明日は晴れるかな・・・

今日を 生ききる。
 私のための綴り。 

食事

2015-10-28 | 家族


   今日の新聞は、肉類の加工品には、発がん性があると、


           報じていました。



    ハムやベーコン、ソーセージ等です。


    子供が、好物で、時々使いますが。


    加工品は、常に、悪者扱いされていますね。



    便利で、つい、使います。



   これからは 肉類は、あまり、食べ過ぎないように、気をつけましょう。




    私は、魚中心で、育ったので、肉類は、好きではありませんけれど。



    食べるもので、危険を、知らされると、やはり、困ります。



     大腸がんになる人が、増えているとききますが、


      肉食が、関係しているようです。


      
    焼肉大好きな人たちには、残念ですね。

 








   

ユニーク クロス

2010-12-10 | 家族


    ユニクロ は、岡山県の ユニーククロスから 始まったとか。



    柳井社長のような 独創性があり 喜んでもらえる商品を、

        作り出す、冴えた感性が あれば、世界へも、

             羽ばたけるですね。

         
     これだけ 衣料関係の会社が ひしめく中、
     
          いまだに トップクラスに、あるのには、
        
            何か あるんでしょうね。


      冬用の ヒートテックという下着は、殆ど完売。


      縫製が しっかりして、愛用者は 減らないでしょう。





     この 冴えた頭脳、先を見とおす感性、そして、なにより

        行動力、今の、日本の政界に、ほしいわね・・・ 










     
   

言われてみれば

2010-08-30 | 家族
   先日 聞いた言葉です。

    子育て中の方に 必要な 呪文 みたい。


    赤ん坊の時は、肌を離すな、

    幼児の時は、手を離すな、

    子供の時には、目を離すな、

    少年に なったら、心を 離すな。





    そういえば、

   
     私の思春期の頃 振り返ってみれば、嫌な時代でした。


    放っておいてほしい、けれど、気にも していてほしい。


    自分で自分が 嫌いに なったり、迷ってばかりで、
                苦しい時でした。






    思春期の頃の、少年の扱いが、やはり、難しいかな。    
     








   






  

イクメン

2010-03-18 | 家族
   最近の ことば らしい イクメン。

   育児に 積極的に 参加する父親を いう。



   楽しみながら 子育てできれば、
      かなり 優等生。


   どれだけ 大変か 関わってこそ わかることが、
             多いものです。




   特に 自分が 一番好き、自分の時間が大切、

   自分ひとりが 好き で、 長く過ごした人には、

    かなり しんどい子育て。


   自分の為の時間が 殆ど、とれなくなります。




    最近では、 仕事を 休んで、育休を、
      とる男性も、おられるとか。


    なかなか そこまで出来る人は、
        少ないでしょう。



   でも 全て 母親まかせでは、将来、困る事に、
       なるかもしれません。


   夫婦が 協力し合って、育児を、出来れば、
        かなり、母親には、助かるでしょうね。



   現在では  覚悟を もって、子供を、
     もつことが 大切に なつてきているようです。



     ガンバレ 若い パパ、ママ。







   




  

愛犬

2010-02-16 | 家族


  知人が 愛犬を 亡くして、悲しみに、
       耐えている。


   11年間の、生活が 思い出され、
      いなくなったと、思えないとか。

    眠れず、食べられず、苦しんでいる様子。


    何と、声を かけてあげれば、良いのか、
            困っている。


    我が家にも 来るであろう その日、こんなに、
          苦しむのだろうか。



    ペットロスのことは、聞いたことが、あるけど、
          心の準備を、しておこう。



     誰でも、 愛しい者の死は、辛い。




     ぽっかり心に、穴があいたように、
         悲しく、切ない ものでしょう。


    時間を かけて、現実を、受け止めなければ、
            ならないでしょう。