goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

食玩・SHODO-X11はライダーマンとエグゼイドのW主役?(食玩の日は2ヶ月前)

2021-03-03 06:35:08 | 食玩の日

1月上旬の購入から2ヶ月も経ってしまった…今更と言わずによろしく

!この食玩はAmazonの通販を頼る。10箱入りが送料なしで4846円だ。

食玩・SHODO-Xでは平成・昭和と両方のライダーがアソートされ

るが、大体片方が主役でもう片方は顔見せだ。しかし今回は4箱づつ

+オプション2箱という対等なアソートだ。ライダーマンは2箱で被

っているが、ライダーマンマシーンはAパーツとBパーツ各1箱づつ。

ライダーマンの愛車は改装はされてなくハスラー250をそのまま使っ

ているため「特に名前はない」と表記している児童書もあり、パッケ

ージに「特に名前はない」と書かれるのではないかと心配し、もしか

して「ハスラー250」かもと思いつつ、予想通り「ライダーマンマ

シーン」が正式名称になったようでホッとしている。マシンがAとB

を合わせて1台分のアソートなのは、やはりファンはバイクよりもヒ

ーロー本人を求めているのをメーカーも承知しているのだろう。個人

的にはアイテム化されてないゼクロスのヘルダイバーを早くなんとか

出してほしいのだが…話を戻そう。エグゼイドの方はエグゼイドの基

本形態のレベル2は主役なので2箱。2人に別れた分離体(L・レフ

トとR・ライト)は各1箱。オプションパーツの内容は、分離体の2

種づつの武器や、ライダーマンの5つのアタッチメント(カセットア

ーム)。オプションは紛失に備えてか2箱アソート。分離体のエグゼ

イドは1箱づつのアソートなので、分離体の武器はふたり分×2種で

4つが2箱なのでトータル武器8つという非常に過多なアソートとな

っている。武器の数やアタッチメントに合わせて分離体エグゼイドと

ライダーマンを複数集める事を頭をよぎったが…今回はやめた。ライ

ダーマンが6体。エグゼイドの分離体が2組の揃い踏みは…あまり歓

迎できない。スーパーワンのファイブハンドの揃い踏みならともかく、

ライダーマンは弱い印象なので6体揃い踏みはシュールだし、分離し

たエグゼイドは後にバグスターの憑依でふたりになれると説明がされ

たが、登場時は何が起きたか分からなかったから思い入れができなか

ったからだ。憑依したバグスターの男優さんもイマイチ好印象ではな

かった(あくまで筆者の主観)。実は発売から1週間後にあまり行か

ないローソンで拝み倒し入荷に出会う。結局は分離体のエグゼイドと

マシン(税込550円×4箱)を購入。筆者は結局はレア物に弱いのだ。

このレポートとは別にライダーマンのアタッチメントについて掘り下

げる記事を書くかもしれない???


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。