goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

終末のイゼッタが再放映!(+三等身ガンダムリアルカラーのプライズ)

2023-10-25 01:37:08 | アニメ 第1話

松竹は寅さんの施設を閉じたとか、平成ライダー・戦隊シリーズを模し

たリュウケンドー(2005年)やトミカヒーロー(2009年)をゼロ年代

に放映して特撮に一石を投じたものの短命に終ったなど景気あまり良く

ないイメージが強いが、意外にも東急の協力でBSチャンネルを開き無

料放映をやっている!東宝の専門チャンネルなんて YouTube の宣伝サ

イト以外では聞いた事ないし(知らないだけ?)東映の専門チャンネル

は衛星かケーブルの有料放映だ。あるだけでビックリのBS松竹東急は

何と10月から終末のイゼッタ(2016年)を放映!この1クール(3ヶ月)

の深夜アニメは一応は松竹は企画には参加しているので、生みの親のひ

とりなのだが、言い出しっぺは AT-X なのでは?というイメージが強

い。魔女が主人公のアニメ作品なのだが、ファンタジー色は薄く、戦時

中のヨーロッパを思わせる架空の国の世界で、戦争に魔女は利用される

ものの魔法は万能ではなく、魔法発動にいつくか条件があり、その秘密

を守る攻防戦が描かれ、更にもうひとりの魔女も復活!泣ける展開と結

末で人気を得た…筈だったが、続編を作りにくい結末だったので第2期

はなくそのまま現在に至っている。この時期は筆者のマンションにBS

放映用のケーブルは入ってないのでアニメ視聴は無許可配信に頼ってお

り、今回、第1話は観逃したので、昔のHDD3号(最新は8号)を引

っ張り出し放映時にダウンロードした動画を探し出した。なんとアニタ

ンという現在はないサイトからダウンロードした動画だった。画質はイ

マイチだがブルーレイ用データに変換して欠番を埋めた。写真はリアル

タイムに購入した未開封のプライズフィギュアだ。筆者自身どこでいく

らで買ったか忘れたが目のつく所に置いてあったので忘れる事なくすぐ

に撮影ができた。横幅を稼ぐため右に先日、SRGのEN店で購入した

ガンダムの三等身のプライズフィギュア(税込300円)も紹介。リアル

カラーもしくはリアルガンダムと呼ばれる映画ポスター用のガンダムだ

が、ジャブロー戦用カラーと何処が違うのかが分からない???

~PS~

ライダー食玩のSHODO-XXが Amazon のテナントより1週間遅

れで届く。装動ガッチャードも多分遅れるだろうな(溜息)。

旧ゼロロク内のイゼッタ関連の記事を複数発見!購入したのは

やはり F 市のGBであった(汗)。

秋のアニメは控え目に? - ゼロロク計画

幼女戦記を観た! - ゼロロク計画

新作フィギュア2体!久し振り?(古玩具店GB 2017.08.05) - ゼロロク計画

この緑のガンダムはリアルカラー?ジャブロー戦カラー?(食玩の日) - ゼロロク第2計画

この緑のガンダムはリアルカラー?ジャブロー戦カラー?(食玩の日) - ゼロロク第2計画

6月下旬発売のガンダムのコンバージはジャブロー戦。公式のYouTube配信に合わせたようでタイムリーである。筆者は予算の都合でガンダムしか買わなかったが、その色に驚いた...

goo blog

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。