goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

夏アニメはサーチでチェック!

2022-07-18 13:10:12 | アニメ 第1話

筆者は1号ライダーを知っている年齢なので筆者と同年代でアニメを観

ている人は業界人くらいだろう。筆者はもともとアニメの好みは片寄っ

ており、メカ系重視で、学園物・スポーツ物・ファンタジー物は好きで

はない。この3ジャンルが駄目ならアニメの8割は駄目なのでは?実は

その要素が多少あっても割合が過多でなければ観てたのだ。アニメは録

画してディスク化のA組◎・一応パソコン動画保存のB組■・無視の番

組に分けている。結局60本以上の新作アニメで選んだのはこの10本(式

守さんは終った)。◎は ディスクをイメージ。■は外付けHDDをイメ

ージしている。どちらにしても一応保存なので結局は観ないし観る時間

もとれない。しかし総てのアニメを無視の番組にする事は多分一生でき

ないだろう。ディスク化チェックの際には焼き込み失敗はないか?とサ

ーチをする。それだけでも楽しい番組か?退屈な番組か?は大体わかる

のだ。はたらく魔王は旧作が好きで8年ぶりの奇跡の復活だが、歳月の

せいか画風が変わってしまって少し残念。まだ放映してないが、メイド

が怪しいも気になるので一応チェック???

~PS~

月曜日は祭日だったので朝イチにイオンへ行く。新発売の食玩

については後日!


宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち(の第1話のみ)を観た!

2022-01-07 08:32:14 | アニメ 第1話

宇宙戦艦ヤマトのリメイク版は、あの「さらば」で終わるのではないか

?と思れていた。周知のように旧シリーズも「さらば」で終らせておけ

ば世間の避難をあそこまで受けなかったからだ。死んだ主人公を無理矢

理生き返らせても人気は出ないのは鉄腕アトムやサイボーグ009とい

う先駆があったのに…!今回の新生ヤマト(21世紀ヤマトとか平成令和

ヤマトとか呼ぶの?)のスタッフ達は、古代と雪を生還させて続編を出

しても支持をされる自信があったのだろう。観ている方も不安が3割で

期待が7割という所か?今回はOVA4話入りの前奏の宣伝のために第1

話のみを単発で放映…上手な商売である。ヤマトは新旧シリーズどちら

もずっと主人公は古代であり、新主人公が毎度現れるウルトラ・ライダ

ー・戦隊・ガンダムとは大きく異なる。今回の「新たなる」では土門と

いう旧シリーズで未登場のキャラが重要なポジションで登場した…と筆

者は思っていたが、旧作のヤマトⅢ(1980年・1978年のヤマト2とは数

字の形は統一されてない)に登場の若手の戦士だった。筆者はヤマトⅢ

の最初の数話しか観てなかったので、そういえば希望が通らず生活班に

配置され腐っていたのがいたのを思い出したが…あれが土門だったよう

だ。今回は設定を一新しての先行登場のようで、ストーリーにどんな科

学反応を起こすのだろうか???

~PS~

第4話までのレポートをいずれやるかも?役所で障害雇用の関連の

手続きついでに、あまりいかないブックオフN通り店へ行った。

1700円を散財してしまったが2つほど記事になりそうだ。


ムーミン谷のなかまたちを何故か観ている?

2021-12-06 07:39:25 | アニメ 第1話

ムーミンに関しては筆者は1969年の最初のアニメのシリーズを知ってい

る世代だが本放送は観ておらず、再放送と1972年の新シリーズを観てい

た昭和の世代だ。ムーミンの原作は児童文学で作者のトーベ・ヤンソン

氏は自ら挿絵も描いている(漫画版もあるらしい)。ただ、最初のアニ

メの2シリーズを原作者はかなり嫌っており、1990年の楽しいムーミン

一家では原作者と密に打ち合わせをしている。これは平成ムーミンと呼

ぶのであろうか?筆者は原作未読だが、昭和のヒロインはノンノンで平

成ではフローレン。原作では「スノークのお嬢さん」で名前はないらし

く、今回のCGアニメでは原作を踏襲しているそうだ。よくギャグのネ

タにされるのはムーミン・バカボン・ウルトラの父(パパ)は、息子が

生まれる前の名前は何?である。ウルトラの父と母はケンとマリー。バ

カボンパパはヴァカヴォンらしくママは不明。ムーミンパパとママは今

だに不明。ムーミンは実はトロールという名前なので、パパ・ママが名

前なのでは?ムーミン谷という地名もムーミン一家がその地の権力者な

のか?というとそうは見えないしパパは昔の作品が人気で?新作を書く

気があまりないらしい?小説家という設定なので、石川県の石川さんや

清水市…いや清水区の清水さんと同じく地名と偶然同じ苗字なのでは?

と思われる。昭和のアニメでは姉と生活していたミイがムーミン家に居

候していたりと、昭和のアニメとの多少の違いは目をつむろう。昭和の

アニメと印象がかなり違うのスナフキン。昭和のアニメでは大人なキャ

ラで悪人を狙撃して事件を解決したり(秘密捜査官という説も?)した

が、こちらではムーミンとほぼ同年代の唄好きの(現在流行りの)キャ

ンパーとなっている。多分悪人を狙撃したりはしない?今回のCGアニメ

を他の作品のようにディスク平積みにせず ちゃんと視聴しているのは、

ディスクの不良でダビングに失敗したため、作り直したディスクを早送

りではなくちゃんとちゃんと視聴したら独特の雰囲気に魅せられてしま

ったのだ。洪水で全て流されるエピソードがあっても癒されてしまうの

は何故だろう???

~PS~

今回は時間をかけて手直しを重ねました。ムーミンと関係ないが、

もう一本、殺し屋シルバの追加レポート!スーパーヒーロー戦記

もチェックしたので近くレポート予定。


ゴジラ S.P<シンギュラポイント>を観た!

2021-04-03 08:35:01 | アニメ 第1話

筆者は、この作品についてはギリギリまで「かいじゅうワンダバ」みた

いな怪獣をモチーフにした子供向けの5分アニメと思い込んでいた。し

かし、放映時間は深夜…いや夜10時半のプラチナタイムで30分枠だった

のでオフィシャルページを放映当日に見てビックリ!意外にも正しいゴ

ジラ作品だったのだ。ただ、リアルなゴジラのアニメ化は今回初めてで

はない。アニメ版ゴジラ・3部作の劇場映画が存在する。筆者は劇場で

はなくDVD化以後に配信で作品はチェックしている。筆者と同じく1

号ライダーを知る世代の弟は特撮ファンではないが熱心なゴジラ(だけ)

のファンだが、あの怪獣惑星をはじめとするのアニメ版3部作には全く

興味を示さず観ていない。アニメのゴジラなどアホらしくて観たくない

のだ。実際にあの劇場3部作の観客はアニメファンでゴジラのファンは

少数派だったようだ。筆者は日本沈没(1974年)のようにゴジラのテレ

ビシリーズにはできないものか?と思っていたが、意外な形で実現して

驚いている。日本沈没は最近アニメ版も出て日曜劇場のドラマになる予

定があるそうなのでゴジラのアニメシリーズもこの流れなのだろう。雰

囲気はやはり予想通りパトレイバー的で、対戦相手の怪獣(またはロボ

ット)にはジェットジャガーとラドンがアプローチ。メカゴジラとギド

ラ(キングは付かない)はもう既に3部作で使われているからかな??


夏アニメが半分に?これは楽…いや寂しい!

2020-06-27 09:13:16 | アニメ 第1話

筆者は毎週日曜日の夕方に筆者のカテゴリーの本・ケーブルテレビ・D

VDレンタルなどを関連サイトで総チェックをする。現在放映中のアニ

メではなく次のシーズンに放映予定のアニメも毎週チェック!6月14日

に驚いた…なんと今年の夏アニメの半分以上が放映予定を延期したよう

で、なんと二十数本になっていた。この本数は80年代半ばの本数だ。新

作アニメは大概は夜7時台という御約束が崩れ、まだ深夜枠が開拓され

てなく、ボーグマン(1988年)など平日の夕方5時頃に新作が放映され

始めた頃の本数だ。どちらにしても筆者はもうアニメを卒業しているよ

うで、全く観てない。ただ、気になる作品は録画・ディスク化、もしく

は配信動画をダウンロードしているので、タイトルと大体の内容は知っ

ている。春アニメでは、漫画家の父親と娘の愛情を描いた かくしごと

と、縫いぐるみっぽい姿に変身するグレイプニルは機会があったら観た

いかな?…と言いつつ話題の鬼滅の刃すら録画平積みで未チェックなの

が現実だ。この機にアニメも少し減ってもらいたいのも本音だ。「アニ

メの本数を半分にしてクォリティを上げろ」と言ったアホなファンもい

たが、会社同士はライバルなのだ。誰が何の権限で放映中止にする半分

のタイトルを決めてどのようにスタジオに「製作も放映もやめて他社の

作品を手伝え」と説明・命令をするのだ?結局はコロナが体力不足の所

から中断や中止に追い込んだのだ。とにかく、そろそろ動画整理用のフ

ァイルを製作しようかな。タイトルの前に a日 b月 c火 というようにア

ルファベットと曜日を付けると整理しやすくなるので多数ダウンロード

する人は試してみよう!

~PS~

10万円が届いたし、もうウザすぎて我慢の限界なのでコロナは

怖いが(千円の)床屋へいった。