(新)爺砲弾(時事放談)goo版

大陸浪人毛沢山が写真で中国文化を紹介してますw。

中国アクロバット走行総括編 バイクの巻(Born To Be Wild_Steppenwolf)

2015年01月29日 | 中華アクロバット走法

 

本日は中国アクロバット走行総括編、電動バイクによるアクロバット走行特集です。

ちょっと昔は人民の足と言えば自転車でしたが、今や人民が乗るのは電動(充電式)バイクやスク-タ-です。

そんな文明の利器を手に入れてしまった人民の皆様の暴走ぶりをご覧下さい。

 

ドアを運んでいるお兄さん。

幅は乗用車よりありますw。

車に引っかけられたらあの世行きになります。(笑)

 

最近はお店で品定めしてネットで買う。

中国でもそういう傾向なのです。

おかげで宅配業者が雨後の竹の子みたいに増えてきました。

当然運んだ分だけ賃金があがりますので一度にどんだけ運べるかが儲けのポイントです。

お客様の大事な品物がどうなろうと知ったこっちゃありません。(笑)

 

長い物はこうやって運ぶ。

中国人は発想やアイデアがないと思われがちですが、こういう事には頭が働きます。

この柔軟な考え方ができるのに、どうして新しい発明が生まれないのか不思議なのです。(笑)

 

 

とうちゃんとかあちゃんでドカチン仕事に出発のようです。

商売道具も全部乗せてしまいます。

母ちゃんが痩せないとバイクがかわいそうです。(笑)

 

 

中国の水道水は飲めません。(きっぱり)

都会の水は沸かしても飲めません。

なぜかというと重金属汚染が酷いからです。

なのでこの浄水のボトルが売れるのです。

一本15元です。

とっても儲かります。(中身は水道水です

これも一度にどんだけ運べるかが儲けにつながるので、この芸術的な積み方が産まれたのであります。(笑)

 

どうやったらこういう風に積めるのかが不思議でなりません。(笑)

 

子育てはジジババのお仕事。

出かける時はこうやって孫を乗せて行きます。

事故ったら子供の命はないでしょうな。(怖)

 

こちらは高速道路での四人乗り。

これはバイクタクシ-(違法だがそこいら中にいやがります。庶民の足として活躍中)ですね。

女の子が二番目、後ろは野郎共。

運ちゃんと三番目が役得です。(笑)

 

こちらは一家4人乗り。

しかもお買い物の荷物満載。

これではファミリ-カ-の出番がありません。(笑)

 

そしてバイクではこんな物まで運べるのです。

おっさん!無茶すんじゃねえよ!あぶねえだろ。(笑)

暴走人民多すぎ。

 

 と思われる方は

↓こちらをプチッとな。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村




 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しっかし危ないわねえ (maru)
2015-01-30 17:00:53
創意つーより相異
工夫というより既に功夫…
返信する
Unknown (天野)
2015-01-30 17:39:44
3421+1
水屋さんの積みかたの法則が分かりました。
これは背もたれのラインも確保出来る優れもの。
後は一つづつ下ろしたあとのロープかけがだけ謎です。
返信する
Unknown (客桟老板)
2015-01-31 09:53:48
「総括編」の次は、「粛清編」か「内ゲバ編」ですか?
返信する
Unknown (毛沢山)
2015-01-31 17:54:45
maru 様>
子供を巻き込むのは止めて欲しいです。

天野様>
謎だらけのアクロバット積みこみ。
現場を見てみたいのですがチャンスがありませんでした。

客桟老板様>
2月から忙しくなるのでそろそろ閉鎖するかもです。
返信する

コメントを投稿