goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

仮面ライダーギーツの第1話を観た!

2022-09-05 01:47:11 | 仮面ライダーシリーズ

遂に令和ライダー第4弾のギーツが始まった!ドンブラとの共演オープニ

ングで感じたが、両作品とも動物がモチーフなので両方とも昔話モチーフ

が被っているように感じる。当初は多数のライダーが生き残りをかけた戦

いという事でポスト龍騎を目指しているのかと思えばライダー同士が戦う

訳ではなく、敵を倒したり人命救助でポイントを稼ぐ戦士達で、むしろ近

く新シリーズが始まるタイガー&バニー(2011年)に近い。パンダとシロ

クマの戦士が出てくるあたりで「これはリペイントで片方は短命なのでは

?」と思ったらシロクマは即座に戦死である。平成ライダー初期のフォー

ムチェンジ数は1つの番組中で20以下だったが、前作のリバイスは年末映

画以前で60近い。これだけあると、食玩・装動以外での商品化コンプリー

トは無理。その装動も扱う店は減る一方なので、フォームチェンジ数を抑

えると思いきや、今回の主役・ギーツひとりで初回のCMで10種もフォー

ムが公開されているので、まだまだやる気か?と驚いてしまう。今回、仮

面ライダーに選ばれる者達は主婦や女学生なども含まれている。龍騎では

オープニングのみ子供のライダーがチラリと出てたが、途中退場イコール

戦死なので今回は多分子供はいない。ライダーに選ばれる者の選択基準は

何か?「間違っているのは自分ではなく世の中の方だから世の中を変えた

い」というコードギアスのルルーシュ(2006年・現在再放映中)みたいな

考えの人達なのかな?ゲームをクリアすると自分のイメージした世界に変

わるらしいが、この機能は勝手な法律を決めて守らせるドラえもんのポー

タブル国会に近い。私事に話は傾いてしまうが、筆者は重い発達障害を患

っており、数年前の検査で健常者の半分しか脳が働かず片目・片手・片足

に近いハンデを生まれながら背負っていたと知って愕然!発達障害は1981

年には西洋では知られていたが日本で知られたのは2015年にNHKで特集

された以後。この30年以上のタイムラグは日本人の気合いやど根性主義に

よる体育会系のドスコイ洗脳主義から来ていると感じている(気合いだ~

と叫ぶアホな親父はその典型)。そういう舞い上がった迷惑な連中に「真

面目に生きてない」と罵倒され家族にまで踏みにじられ続けて来た筆者は

全ての人間への怒りと不信感が強い。15人にひとりは患っている障害なの

に発見から30年以上放置して怠け者のレッテルを貼ってわくわくと楽しく

踏みにじり続けるとは何事か?(怒!怒!怒!)筆者を罵倒した連中を片

目・片手・片足にして筆者と同じハンデを背負わせたい!しかし…世の中

の人間全員を片目・片手・片足にしたら社会は機能しないので、筆者は仮

面ライダーには多分選ばれないだろう。それに筆者の現在の仕事は4時間

なので給料は安いが、色々な発見があり楽しいし、一緒に働く人は性格の

片寄りで多少癖のある人はいても人を踏みにじる人もいない。なので過去

の怒りは薄まって来ているので仮面ライダーには最初から選ばれないかな

?もっとも「おめでとうございます!」と変なお姉さんが変な箱を持って

来ても「なんのセールス?自分は4時間の仕事なので余分な金はないし、

大体ベルトに風車が付いてないじゃん」と言って去ってしまうかも???

~PS~

発達障害の部分は一部感情優先になってます…申し訳ない。

 

● 仮面ライダーギーツ関連のリンク集 ● - ゼロロク第2計画

仮面ライダーギーツ登場!(オーズの最終作の動画も見つけた?)-ゼロロク第2計画仮面ライダーギーツ|テレビ朝日テレビ朝日「仮面ライダーギーツ」番組公式サイト。《真》...

goo blog

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。