
ふっと目が覚めると、朝の5時でした。



すると、ガタガタと、急に揺れ始める部屋




揺れはけっこう大きかったので、


けど、これっぱぁの揺れやったら大丈夫かなぁ。」
と、寝転がったまま冷静に考えてみる私。
でも、まだまだ長く、しつこく横揺れが続きます。
「一応入り口開けといたほうがいいかなぁ・・・」(逃げ道確保の為)
「ガラスが割れたらこわいき、ちょっと離れたほうがいいろうか・・・」
(窓ガラスの前にベッド置いてるので)
相変わらず寝転がったままですが、一応自衛策を考えてみる私。
と、やっと揺れが収まりました。
速攻で、NHKにチャンネルを合わせ


最初テロップで地震速報が出て、すぐに番組も地震速報に切り替わりました。
それによると、ふむふむ、高知県は震度3。けっこう揺れたもんね・・・

しかし


うわ~、やっぱりけっこうデカい地震やったんや・・・

さらに速報を見ていると、「この地震による津波の心配はありません」
・・・よかった~、それが分かったらやっと眠れるわ~

(


夕方。
幼馴染Mちゃんと、ヨガ教室に行きながら朝の地震について語りました。
Mちゃん「海からゴゴゴ・・・って音が聞こえんかった

私「えぇっ、ホンマに

Mちゃん「なんかねぇ、ゴゴゴ・・・って音がしたら、揺れるがって~

震源地、前の海かと思うてこわかった~

ひえ~~っ、なんか海が近い地区ならではのエピソード

今度大きい地震があったら、窓開けて海の音聞いてみよう・・・。
更に話してると、2人とも、地震の直前にふっと目が覚めたことが判明

虫の知らせってヤツでしょうか・・・

あと、Mちゃんも、避難用のバッグの場所は・・・とか、とっさに考えたらしく、
「お互い、防災の意識がちゃんとついてきてるね」と褒めあいました(笑)
今朝の地震で、「南海大地震が近い将来必ず起こる」
っていうのは、やっぱりホンマやなぁ~、と改めて思ってしまいました

たぶん、ホントに南海大地震がきたら、
立ち上がることもできないくらいのスゴイ揺れがくるんだろうなぁ

その時は、どのくらい冷静に対処できるかなぁ・・・

来るべき地震に備え、心構えも新たにしなくては、と感じた早朝の地震でした
