明日は晴れるかな・・・

今日を 生ききる。
 私のための綴り。 

若さゆえ

2010-07-31 | 戯言

   十代で、結婚し 子供を もうけ、育てている人も
      いらっしゃるでしょうが、なかなか 大変な事だと思う。




    子育て中は 自分の時間など、殆ど、もてない。




   身体的には、がんばりが きくけど、
      精神的には、かなり、むしゃくしゃすると、思う。



    けれど、自分の産んだこどもを、他人は、みてくれない。



    親が 近くにいれば かなり助かるけれど、
        そうでない場合は、夫の助けが、必要。

     

     
    育児は、幼児期が、大切で、親の愛情たっぷりが、
           心の栄養と、なります。        


     しつけながらも、褒めたり、あまえさせたり・・・
               
     学ばさせたり、   どんどん吸収する時期なんです。





     親自身が 幼く 大人になっていないと、かなり苦痛でしょう。



      若くして 親になった人には、特に、無理せず、
            廻りに、助けを、求めてほしい。 




     私の子育て時代と違い、現在では、いろんな支援サポートが
            あり、利用できるようです。








古いのでは?

2010-07-29 | 戯言


   日本の刑法では、死刑と、無期懲役との差が、あまりに、
                    大きい。


   死刑廃止を 言う方が あるけれど、この法律が、ある程度、
            犯罪の抑止には なっているでしょう。


    日本に 凶悪犯罪が、今まで少なかったのも、少しは、この制度の
              お陰 かもしれません。




    無期懲役でも、いつかは 出所できるのだから、死刑との差を、
          やはり、もっと、考えたほうが 良いと 思う。


    米国では 州によって違うらしいけど、懲役百年などもあるらしい。


     終身刑などで、一生 償いの人生を 送らせるなど、
            考える余地が あると 思うけど。


     終身刑のほうが 辛いと、聞いたことがある。




     なにしろ 日本の刑法は、かなり古いようで、時代とともに、
           犯罪に 見合った刑を、決めて いくべきでしょう。









 
   

あまりに悲惨

2010-07-27 | Weblog
   遭難者を 救う為に、出発した 防災ヘリコプターが、
          墜落してしまうとは。


   中高年者の 趣味での 山登りや、山歩き、いつも
           問題あり と 思う。


   軽い気持ちで 出かける人が、いる と、一言いいたくなる。


    山や 自然を、あまく 見るな!



   そして なにか 事故が、起きれば、沢山の人に、

       大迷惑が かかることを、
           よくよく 肝に銘ぜよ。



    救助に 向かった方の、命を 奪うなんて、
             許し難い。



    

    冬山などでの、遭難では、 助けがある と、思うな!
          
      どれだけ 危険かを、もっと、知るべき!


     雪国生まれの私は、冬山の救助隊の方の苦労を、
          いつも、聞かされていました。





    自分の楽しみや 挑戦でも、他人様の命まで、
        奪うことに なろうとは、
            思いも してないでしょう。


     初めから 助けは ないものと、覚悟して、
           お出かけください。


     天災などの為の 防災へりでしょう。



   勝手な 行動が 悲劇を、うむとは、ほんとに、気分が悪い。



目から

2010-07-23 | 健康

    暑さに 負けそうだけど、紫外線の怖さを、
      もっと 早くから 知っていれば、と、この頃、思う。


    若い時は 知らないから、怖いものなし だった。


   けれど、だんだん 分かって来るにつけ、後悔することに、なる。




    夏には、海へ、山へ、と 出かけたものでした。



     それに、四十代でも、テニスに あけくれ、
         さんざん、紫外線と 戦いました。





    目からの 紫外線が 身体の、活性酸素を、
         増やす とか、聞いたように 思います。



    今では 白内障初期とかで、目薬を、毎日、使うことに
              なりました。


       サングラスは、必ず、使っています。


             





           

少々 あきれました。

2010-07-22 | 戯言
   VIP待遇で 日本へ 来た 金賢姫。

    テロの犯人で 元死刑囚。

    なぜ 日本へ 呼ばなくては ならなかったか、
            わからない。



    二十年以上も 経ているのに、今の 北朝鮮のことは、
             わかるはずもない。 

     
     仮に 何か その頃のことを、知っているなら、
          こちらから、韓国へ、行けばよいはず。



    北朝鮮側にも、韓国の被害者にも、良く思われない今回のこと。



    
     韓国の被害者には いまだに 謝っていない様子。


     VIP待遇で、なぜ招待なのか、モヤモヤする。