藤岡氏の最後の1号ライダーと思われた仮面ライダー1号(2016年)の
公開時には残念ながらマスクコレクションは終了していたが、幸いにも
仮面之世界に企画が継承されていた。大杉氏の演じる地獄大使のマスコ
レは発売はされなかったもの、マスコレの時代に昔の地獄大使の怪人体
のガラガランダがアソートされておりそちらを使用した。この映画では
強化されたガラガランダで異なるデザインなのだが意外と違和感がない
な…と思った。大杉氏の演じる地獄大使はこの映画が初ではなく、大シ
ョッカー(2009年)が最初で、そちらでの地獄大使はこの映画と同じく
黒い衣装だったものの、強化される前のガラガランダだったのだ。セン
ターのフィギュアはガシャポン。出来はともかく出してくれてありがと
う!である。今回の1号の新スーツは、1972年の正月に藤岡氏が怪我か
ら復帰した際にリメイクした桜島ロケの1号を意識して緑色が強調され
た配色だった。愛車がネオサイクロンと呼称されたためネオ1号とファ
ンから呼ばれ「次は元の新1号に戻るの?それともそのままネオ1号?」
と疑問が出たが、周知のように、2021年の映画2本で、物語りの設定で
藤岡氏が最初の旧1号に近い姿で復活。間を置かずご子息が新1号を演
じている。(48201004)
~PS~
なぜこの記事は足踏みしていたか?というとリンクが大変だからだ(汗)。
同時に第3のブログにもUP!
2016年の1号ライダーはネオ1号と呼ぶ?(マスクコレクションの話) - 第3のブログに改名しました
※ 2016年の仮面ライダー1号
主役は1号でゲストのライダーはなし?(仮面ライダー1号 2016) - ゼロロク計画
映画・仮面ライダー1号を(やっとで)観た! - ゼロロク計画
※ 2021年のスーパーヒーロー戦記
正月のうちに ヒーロー戦記の「こんなに続くわけないだろ」を再現! - ゼロロク第2計画
※ 2021年年末の御子息の新1号(後にウイングマン)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます