goo blog サービス終了のお知らせ 

絵、大好き・Yoh-Mのブログ

ジャズ聴きながら絵を描くYoh-Mが、自身の頭の整理の為に書くブログです。

トランプ混乱

2017年01月31日 | コラム
トランプ大統領がイスラム7か国のみへ入国制限を掛けた事は

想定外でした。

特にイラクはブッシュ・アメリカから国土、精神をズタズタに引き裂かれた国。



トランプはベトナム戦争へ派兵された世代なのに・・戦場拒否組。
この入国制限は、世界を大きく変えるかも知れないな。



処で、

アメリカと言う国は18歳徴兵制を敷いている筈なのに

クリントンはイギリスへ留学という形で逃げ回り
ブッシュは形だけ入隊したが遊びほうけ
オバマにも軍歴なし。
トランプも又入隊もせず金儲けの青春



徴兵制を、国民義務を真面目に受けていない人間が

アメリカ大統領になる。

入国制限が続くなら・・日本も、思いやり予算を削るべきと思う。







国会議員達の間抜け振り

2016年11月12日 | コラム
いよいよトランプ時代に入ります。

オバマ政権も(TPP法案)を断念しました。

日本の国会議員達・・・馬鹿な集団としか思えません。

反対していた民進党は本来がTPP推進党。 
自民党の議員達の無様さは
          ・・笑いを通り越すしかない。

安部総理はじめ二世議員達が殆どの国会議員。
山本なんて高知選出の間抜けを農水大臣にするほど、人材不足。


さてさて、肝心のアメリカがTPP法案を棄てると言っているのに、
            しがみつく日本国会。



何の、誰の為の国会か・全く信頼できない。  






国旗掲揚に疑問2

2016年09月02日 | コラム
サッカー日本代表・・運悪く、しかしながら負けました。

で、試合前の国旗掲揚の際、
UAEの選手は皆自然体で歌ってました。
一人、指を組む選手がいましたが、後ろの選手が払って注意してました。

日本代表は・・と言うと、
肩を組み、腰に腕を回して国旗掲揚でした。
不自然で、見栄ばかりが感じられました。

サッカーは特別か??  普段、国旗を掲揚するときも彼等は肩を組むのか???
日に焼けた精悍な顔が・・汚らしく感じた一瞬でした。


案の定・・負け。

国旗掲揚時における姿勢に疑問

2016年08月22日 | コラム
日本人選手は、国旗掲揚の時、いつから胸に手を置く姿勢になったのか疑問です。


特に、リオ・オリンピック閉会式に於ける小池都知事が和服なのに・形だけの日本人。

サッカーはじめ各種競技の選手達は、まるでアメリカ人になった気分なのでしょうか。

胸に手を置けば高揚できると思っての形でしょうか? 歌う姿はありません。


そもそも(安部総理得意の言葉)・・

胸に手をやり国家掲揚時の形は、ハットオフから来ているのを承知なのでしょうか。

イギリス人始め欧州人が敬意を払う姿勢から来ているのです。

日本人は、というと、元々帽子を被る習性はなかった。

立つ姿も、明治以前は自然体。明治以降は軍国主義の影響で直立不動。

で、最近は「きをーつけ」という姿勢も昔通り自然体。



小池都知事が手を胸に置く。スポーツ選手達が国旗掲揚で胸に手を置く。

しかも、歌っている映像はなく・・(歌ってると思いたいが・・)


日本の国旗に敬意を払わない一部の左翼。

格好よさだけ追い、形だけの姿勢のスポーツ選手。特にサッカーはひどいと思う。


自然な直立姿で国旗掲揚を迎える選手も多いので、その選手達には大拍手です。

が、小池都知事、及び同様な連中には軽蔑の目をやります。

私のように古い人間は口先達者より、イイ恰好より、目に見える態度を評価したくなる。



部屋に入っても帽子を取らない無礼な奴ら(特に年寄りのブス女)が増えたのも気分悪いが・・

日本人・・変わってしまったのかね~











新自由主義者が破壊。

2016年02月12日 | コラム
黒田日銀総裁、安部晋三総理のご意見番、竹中平蔵氏。
彼等は彼等の考えの正しさだけを追い求め、現在の経済状況に追い込んでいる。
麻生財務大臣は彼らの虜になって財政規律を手放した。

マイナス金利を実施する以上、消費税は8%から3%に下げるべきであるが、年金確保でできない。
では、
所得税を下げるのか??  二重課税ガソリン税を下げるのか??

黒田総裁はマイナス0,2%金利を考えている。
そして安部政権は消費税10%。 
彼らのやる事は全く・・真逆である


これでは、中国より先に日本が破壊される。
国会議員達の低能、お粗末が限り。
これでは大不況になった場合のイメージトレーニングが必要。

そんな経済状況になってきた。