goo blog サービス終了のお知らせ 

D9の響き

Guitarを肴につらつらと・・

Butchering The Beatles('06)/V.A.

2007-01-06 01:13:57 | steve vai-connection
A HeadBashing Tribute ~ドタマかち割りトリビュート?~ では、今年一発目のレヴューは昨年後半に出たビートルズものからいってみましょう。 ジャケットの趣味や「ビートルズをブチ殺せ!」ってコピーは最悪ですが、豪華アーティストによるメタルヴァージョンという切り口がなかなかいいですね。 このブログの初回で採り挙げた‘Come Together~Guitar Tribute to . . . 本文を読む

In From The Storm('95)/V.A.

2006-12-10 18:25:30 | steve vai-connection
The Music Of JIMI HENDRIX  プロデューサーシリーズという訳ではありませんが、先日名前を出したEddie Cramer(エディ・クレイマー)にまつわる1枚を選んでみました。 エディといえばジミ・ヘンドリクスですが、私的にはやっぱKISSを思い浮かべてしまいます。 この作品は例のトリビュート物群が流行ったのとは一線を隔していましたね・・ちょうどジミのスタジオ盤のデジタルリミ . . . 本文を読む

Loudspeaker('06)/Marty Friedman

2006-07-15 00:09:28 | steve vai-connection
ライブを観にいくといつも思うんですが、曲って生ものなんで、どんなに昔いい演奏してても今やると最高か最悪かのどちらかしかないな・・なんてね。 やっぱり常に新しい状況のなかで皆さん演奏されてるわけで、取り巻く状況は刻一刻変ってるんですよね。 ・・だから、昔の音ばかり聴いてないで今出してる新鮮な音をもっと聴かなきゃ。 というわけで、またまた話題の新譜をチェックしましょう・・我ながらなんか言い訳がましい . . . 本文を読む

G3 LiveInTokyo('06)/Satriani,Vai,Petrucci-DVD

2006-03-25 23:25:50 | steve vai-connection
G3!やっと届きました・・結局4ヶ月遅れたのかな・・国内盤ですが。 音楽ソフトに関しては昔からリリースのドタキャンは当たり前になってますが、さすがに待ち遠しかったですよ。 輸入版のレビューでボロクソに書かれてたのを見てしまったので、若干の不安はありましたが・・なんのなんの、歴代の出来の中でも最高に近いんではと個人的には思います。 JoeとVai師の進化の具合は言わずもがな・・Petrucciの参 . . . 本文を読む

Live At The ASTORIA LONDON('03)/Steve Vai(DVD)

2006-02-22 18:18:47 | steve vai-connection
先日予告しましたマイ・ファースト・VAIキャンペーン第2弾です。 分かり易さを考えると、どうしても映像作品を推したくなっちゃいますね。 これは'01年11/6,7の2日間Londonで繰り広げられたSteve Vai師のライブパーフォーマンスがぎっしり詰まった映像です。 パーソネルは歴代のVaiBand最強メンバーで固められており、Vai師(g,vo)、Billy Sheehan(b)、Tony . . . 本文を読む

The Ultra Zone('99)/Steve Vai

2006-02-11 22:55:33 | steve vai-connection
とうとうトリノ五輪始まりましたね!やっとお休みが取れたので、今日は家族でスキーに行って来ました。 日帰りということで、五輪の開会式見ながら用意して出たので結構大変でしたよ。 いいリフレッシュにはなりました。(笑) さて、巷ではアンチVAI包囲網が密かに勢力を拡大しつつあると言う情報があり、それは一大事ということで懐柔策(笑)第1弾を大々的にぶちかましたいと思います。 どうせスルーされそうなんで派 . . . 本文を読む

Merry Axemas('97)/A Guitar Christmas

2005-12-17 19:48:31 | steve vai-connection
とうとう本格的に雪が積もってしまいましたよ・・ブルブル! やっぱし二日酔いなのに、朝早くからうちのオチビにたたき起こされ‘トランスフォーマー’観るのにつき合わされました・・結構好きなんですよね。次回最終回なんでまた起こしてもらわなきゃ!(笑) 今日のも色物ですが、Vai師の企画盤第1弾です。みなさん良くご存知の盤ですよね。参加のメンツがすごいのなんのって・・さすが師!よく集めて下さいましたよ。バ . . . 本文を読む

Eat'em And Smile('86)/David Lee Roth

2005-11-14 22:03:25 | steve vai-connection
久々にVAI師のネタで飲んでます。 この盤で、私は師と出会いました。正確に言えば、‘Yankee Rose’のPVだったのですが、とにかく衝撃的でした。 とにかく、ギターでしゃべってんだから! それまで、テクニック面でVan Halen一辺倒だった私の脳味噌が完全にクラッシュしちゃいましたから・・。 そういえば、この頃ってMTVがすごく流行ってて、Bon JoviやVan Halenがみんな同 . . . 本文を読む

ALIEN LOVE SECRETS('95)/STEVE VAI

2005-10-19 21:28:42 | steve vai-connection
今宵はヴァイ先生のネタで! このアルバムは、あのへんてこりんなバンドが空中分解したあとに出たんでしたね。 あれは、私大嫌いでした・・。 音は、ほとんど1人でとったようで、ドラムのディーン・カストロノヴォ(現JOURNEY)とオルガンのトミー・マーズのみがクレジットされてます。 多分、アルバムと平行して進めてたんでしょうが、少し遅れてアルバムと同じ曲目の完全演奏VTRが出てます。 確か最近DV . . . 本文を読む