明日は晴れるかな・・・

今日を 生ききる。
 私のための綴り。 

お茶菓子

2006-05-30 | お気に入り

  おいしいお茶が あれば、甘い
   お菓子が ほしくなります。
 
  久しぶりの 最中です。

  小豆の あんが 柔らかく
    トロリと、しています。
  
   日本人 だなと しみじみ
     感じます。

消費生活アドバイザー

2006-05-27 | くらし

  消費生活の勉強会で、さんざん聞いて
   大丈夫と、思っていました。

  けれど、悪徳業者とやら 存在しました。

  息子が 20歳の時、変な契約を
   させられ、家中 テンヤワンヤ、
   何度も 言い聞かせ、やめさせることが
    出来ました。

  20歳と いうのが、親の許可なく
    契約を とれるというので、
    ねらわれる年齢なんです。
  
   しかも、さそい文句が、楽々もうかる。
    誰か を さそえば お金になる。

    イヤな 世の中です。


   アドバイザーの 勉強も 最近は
    進んで おりません。が、

    無駄には なっていないと
     思っています。

  
  




涙は こころの汗?

2006-05-24 | お気に入り

  コブクロさんの 曲と歌詞が
   気に入っているんです。

  まだ 路上で 歌っておられた頃、
   こんなに 上手なのに プロに
    なられないのかなーなんて
      思っておりました。

  最近 桜 を 聴きましたけど、
   よいですね。

  ラジオで 偶然 聴き、涙が
   出そうになった曲、永遠にともに
    と、いう歌詞。
   
   きっと ご自分の 結婚を
    決心された時の、お気持ち
     だろうと 思います。
  
   結婚式の披露宴で、歌われるとか。

  テレビ ラジオから 聞こえてくると、
   手を、休めて、聞き入ってしまいます。
 
  













アンチ エイジング

2006-05-23 | Weblog

  新聞 テレビ で よく目に
   する言葉。
 
  高齢化していく これからは、
   老いを 少しでも 遅らせたいと
    願う女性も 増えること
     でしょう。

  最近の 60代、70代は 10年前と
   比べると、10歳 若い とか。
  体力、気力 とも 若返っているらしい。

  身体に 良いことを、知って、生活すれば、
   食べるものにも、注意し、身体を
     適度に、動かし、満点生活が
      送れるでしょう。

  自分の 身体の 健康状態を 知る
    ことは、大切なことです。    

  けれど、突然の ストレスが、襲うことも
    あるんです。 やっぱり、

    ストレス解消 が 問題!かな。

  いかに 乗り切っていくかが、重要なんでしょうね。

  

      




 

プレゼント

2006-05-15 | 家族

  母の日の プレゼント、お花が、届きました。

  息子なので 一番 無難な 選択でしょう。
  
  贈り物を する時、いつも思うの
  ですが、お相手の
  好みが 色々ありますし、
  気を 使います。

  身に つけるものは、
  おしゃれな方 には 難しいですよね。

  娘から 母親への プレゼントは
   選びやすい かも 知れません。

  好みが、わかりやすい存在ですから。

  私の母は、私からの プレゼント
   を、いつも 身につけて
    くれて、いました。    

  ホントに 感謝 しています。
  
  いくつになっても、母のことは
   心の中で、生きている
    かんじです。  

  プレゼントする母が、 いなくて
   寂しい ことです。