goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2024.02.21.夏目漱石の日と日刊新聞の日だそうだ。

2024-02-21 01:25:30 | 今日は何月何日で何の日?

この日は文豪・夏目漱石の日。文学博士の称号を受けた記念日…ではなく

「肩書きなどいらない」と辞退した日だそうだ。でもお札にはなった。

お札の肖像は人気が高すぎる人はアンチも多いので人選に苦労するらし

い。長嶋監督は国民的に愛されているが、マヌケなエピソードが多いと

いうか多すぎるので多分無理かな(選手時代は長島だったような?)ま

た、日刊新聞の日でもある。新聞には良い思い出がないのでダークサイ

ドにあえて入ろう。一人暮らしの時代はヤクザみたいな売り込みから筆

者は脅されて購読させられたり、昔はネットがなかったので「新聞読ま

ないとバカになりますよ」とまで言われた。誰がバカになろうがあなた

には関係ない!新聞店の人材募集を見たら学歴不問・過去も不問と書か

れていた…やっぱりねと言いたい。現在の場所に親と同居で引っ越した

際にも「新聞店は土地ごと管轄が決まっているので既に取っている〇〇

店は断ってウチから取ってください」と言われた。そんなのあなた方の

都合だからお客を捲き込むな!そういう約束があるなら2店揃ってこっ

ちに来るのが筋だ。片方の言い分だけ信じろと言うのが無理な話である。

とにかく、筆者は新聞には良いイメージがない。筆者の家は県内の地方

新聞を購読しているのだが、昔のテレビ欄は同じビルの局の番組しか解

説がない!ウルトラマン80や仮面ライダースーパー1はカラー別刷で大

特集を組み、サンバルカンは知らんぷり…これは子供に説明できないぞ

!(筆者の年齢ばれる)さすがに現代は各局1番組づつになっているが

筆者はマヌケな過去は忘れられない。困ったさんにも言えるが発信者は

常に受信者の都合を最優先。自分の都合だけを振り回した段階でアウト

なのだ。そんな筆者も新聞の著名人の訃報はチェック!筆者は自分のブ

ログの記事の適切でない言葉(暴言ね)を少なくするため複数の記事を

平行して何日もかけて修正を重ねて書いている。しかし、訃報だとあま

り遅くなっては今さら感が出てしまう。かなりピリピリした状態での執

筆になる。一番苦労したのはゴジラの中身の薩摩氏の追悼だ。もともと

詳しいので調べる事は少ないが想いが強すぎて3部作となってしまった。

新聞は嫌いと言いつつ何年も前だがスクラップを精力的に作っていた時

代もあるので、結局は好きすぎるのかも?

※ 最初からは!

● 今日は何月何日で何の日?のリンク集 ● - ゼロロク第2計画

※ 次の日は!

2024.02.22.猫の日便乗の記念日多数!忍者とカツカレーの日でもある? - ゼロロク第2計画

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。