筆者いきつけの鑑定団でのゴジラ関連はウルトラや戦隊の隣のウィンド
ウに置かれているが、ゴッソリとほぼ半分以上がなくなっていた。他の
支店に譲ったのか?誰かが爆買いしたのか?と思っていたが、ゴジラ関
連のほとんどがブリキ人形や超合金といったレトロコーナーに移動して
いたのだ。気づいた時には気にしていたファイナルウォーズの強化版ガ
イガン(2004年)は売れてしまったようだ。その代わりか?ガンダムコ
ーナーで SEED(2002年)登場の悪役ガンダムのカラミティ・レイダ
ー・フォビドゥンと出会う。食玩のGフレームで出ていたかな?と思っ
たが放映時のプラモだった。1体が税別1000円なら極端には高くない。
他のSEED関連ガンダムは1200円越えだからだ。とっさに砲撃型のカ
ラミティを押さえる。なんと操縦者の声は純烈のリーダーで仮面ライダ
ーゾルダだった(両方過去形)涼平氏。作品内でも「ごちゃごちゃと!」
と叫んで砲撃し大規模破壊をするなど分かる人には分かるオマージュを
していた。今は探す時間がないが、未組立のSO‐DOのゾルダとも絡ま
せたいかな?レイダーとフォビドゥンもガシャポンを入手して何処かに
しまっており、それとも絡めてば敵ガンダム3バカ?も揃う。プラモと
ガシャポンは大きさが違うが後ろに置けば目が離れた位置にいると感じ
てくれる…かな?玩具道は前進するほど宿題や課題が増えるので足踏み
になってしまう。とりあえず今回は全てネットの引用写真で紹介。持ち
主の方、御免なさい m(_ _)m(よくみる絵文字?)。
~PS~
後日に場所移動で税別800円となった(苦笑)レイダー・フォビ
ドゥンを結局は揃える。Gフレームが出る頃は筆者は障害の悪化
で自動車の運転は卒業している可能性が高いからだ。次の日に同
じコーナーをチェックしたら、もうコーナーはなく売れ残りは廃
棄されたようだ(酷い!…泣)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます