明日は晴れるかな・・・

今日を 生ききる。
 私のための綴り。 

なるほど。

2007-04-19 | 戯言

  クールって、涼しい、冷淡 ばかり
    ではなく、違った意味が
      あるらしい。

  外国の方から見て、日本人のする事が
    クールと、思われている。

   習慣、 風習、しきたり等。

  BSテレビで 日本のクールなところを
    話し合っていました。

  このクールが 洗練された、かっこいいの
     意味とは、
       驚いた。
  
   Jクールということばが
     あるらしい。

    四季を愛でる日本人。

    春は さくらではじまり
      さくらで 終わる。

    特にさくらが好きで、
      お花見までする。

    そういう ことが
      クールに 思えるんだとか。

   四季のない国もあれば、

   ピクニックに行くが
     わざわざお花を
      見に行くことは
       ない国もある。

  よそから見ると、
    なぜ?と
   思うらしい。

  不思議の かたまり日本。

  まだまだクールなところ
    あると思うわ。   




   




    







手習い

2007-04-14 | 趣味

  最近 受付で、署名をさせられる
   ことがありました。

  普段 毛筆など 使ったことも
   なく、さらに、
    字が 下手と きている、
     ので 恥ずかしいおもいを
      いたしました。

   自己嫌悪 っていうのは、
    こんな 状態を
     いうんでしょうか。

   なんでも 中途半端に
     終わってしまう。

   せめて なにか、
    徹底して
     学び、お教えできる
      ところまで
       いきたい。
   書道で 字の 勉強を
     はじめようかな・・・

   何度も おもいながら、
     実現していない。




    

自分磨き

2007-04-07 | 希望
 子育てに 区切りがついた時、
   今まで、出来なかった事に
    挑戦された主婦が
     おられた。

  もう一度 勉強され、大学入学
    されたと 聞きました。

  定年退職された会社員の
    男性も 再度 大学入学
     されたお話も、
   新聞で 読みました。

  自分に与えられた時間を、
   無駄に されていない
    そして さらに、
     自分を、
   たかめて いかれる
    姿勢に 頭が
     下がります。

  いつまでも あるはずのない
     生命、時間、 

  少なくなる 終わりまでの
     時間に、

  小粒の 私は 今日も、
   自分磨きが できず
     惨敗。
       

  自分に かせられた さだめ に、
      負けてしまって
       おります。
 
     残念!  

   























街歩き

2007-04-01 | 趣味

 世界ふれあい街歩き という
  テレビ番組が 好きで
    見ています。

  都市の 路地へ入って行き、
   庶民の生活を、
    覗かせてもらう番組。

  私一人では、まず行けない所を、
    案内してもらえる。

  カメラを、抱えて、歩いて
    くれるので、

  自分が 歩いている
    みたい。 それが、
     いい。
      

  観光地では、なく、一般人の
    生活感が、感じられ、
     それが、面白い。

  インタビューに、

  機嫌よく 答える人も、
    あるけど、
   そうでない人も いる。

  国に より、いろいろ
   違うことばかり、
    そこが、知りたい。

   現実を 知りたい。

  美しい景色ばかり、ではない、
   影の 部分も必ずある。
  
  懸命に 生活している人達に
     出会いたい。     
   

  世界を 飛び回れない
   私に 楽しいひと時
    を 届けて
     くれています。