goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ゴーストのメインフォームは交代する筈だった?(マスクコレクションの話だけど仮面之世界)

2022-11-23 01:25:00 | マスクコレクションの話

ゴースト(2015年)の時代は既に食玩ブームは去りマスクコレクション

は打ち切られ、後継企画の仮面之世界にて2016年にゴーストにスペクタ

ー(青)さらにネクロム(白)が発売されたが、筆者が押さえたのはゴ

ーストとネクロムのみ。これだと揃い踏みはできないのでプレイヒーロ

ーの後継企画のソフビヒーローを使用した。ゴーストがちょっと違う?

マスクは初期メインのゴーストでオレ魂。ソフビは闘魂ブースト魂(劇

場版のトウサン魂と類似)。実はシリーズ後半はメインフォームを闘魂

に譲りオレをオミットする予定だったが、メインフォームの交代の許可

は降りなかった。昭和ライダーでは1号・2号・スカイはモデルチェン

ジしているし、東映作品ではないが、平成時代のウルトラマンガイア

(1998年)リュウケンドー(2006年)もメインの姿を変更している。

平成ライダーのメインフォームは中盤以後は出番が減るが、時々は思い

出したように出していた。脇役ライダーで最初の姿をオミットした例は

ゼロノスやレーサーなど一部いたが、主役のライダーのモデルチェンジ

は基本的にやらないようだ。スタッフは新しい姿を出しても今までの姿

を完全にオミットする事にはやはり抵抗感があるのだ。いなくなった筈

の旧1号は昭和ライダーグッズの7割と言われているし、スカイライダ

ーのパワーアップも「明るい色というより毒々しくなった」と言われた。

決定的なのはRX誕生のお陰でブラックが消えてしまった事だ(ディケ

イド以後にパラレル設定で復活)。話を写真のゴーストに戻そう。隅っ

こで向こうを見ているのはゼロスペクター。劇場版の正義側のライダー

だが筆者は悪役のダークゴーストと記憶違いをしていた(汗)。ダーク

ゴーストは撮影後に入手したので枠内にネット引用の写真を貼付。いつ

か別の機会(多ジャンル混合のセレクト5?)に紹介しよう。ダークゴ

ーストの名誉のために記しておくとテレビシリーズでは竹中直人氏演じ

るおっちゃんこと仙人(イーディス長官と同一人物)が変身して味方と

して登場しており、2015年年末の劇場版では鶴太郎氏の演じるドライブ

の課長との共演が実現したので、できれば課長の変身する純と並んで揃

い踏みをして欲しかったな…まだゴーストが始まったばかりだし、純は

作動不能だったので無理か???

~PS~

食玩・CONVERGE KAMEN RIDER 24 は月曜日・火曜日の

2日かけてコンプリート!近くレポート予定。

 

 

●マスコレ○仮面ライダーシリーズマスクコレクションの話のリンク集● - ゼロロク第2計画

仮面ライダーシリーズのマスクコレクションの話はマスクが揃いやすいものから撮影し記事も執筆しているのでシリーズ順になってません。なのでこの記事を中継基地にしてリン...

goo blog

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。