goo blog サービス終了のお知らせ 

EG-GAME

九州総合釣行情報

深海釣り1日目

2016-11-05 19:29:24 | 遠征
11月5日 西6m 波1.5m 中潮 月齢5.4 旧暦10/6





何回も予約いれ準備していても、沖の天候ではすぐにシケになり行ける回数は限られます。




久しぶりの凪、予約とどんぴしゃりアタリ、行けるようになりました。


お世話になったのは、そうや丸さん。


何とか休みになり行けるようになってましたが、いつも一緒に行く田中丸さんは諸用で休み。


しかし当初、俺も行けないと言っていたんで行く事を知った田中丸さん、当日の夕方には我慢できず行くようになった(笑)



準備してこそです。


さぁ、ちょっと行ってきます!










中遠征へ

2016-04-10 23:59:10 | 遠征
4月10日 北5m 波1.5m 中潮 月齢2.7 旧暦3/4






中遠征へ行ってきました。


中遠征とはいつも遠征に行く距離の半分くらい、と言っても船で2時間強は掛かります。



今回、また付き合ってくれたのは先週同様、佐賀の田中丸さんとお仲間2人、計四人で一緒に行ってきました。




朝方4時には乗船の方が待っておられ出発準備。


一緒になる方が多く、顔なじみになってしまいました^ ^



今回、俺は餌釣り。

泳がせに胴付き、吹き流し。


田中丸さんたちはスロー&インチク





スタート、船長から根の荒さなどで言われてたが物凄い荒さでした。




北風もありまた寒さが戻ったような。





今回、渋かったです。




お疲れ様でした。


ブリは前日の泳がせで数が出たと船長からのお土産でした^ ^







中遠征へ

2016-04-09 20:23:01 | 遠征
4月9日 西北西5m 波1.5m 中潮 月齢1.7 旧暦3/2











朝方、県西部へ行ってたんで帰りにバラ氷を買いに。



漁協に貼り出されてましたが大瀬戸エリアももうじき、ミズイカの禁漁期間になりますね。

前から地域ではアラカブなどの放流による禁漁区域があります。

アラも放流されてますね。








昼間はゆっくりしとこうと思ったが、修理出してた携帯が返ってきて引き取りやら何かと忙しい。


まぁ、夜になり準備は出来たんで今回は中遠征へ。








餌の準備は出来たし今回は軽装備で。



赤いヤツ

2016-04-04 22:15:38 | 遠征
4月4日 北西4m 波1.5m 中潮








前回はたしか11月からだったかなぁ、中々希望通りには行けないのが遠征。

ベストなコンディションなど当たる日は殆どないに等しいです。

何回か書きましたが年間でも100日程しか地元でも沖に出れないとのこと。

それだけの外洋、黒潮が当たる地域は風、波が半端ではありません。


今回は低気圧前線が南下してくれたおかげで行けましたが相変わらずのキツイ、風と波の中の釣行でした。




それでも行く価値がある釣りなんで自分の為に繰り返しているだけで片道、7時間の移動には寝ずにでも行く価値のある場所なんです。


初日、長潮、低気圧に泣かされ船中、深海ではノーヒットで終わりましたが、今回、一緒に同行した佐賀の田中丸さんと一緒にいいサイズのアカハタが獲れました。

俺が胴突きでの餌釣りで。



田中丸さんがインチクで





互いに50cm前後サイズ、最近、こういうサイズはあまりお目に掛かれないですね。


二日目、正午には新たな低気圧がより始め荒れる予報なんで午前中勝負。


一番から深海では出るのですがバラムツ、深海サメや縄切りに襲われ付いても根こそぎやられる。

中にはPEから仕掛けをゴソッと何度も持って行かれる方もあり。

何回も俺にも付いたんですが結局全部持って行かれゼロ(汗)

船中でも6~1匹と中々厳しい釣果ではあるんですが付いた数にしたら物凄いアタリで上がったらいい釣果だったと思います。


二日間、明らかに一日違うだけで状況は一変するので憶測だけでは語れないのが釣りですね。


二日目、昼には帰路につきましたが新たな釣行計画を立て望むだけです。



深海釣りでは仕切りが高い釣り。
九州でも餌釣りでの深海釣り人は20人も居ない。

計画から準備段階で殆ど挫折するのが多いようで直ぐに行こうとしても準備で間に合わず。

事前にしっかり準備し計画してもシケで流れる可能性もある。

もし、やってみたい!という方がいればある程度のサポートは出来ます。


一緒にキンメダイ狙いたい方、是非ご連絡下さい^ ^



これはオカズ釣りでこういうのが(笑)

アヤメもたくさん、アラカブのように釣れました。









釣行

遊漁船 オッターテイル

使用タックル
深海 下田漁具 金目一番M
シマノ 14ビースト9000
ライン ウルトラダイニーマ2 8号900m



泳がせタックル
アリゲーター alls130
ビーストマスター3000
ウルトラダイニーマ2 6号



行ってきましたが

2016-04-03 22:48:44 | 遠征
4月3日 東6m 波2m 若潮




遠征に行ってきましたが、携帯が割れて代替え機を予約し待っていたのが届きました。



が!そのまま6sを使ってたんで遠征の画像はその中に(ーー;)


上げて復元出来たのが何枚かありますのでそれで書いてみます(汗)


とりあえず疲れてますので明日にでも