goo blog サービス終了のお知らせ 

絵、大好き・Yoh-Mのブログ

ジャズ聴きながら絵を描くYoh-Mが、自身の頭の整理の為に書くブログです。

首にタオル巻いて・・

2013年08月05日 | 窓の外

窓の外を見ると・・どんよりした空。

いっそ雨が降ったら涼しいかな?とも思うが、被害に遭われた人達を思えば不謹慎。

祭り好きの父親が、神輿に見送られて旅立ったのが昨日のよう。

今年の神輿への祝儀は少なかったな。

清水港祭りの最中墓参りしたが、墓石もこの暑さでやられ傷んでいるように見えた。

花立ての水は先日来の雨で汚れヌメッテいたし、後ろの家の花立てにはボウフラが沸いていた。

天気予報によると、暑さは盆の頃ピークとか。

・・ 牧伸治さんなら、ここで ♪^ああ^ん いやんなっちゃった ♪ ああ^ん 暑いのは ♪ ・・

となるが、彼ももはやいない。

久し振りにラジオ体操をさせられた。

墓石同様傷んだ足首が曲がらない。 その曲がらなさが想定外。

この暑さで骨も硬くなったようだ。 頭はやられていないだろうか? 心配になる。

                      2013.8.5.

                          Yoh-M.

Img_3051

・・


にほんブログ村

 


日本人から見ると不思議

2013年07月27日 | 窓の外

こんな結果記事がありました。

http://www.cnn.co.jp/world/35034993.html?google_editors_picks=true

ノルウェー女性が被害に会いながら拘束された。という記事です。

3~4日前には被害女性が拘束され涙した記事がCNNで流されましたが、自由になったとの事。

この拘束され、加害者も自由になった。というドバイ王国の裁断に不思議さを向ける訳です。又、自由になったと喜ぶ女性。強姦被害を受けていて尚、ドバイの特殊性を受け入れている事を・・不思議と思う訳です。

北欧人のセックスに対する考え方。ドバイの宗教から来る考え方。

裏で取引は当然有ったと思うのですが、顔にも出さず割り切る人と現地への適合性。

反面、東アジア地区での凝り固まった考え方と攻撃的自己主張。

実に対照的です。

強姦被害の女性が拘置されるイスラム圏を、日本では考えられないでしょう。

民主党の内紛、戦後から続く相変わらずの路線不毛論争。

福島瑞穂さんにはイスラム圏での弁護士活動をお奨めしたい。

ともかく不思議な解決の仕方。不思議と思い書きました。

                       2013.07.27.

                            Yoh-M.

Img_1518 


にほんブログ村


私も熱中症??

2013年07月16日 | 窓の外

今日は7月16日。

新盆の地区では送り火を炊き無事見送る日です。

さすがに連日の猛暑も今日だけとは言へ、少し和らぎ風鈴の音も良く聞こえます。

14日は知人で若く美男がお点前のデビューの日。

予定が入っていましたが、仕事は休む事にし、ゆっくり知人のお点前を楽しむ事にしました。

場所は清水船越公園内の茶室。県下でも有数の茶室です。

真夏の船越公園へは子供達が小さい頃来て以来なので、裸になって駆け回った子供等の姿が瞼にチラつきもし、つい感傷的な気分を楽しみながら、緑の中を清心亭まで進みました。

家内は久し振りの和服。

数十年振りに着た筈ですが、若い頃の躾が生きているのでしょう。着こなしは満点でしょうか。

真夏の和装はキチットしすぎても暑さを感じさせるので、若干のゆとりを持たせなければなりません。そんな処が満点なのでしょうか。

知人のお点前を楽しむだけに来たのですが、お師匠さんの90歳を祝う会。と言う事で、大勢の人が来ていました。

少し時間を遅らせ昼近く行った所為で待つ事無く待合に入れた事は、猛暑を避けるには良かったです。更に緑の風が助けて呉れました。

お茶会の良い点は、初見の人でもOKということでしょか。欠点は、主催者の負担が多い。

ま、お点前を楽しむだけの側は楽しい事だらけです。

まず、小学校1年、3年の姉弟が汗かきながら一生懸命に泡立て、薄茶お点前をサービスして呉れました。こんな事は初めてだったので休みを取って良かったと・・気分よく外待合へ・・

和服でいたのは主催者側と我が奥様のみ^^  参加者に囲まれた家内に汗なく涼しげだったのと対照的に、私の恰好が半ズボンにシャツを外へ出しアロハ帽子で異端だった事もあって、家内の涼しげは、余りにも皆さんの目に良く映ったのでしょう。

正客の席に座ってくれたのは、自身でも教室を持つ70のご婦人。

まあ良く喋り、知識を披露してくれました。 そのお蔭で通常の茶席の雰囲気よりくだけ男一人の私としては助かりました。

肝心な知人のお点前。

デビュウー手前と思えないほど落ち着いて茶筅の立て方も男らしく恰好良かったです。

美男故、女衆の関心は高く質問責めに有っていたのは・・仕方がないですかね。

彼の母上も心配だったのでしょうか、応援に来てお湯沸かしを担当していました。

大勢にお点前を振るう場合、このお湯担当さんは大事ですよね。

茶室点前が終わってから、少々冷房が効いた広間へ移り、お師匠さんの話とお点前、茶道具談義をしました。

正客を担当して呉れたご婦人のヨイショは茶席での一番悪い部分。

教室を持つ人なのだが、茶世界の作法以外はダメ。

まあ、デビューした知人もその内、茶の世界の嫌な面を知るでしょうが大凡、凡作の茶碗を褒め上げなければならないのか、まあ、理解に苦しむのはいつもの事でした。

今回、90歳になるお師匠さんが所有する道具では、高岡香炉と駿河竹細工盆、加賀棗が素晴らしかった。結構な物でした。

そんな久し振りのお点前を頂いて、家に戻りましたが、何せ、アンコだっぷりの饅頭を茶会で3ツも頂いてしまった。蕎麦でもと思っていた昼を結局抜く事にしたのが・・どうもいけなかった。

夕食もアンコが効いていたせいか気乗りがせず、案の定、夜中から胸焼けが激しく冷や汗が・・

お腹をさするのだが硬くいつもと違う。

眠られず悶々としていたが明け方トイレに行ったがどうも儘ならない。

チョットまずいかな? なんて思い始めた頃が6時頃。 酷い一夜だった。

十二指腸に持病を抱える身としては、また再来か?? と疑問を持ったがどうも違う症状。

結局、一日食事抜きを決め、15日は休ませてもらう事にした。

原因が分らないのです。

和菓子3個位で参る胃ではないし、夜飲んだ酒も多くはないし、結局『疲れから来る熱中症』。

という自己診断にしました。

この半年多岐に渡って忙しかったので、『疲れが出たから』との家内の慰めと気遣いで丸一日休めた事で、このブログを書いています。

多分、暑さの影響も有ったと思うのですが、年齢を考えなくてはいけない年になったようです。

楽しみの後には苦有り。   当り ? ですかな。

この猛暑はまだ続くでしょう。

老いも若きも必要以上に気を付けましょう。

暫くは無理しないようオトナシクしています。

                    2013.07.16

                            Yoh-M.

P6060067

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村


投票先のない選挙区

2012年11月26日 | 窓の外

前回書いたが今回の選挙の争点はどこに有るのか? 疑問である。

色々メディアで取り上げているが、

それら15~16もある政党から総ての選挙区に立候補者を立てれば、それは各党の言う争点を比較できよう。が、実際、全部の政党が同一選挙区に立候補者を充当出来ない。

私の住む地区での予想される立候補者はたったの3~4名だ。

メディアがしきりに取り上げる『争点』に付き、私に関して言えば、私の選挙区立候補予定者達とは異なる意見だ。更に、同様の人の方が多いだろうと思う。

では、比例区だけに投票するか、棄権か、サイコロポン投票のいずれかだろう。

今回の選挙の実態とはそんないい加減なところである。

いい加減な『争点』と言えない争点で今後の国政が決められる。

15~16もの意見が異なる政党が乱立して・・『国民に選択を迫る』 ふざけた事だ。

ある評論家は、投票率が上がる。と言う。多分そんな感じがする。

が、選挙後、第一党になった党は『国民の選択に委ねられた』と、のたまうだろう。

投票先のない選挙区。

どうしようもない時代だ。 世界恐慌も予想される経済状況の中、任せられる人がいない。

私は出馬予定者に1票入れる気がしない。投票所へ行くより年末の買い物の方が楽しいだろう。

手入れが行き届かない林業、荒らされる里山農業、護岸工事で汚れる海と海面上昇同様、日本政治は当分立ち行かないと考える。

歴史は繰り返す?・・戦争又は戦争復興経済待ちか?

封建制度文化の華々しさに逆戻りか?

まあ、今回、投票するにしても比例区だけか?

議会制民主主義の崩壊に近ずいた。議会制の廃棄を考える時になったと思う。

                  2012.11.26.

                       Yoh-M.

P1020646


便利過ぎて、馬鹿が増加。

2012年07月17日 | 窓の外

久し振りの投稿タイトルが

まさか、『馬鹿が増加』とは・・・

現実だから仕方がない。と考えるしかないので短く終わる。

人間、並みか馬鹿かの一線をどこで引くかが問題だが、

今朝は本当の馬鹿に会った。22~3の若い女2人組である。

携帯?いやスマートフォンでナビゲーター見ながら、グーグル地図のコピー持ちながら、

『どう行けばいいですか?』と問い合わせて来た。

『すぐそこだよ』と、顎であしらってやれば、一軒ずつの前で立ち止まってこちらを見る。

わずか、5軒先のブティックが目当てで地図にも書き込んであった。

たまたまシャッターがまだ開いていないので、『こっちじゃ~ない?』なんていいながら

反対方向へ行ったり、あげく、また聞きに来た。

こういう本物の馬鹿は初めて見た。

おまえら本当に素馬鹿だな~』と言ったら、嬉しそうに『ええバカなんですよ~~』って

どうしようもない。

地図持とうが、ナビゲーター持とうが、スマートフォン持とうが・・こいつらには『豚に真珠』。

世の中、どうしてこんな若いのが出てきてしまったのだろう。

便利過ぎるからか?

家庭の躾に問題があるのか?

こいつらの親も又素馬鹿か?

いろいろ思ってしまう。この暑い日に・・・

今朝会った若い女2人同様の連中が増えているのだろうな。

人間、一人ずつ皆違う。と、普段から言っているが、こういう馬鹿を見ると、

人間、歴然と差が付いた。≫と思わざるを得ない。

こういう馬鹿を見て可哀そうとは思わない事にする。

愛嬌振りまいて誤魔化そうとしてもダメ。

そう云えば、昨夜のテレビでもお笑いの連中と俳優の連中でのクイズ番組があった。

容姿が良く見えるだけのウスラ馬鹿ばかりであった。

こんなテレビも若い連中、親共にも影響を与えていると思うな。

携帯、中でもアイフォンだスマートフォンだ~~・と騒いでいる連中から

人間の持つ【動物的感覚】が消えていくのだろう。

若い男の精子が薄くなっている。との人類への警告が発せられている。

こういった精子の薄くなった男から・・『馬鹿が増加』するのだろう。

政治家の朝令暮改、詭弁。

教育家も教師もいなくなった時代。仕方のないことか。

残念ではあるが、諦めるとする

                    2012.07.17

                           Yoh-M.

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ

P5010107