明日は晴れるかな・・・

今日を 生ききる。
 私のための綴り。 

人それぞれ

2015-12-11 | くらし


   下重さんの著作、 ”家族という病 ”が、売れているようです。



    家族の形態は、世の中の家族の数だけあると、いわれます。



    家族のことが、鬱陶しく、面倒くさいと、思っている人が、


        けっこう多いと、察します。




    若い世代には、親の存在が、やはり、煙たく思われています。



    あれこれと、注意、命令されるのが、イヤのようですね。




    下重さんは、お父様と、確執があったと、話しておられました。



    昔の軍人さんだったようなので、厳しかったことでしょう。






     そして、理想的な家族なんて、嘘っぽい・・・





      兄弟も、親の遺産で、争うケースが多く


      最近は、家族間の事件も、目立ちます。




       さらに、我慢ばかりではなく、


     女性の自立を、お話に、なっておられ、


     精神的にも、経済的にも、しっかりせよ、でした。



     私には、耳が痛くなるような、ご意見でした。



     自分のダメさが、嫌になる、今日この頃です。


       あぁー・・・



       





素晴らしい

2015-12-10 | Weblog


     金星探査機が、金星を、撮影しました。


    探査機は、金星の周りの軌道に、入ったそうです。





    先日は、 ロボットの打ち上げにも、成功しました。


     日本の技術者は、素晴らしい。




     今週は、ノーベルウィークで、日本人も、受賞します。



      さらに、 誇らしいことです。 受賞される方達の



        おごらず、 謙虚なところも、絶賛されています。





     取り柄のない私は、ただ、喜びの、おこぼれを、頂いております。