goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

困ったさんから「へんじはいらん!がんばれ!」とな?

2023-07-11 19:17:05 | 日記

ある事を発端に筆者に対して苦情を言ってくるクレイマーと化した困っ

たさんに対処できず、卑怯な方法かもしれないが、筆者はフェイクで入

院を装い重病となって代わりに母に手紙を書いてもらった。一応信じて

くれたようで6月半ばにお見舞いの荷物が届いた。中身を開く気にもな

らないが、多分ヒーローのカードか何かの紙玩具だろう。「がんばれ!

返事はいらん」と箱の外に書いてあったが、いつまでもこの気持ちでい

る筈がなくいずれはまたクレイマー化して切れるのは分かっているし、

いつまでも高齢の母に負担もかけられない。母にも既にフェイクで老人

ホームへ行ってもらったが、返事がすぐ来ないとブチギレ状態になった

事もあり、老人ホームは体調が悪い親を家族が面倒見切れず入れるもの

という事すら知らないようだ。なので、母には本当に最後の手紙を書い

てもらった。持病の悪化で入院するかもに切り替えた。母は相変わらず

ファジーな表現を好み静養にしたがったが、アヤフヤな表現は精神疾患

者には通じないので入院設定は譲れない。届いた物を管理するフェイク

設定で現実にはいない筆者の姉は基本手紙を書かない人にした…もう常

識ゼロの人とは付き合えない。「姉は特撮に興味ない」にしたいが、後

期高齢者は母に限らず特撮・アニメ・漫画などの区分けがアヤフヤなの

で、母が特撮という言葉を使うのは不自然。「アニメに興味がない」と

しようとしたが、母からは興味がないという言い方はキツい言い方なの

で「アニメはよくわからない」というまたまたファジー案が!ファジー

なのは困るが「興味がない」という表現はキツいのも事実なので「姉は

キャンプや旅行が好きなアウトドア派」という筆者や困ったさんとは違

う人種と印象付けて「よくわからない」を採用。出来上がった文章はア

ニメの部分は「フィギュアはよく分からない」になってしまったが…ま

ぁいいか。困ったさんは「中国は不潔な国なので中国製の食玩は不潔」

と嫌っているので困ったさんは国内製造のレトロソフビ以外のフィギュ

アには興味がないのだが…もうどうでもいい。果たして結果は???

 

● 困ったさんのリンク集 ● - ゼロロク第2計画

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。