明日は晴れるかな・・・

今日を 生ききる。
 私のための綴り。 

宣伝、下手

2010-02-27 | 

   最近、 東京銀座への 買い物客は、
      外国人が 多いとか。


   さらに 冬の北海道へは 東南アジア、オーストラリア
        からの 観光客が 増えている。


   今日の 報道では 長野へ スキーや温泉を
        楽しみに、やってくる
         外国人が どんどん増えているとか。
 

       口コミの影響も あるようです。



    世界中の人が インターネットで、調べ、
        やってくる時代 なんですね。


    映画や テレビドラマで 使われた場所など、 
         皆 よく 知っている。


    日本では 冬季オリンピックを、
     2度も、行っているくらい、
       雪の質も、評判が 良い。


    もっと 観光客を、受け入れる態勢を、
        整えなくては、 遅れをとると、
             思う。








   

キャンセル

2006-11-25 | 

   11月23日、誕生日でした。
    ここ数年は 温泉旅行へ、出かけていました。

     今年は ハプニングあり。
 
     出発日の前日、突然の激痛。
 
      キャンセル せざるを えません。
    
     泣きたい気持ち・・  ため息・・
  
    一緒に 行く相手にも、申しわけなく、
       悔しい、残念、恨めしい。

     初めての キャンセルでした。

    とんだ 誕生日、と、思っていたら

    息子より お花、商品券が、届けられる。

      やさしいところが 嬉しい。

    夫とは、まるで 違うのは なぜ!      
    
     愚痴は やめよう。

    元気、歩ける、ことに 感謝 感謝。









室堂平

2006-08-21 | 

   若い頃 夏休み中に 立山の室堂まで
     行ったことが、あります。

   8月なのに 残雪が あり、空気が
     すっきりと 気持ちが 良く
       山々の 景色に 見惚れました。
 
   バスで 行けるようになり、 楽に なりました。

   そして、

   乗鞍岳も みどりや 高山植物が きれいでした。
   
   
   上高地 の 清らかな川にも、暑さを
       忘れさせてくれるものが
          あります。
   
    暑い時には 過ぎた日に、行った
       避暑地の思いでが
         胸に よみがえります。
         

    






草原

2006-04-06 | 



  九州の 黒川温泉へ 出かけた時
   阿蘇山の 草千里を 通りました。

  雄大な 山々の ふもとの
   みどりに 心が 和みました。

   何度も 行っていますが、また
    行きたくなる 風景です。

   温泉も 良かったのですが、

   緑の草原 が なんとも 安らぎます。
   


  
   私の 家の 近くの 染井よしの が
     咲きました。




乳頭温泉

2006-02-12 | 
 一昨年の冬 秋田の 乳頭温泉へ でかけました。

 12月でしたが 雪は 殆どありませんでした。
  とても 寒く 風が 冷たかったのを
  憶えています。
  
 乳頭温泉郷は ふたてに 分かれています。
 有名な 鶴の湯 と 妙乃湯 大釜湯 黒湯 孫の湯
  など どちらも 山の 奥深い所 でした。

  私達は 妙乃湯 大釜湯の方へ 行きました。

 露天風呂の横に 川が流れ 気持ち良く
  過ごせました。

 今年は 特別 雪が多く 山の中ですから
 行きつく までも 大変でしょう。
 
 雪崩の ニュースを 見て 驚いています。