台風がまた来た。最大の犠牲者は地上波初放映の竜のそばかす姫(2021
年)。全編が被害報告の字幕で埋め尽くされた。台風が気になる人はア
ニメなど観ていない!しかもテレビ局は速報性と言う割には津波が来る
ような緊急性がある知らせがCM明けに廻されたりと、人の命よりスポ
ンサー優先という姿勢である。どっちにしても映画放映に字幕は入れな
いでもらいたいな。そう思った直後の金曜日・深夜2時に停電!パソコ
ンやレコーダーのデータ整理は金曜日の昼間の内に大体は片付けた。3
連休あると油断しさぼらなくて正解!深夜の録画は雪女と蟹(ドラマ)
は事前にクリア。アルドノイド再もクリア。ただ、停電の犠牲になった
のは、映画チャンネルのエレクトラ(2005年)。これは再放映を多分や
ってくれる。BSのメイドが怪しいは予備の遅れ放映だし、アニメチャ
ンネルの もやしもんRも予備の再放映なので影響ない。純粋に コケた
のはコードギアスR2再のみ。これは幸いティーバーで平行して配信を
しているのでキャプチャ録画。停電は意外と長く、土曜日の午後2時ま
で続いた。アニメチャンネルのスクールディズ(2007年)一挙放映に間
に合ったが男性主人公がクズすぎるので観ない可能性が高いかな?不幸
中の幸いは9月下旬だったのでエアコンなしでもなんとか耐えられた事。
筆者はマンション住まいなので陽当たり上昼間でも懐中電灯が手放せな
かったり、水を使うにもマンションは一旦は屋上に水を貯めるためモー
ターが動かず水タンクに補充ができなかったので水圧がチョロチョロに
なったりと…かなりの不便を味わった。電気と水道に改めて感謝である。
冷蔵庫も開くと内部の温度が上がるので買い出しに行ったがスーパー・
コンビニ・ドラッグストア・100円ショップと 全てが電気がなければ何
もできずに臨時休業。オマケに信号機も動いてないので進むか止まるか
は自己判断(恐!)。これでは遠くには行けない(悲鳴)。唯一セブイ
レだけは弁当・惣菜・パンの販売はオミットながら菓子やカップ麺など
は販売。筆者はカップ麺とパック飯を押さえた。「ありがとうございま
した」という店員さんに「こちらこそ助かりました」と返した。店は冷
凍食品やアイスはほぼ廃棄だから大打撃だろうな(悲)。ただ、セブイ
レが閉まっていても何とかしのげた。筆者は常に非常用の食料や水を少
しだが確保している。ただ、筆者の母は物を溜めるのが嫌いなので「い
ざという時は助けが来るから物を溜めるな」と対立していたのだ。母も
ストックの食事に助けられて白旗を挙げたのだった…エッヘン(おいお
いエッヘンで終るのか?)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます