筆者は昨年のゴジフェス2022を知らずにスルーしてしまった。その嘆き
を聞き付けてか?なんと2022のフル8時間がアーカイブ配信がされてい
た。フリーソフトで簡単にダウンロードできたが…パナのBDプレーヤ
ーでブルーレイ用に変換しようとしても変換できない!著作権保護がさ
れているようで、パソコンを替えたら再生できなくなる可能性がある。
そうなると再生できるうちに画面と音声をゲーム実況用録画機でHDM-
Iからキャプチャ録画するしかない。8時間動画をリアルタイムでキャ
プチャするので3晩かかったが、これで再生不能の事態は免れたのでホ
ッとしている。平日の帰宅後の作業なので、食事や風呂などやらなきゃ
いけない事を優先し、テレビも基本的に母に譲り、母の観る番組のCM
の間にチラリとキャプチャ中の画面を観てチェックしただけなので、番
組の全体像はアヤフヤだが、タイトル未定の次の年の11月に山本監督が
メガホンを取る新作ゴジラが製作中である事が発表され、ガイガン50周
年という事で、新作のガイガンスーツが製作され数分の短編ながら新作
が発表。スペースゴジラにもスポットが当てられた。スペースゴジラは
ムービープラスで放映直後だったのでタイムリーだ。上の写真は握手…
ではなく観客とのハイタッチの風景。緑のキャラはちびゴジラ。 ゆる
キャラ vir. のゴジラで寿司屋のグッズで確認している。生配信では顔は
カットできずそのまま配信だが、アーカイブで1週間配信されるので、
「やはりまずい」と感じたのか次の年の2023では画面はカットされ音声
のみとなった。写真の顔隠しは筆者が行っている。なんとか全部観たら
再度レポートするつもり。しかし、その前のヘドラがメインの2021すら
まだ殆んど観てない(…汗)。
~PS~
パナのBDプレーヤーDIGAが修理から帰ってきたので、ブラッ
クサンなどディスク化したい作品もあるが…手を付けたい作品が多
数なので考えたい。あと、今日は弟が高齢の母の様子を見に来るの
で早めにUP!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます