで降臨!(食玩の日) - ゼロロク第2計画

●ライジングフリーダムガンダム(青・白)とイモータルジャスティスガンダム(赤)●今週のGフレームはピリピリであった。なんと、20年越しのSEED新作の最新のフリーダ...

goo blog

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。