西遊記とその物語の三蔵法師のモデルになった玄奘(げんじょう)のイ
ンドへの旅についてNHKの歴史探偵で扱われていた。最初は史実を追
った退屈な内容だったが(おいおい)後半はお馴染みの3人のヒーロー
(妖怪に身を堕としたが元は天界の住人?)が登場する西遊記の世界へ
!沙悟浄は元々は土の妖怪だったが日本に伝わった際に河童に変わった
事を知ったのは筆者がかなり大きくなってからで「なぜ中国の話なのに
河童?」という疑問を子供の頃からずっと持っていたが、今回の特集で
滝沢馬琴が河童に設定変更した事が分かる。これは知らなかった!おっ
と、それ以上の収穫はゲストのファンタジー作家の夢枕獏氏だ。陰陽師
を思いつく人が多いだろうが、筆者はホラーのオリジナルビデオの餓鬼
魂(がきだま・1985年)を推したい。筆者はお姿を見るのは初めてであ
る。西遊記といえばゴダイゴの主題歌が印象深い1978年の日テレのドラ
マが世代人には印象深く、筆者も知る世代だ。同時期に西遊記ネタは何
故か被り、アニメのスタージンガー(1978年)やドリフの人形劇(1977
年)なども印象深い。しかし、一番原作に忠実と感じるのは後に放映さ
れたパタリロと組み合わせたパタリロ西遊記(2005年)かな?これもレ
ジデント・エイリアンと同じくNHKプラスでの配信期限があるので優
先でUPするつもりが、レグロスや超銀河伝説を優先してしまった。歴
史探偵は水曜日の10時に次のキリシタンの反乱・天草四郎が放映される
ので興味があって未チェックの人は急ごう!
~PS~
水曜日の夜には配信は終わるだろうから早めにUP!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます