goo blog サービス終了のお知らせ 

絵、大好き・Yoh-Mのブログ

ジャズ聴きながら絵を描くYoh-Mが、自身の頭の整理の為に書くブログです。

河野洋平氏

2014年05月31日 | 窓の外

自民党総裁、衆議院議長、副総理を務めた大物議員。

リベラル派とも言われるが実は河野談話に示されるようによく分からない人。

やさしそうな顔をしているが、息子から腎臓を分けて貰ったほどその野心に執着心の強い人。と私は理解しています。

その河野さんは確か3月か4月頃、彼の支持者を伴って中国政府へご機嫌伺いに行っている。

≪日本国際貿易促進協会≫という、中国の為の中国政府の貿易窓口のような会長職の河野氏だからです。

この協会の顧問には中国にて大展開をしているユニクロ役員が相談役に収まっているのが目に付く。どうも日本の為というより中国寄りのスタンスを抱えた協会である。

その河野さんが、30日、公然と安部政権を批判した。

??? 

同じ自民党の最高顧問である人間が、何故、党内で議論をしないのか?

マスコミを使ってのスタンドプレー  ??? 

河野談話に関しては、日曜日、サンデーモーニングに出演する際も、何一つ話さない。

今回の安部政権批判の裏を読んでみると≪日本国際貿易促進協会≫会長として中国政府に媚びた発言に思えるのだが・・・

今回の発言が訪中と結びついているだろうし、これまでの彼の発言は反日本的と捉えるのが正しいと思えるようになった。

中国への御用聞き訪問は・・・協会助成金嘆願としか思えなくなっている。懐は潤ったであろう。

本来、河野洋平氏自身が、旧社会党村山氏と組んで出した談話を正視した上、国民に話さなければならない。

まして、彼の考えが正しいとしても・・・誰も相手にしなくなり、強いては、言論も右向け右へ・・・となびいて行くでしょう。

 

日朝協議が始まる。とのビッグニュースが飛び込んだ日の。彼のスタンドプレーは、日本人として誠に情けなく感じた次第。

 

 

                2014.5.30.

                   Yoh-M.

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村


身勝手な韓国の言い分

2014年05月30日 | 窓の外

最近、年の所為か天気の変化に中々ついて行けない。

そんな時代、相変わらず韓国からの身勝手な言い分だけが伝わり気分悪し。である。

26日、北朝鮮が拉致被害者に対しての対策をとる。との反応を見せた。

今回はどうやら少しばかりの期待が持てそうだ。

韓国は日本政府より前もって日朝協議の連絡を受けている筈であるが、報道では・・手前勝手な事ばかりである。

金大中という、日本に命を助けられた恩知らずが、大統領になれば太陽政策なんてカッコつけ、日本が求めていた拉致被害者救出の件に関しては・・一蹴して得意がっていた。

今回、北がミサイルを保持していて怖いから、日本は同盟を守って独自に動くな。と、誠に非礼千万な韓国である。

よりによって、中国へ媚びへつらった上での発言である。一方の口で、日米韓同盟云々を言うとは・・まあ、酷い韓国政府と韓国報道と韓国国民である。

折しも、アメリカ、ウォールストリート・ジャーナルが

フィリッピン外国人観光客の25%が韓国人で、セックス観光が目的である。

弱いフィリッピン女性との間に子供を作り・・何の援助もなく・・トンずら。

と報じた。父親を知らない子供等をコピノと呼称するようだ。

ベトナムでは韓国軍人共が強姦で多くの父親を知らない子供らを作っている。(従軍慰安婦NPO発言・韓国メディア報道より)

南の島では猛獣が餌を蝕むような感じで、現地女性達に暴力振るい、子供を多く作って逃げている韓国人である。

こんな事を知っていても平気厚顔でアメリカメディアに日本批判宣伝をする在米韓国人。

オバマ・アメリカはもはや醜い韓国人の第2のコリアになったようだ。

今回、日本政府は北朝鮮と上手く交渉出来る事を願っている。

北と関係改善に向かえば(直ぐには無理だが)、未だ北にされていない戦後賠償を進めるべきと考える。

汚い韓国が、南北合併の後、北への賠償金目当てである事は明白である。

北と関係改善できれば韓国は捨ててよい。ロシア、中国との楔にもなる。経済に至っては当然日本ペースで良い。

韓国人達には正しき歴史認識を持って貰いたいものである。

今回の拉致被害者救出を下に、アメリカは日本へ口出しできないだろう。かって、勝手に良い子ぶって、日本へ相談なしに食料提供したのがアメリカである。

オバマはもう力なし。

ヒラリークリントンは、オバマが現役大統領にも関わらず、アフガンでの秘密事項を本に書いて、しこたま儲けようとしている。政権内部でオバマは・・かかしさんだ。

大統領になったばかりの時期、一言で、ノーベル平和賞。

笑ってしまうね。

まあ、オバマと韓国は同じレベルと考えて良い。

日本政府は北朝鮮との改善に、人的交流から力を入れて欲しいものである。但し、これまでの総連活動は決して許してはならない。・・恐らく総連、朝鮮学校教育に変化はないだろうから・・・

微妙な交渉事だが、今日のところ、こんな以上に考えてます。

・ 

             2016.5.30.

                     Yoh-M.

1465

 

 

<にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村/p>


3月1日

2014年03月01日 | 窓の外

2014年も早3月1日。

 

新年早々より色々あり過ぎたですね。

 

オリンピックの間には慣れない豪雪。これからの影響が懐に沁み入る時ですね。

 

 

窓の外を見ると・・どんよりとした雨模様??

 

 

 

      いやいや・・PM2.5の影響か花粉飛散か? いつもの花曇りとは違う様相。

 

 

Jリーグは今日開幕。

 

期待のエスパルスはどうかな??  

 

今年のホーム観戦の時、PM2.5が来なければいいのにな マスク必携!!

 

 

さてさて3月

 

ウクライナはどうやら内戦状態。

 

中国は経済減速と環境汚染から、独裁共産党に国民の批判。

 

韓国は大統領からして、中国よりず~~と古い最古の文明発祥国家との歴史認識。

 

おまけにビット仮想通貨?による実体経済への悪影響。

 

そして、日本消費税8%。

 

 

東南海地震では瓦礫処理に140年とも???

 

いやはや、訳の分からない3月になりそうです。

 

 

                   2014.3.1.

 

                       Yoh-M.

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村

Yasuyuki012


秋です

2013年10月06日 | 窓の外

大変な猛暑が過ぎようやく秋が訪れていますが

疲れがドドドーッと出ています。

せっかく季節が良くなったので山にでもと考えているのですが、それまでのアクセスを思うと・・少し憂鬱になってしまいます。

一応準備だけは怠っていないのですが今年の暑さでだいぶやられた感じなので慎重です。

テレビでもお医者さんが、疲れ注意報を出していたので余計気になります。

さて、どこへ行こうか迷うところですが、近距離なら県境。遠距離なら奥秩父、八つ。

車も整備しなけりゃならない。オイル交換をさぼっていたから必須です。

           

ま、無理のないところを選択して行くようにします。

何せ、この夏は大変だったから気分転換です。

                  2013.10.6

                         Yoh-M.

 

Tachi331