goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

3体のチビアマゾンは使い魔?わんぱくライダー?(GSF)

2024-02-21 18:40:36 | 中古玩具レポート

三等身のアマゾンの指人形が集まったので公園のイラストを背景に写真

を撮ってみた…のはずいぶん昔の事だ。アマゾンはユルキャラのような

人気があり、ディケイド(2009年)の映画版の撮影時に女性スタッフに

好評だったそうだし、テレビシリーズもアマゾンがゲストのエピソード

が一番の視聴率が出たそうだ。筆者の地方ではリアルタイムで放映がな

かったのでその分個人的にも思い入れが強い。しかし公園の3兄弟のス

リーショットの写真に文章を付けようとしても良い文章が思いつかなか

ったのだ。ただ、アマゾンのウィザードリング(+ベルトのコレクショ

ン)を中古で入手してイメージが湧いてきた。ゴイショッカーの話あた

りで魔法使いのライダーの誰かの使い魔として登場させられないかな?

名前はア使い魔ゾンズ(ちょっと長い名前かな?)。三等身キャラを見

て思い出すのは80年代の同人の駆け出しだった頃の筆者が関わってきた

FC誌で不定期で連載されていたわんぱくライダー(別名コロコロライ

ダー)だ。会誌自体は責任者が自分の主演の自主映画のパンフに利用し

だし、単なる自画自賛を繰り返す残念な内容だったので、あのゼクロス

特番(1984年)撮影の見学記録以外の号は廃棄してしまったが、わんぱ

くライダーだけは宝物で筆者のリクエストでアマゾンが主役のエピソー

ドがあり、作者の吉野双氏が自ら作った総集編の個人誌は本棚に入れて

いつでも見れるようにしてある。

~PS~

建国記念日の3連休の成果…ではなく、1年以上前に旧ガラケー

カメラで撮影したもの。長い道のりでした(苦笑)。

わんぱくライダー(KRFC02) - ゼロロク計画

 

● 昔に残念な仮面ライダーのFCがあったという話のリンク集 ● - ゼロロク第2計画

仮面ライダーFCの会員だったのだ!暗い過去?-ゼロロク第2計画筆者は1号ライダーを知る世代で、子供以上大人未満の年齢の時に初代ガンダムとスカイライダー(8代目)が...

goo blog

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿