goo blog サービス終了のお知らせ 

海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

まだ海水は暖かいが

2012-12-03 | カヤック
忘年会の翌日海に漕ぎ出す。

11月は諸事重なり、漕ぎだせなかった。
そうすると、体調が落ち着かなくなる。

小一時間であったが、キーンと大気が冷たい。

その中にぽつんと浮かんでいる。これがなんともいえない。

数年前はガンガン漕ぐのが充実感。今はそんなときもあってもいい?
体力と感覚が少し一致しつつあると感じる。

霞んではいるものの大島が見える。


江の島は見えるも富士山は見えない。


軽い北風を避け、いつもの小島で一息


目の前をアウトリガーカヤックの一団が、掛け声を掛けあって通り過ぎる。


海鵜の夫婦か恋人同士か、羽を休めて大気を感じているような日


海水はまだ暖かい感じだが、濡れた皮膚は外気に晒されると冷たい。冷たい!!


師走の海が始まった。漕ぎ納めはいつにしようか、スノーケリングはもう一回できるだろうか、などど想いにふける。

海人達の忘年会

2012-12-02 | 海遊び
いろんな忘年会がある。

忘年会というと仕事・職場関係がほとんどのような気がするが、こんな忘年会が楽しいのです。

シーカヤックを始めて概ね10年、この海人忘年会にも多分その年数近い回数参加と思う。

年齢、職業など関係なく、性別もあまり関係ないような、わいわい・ガヤガヤ、ショップ主催の忘年会なので抽選会もあり何かが当たる!

東京や横浜からの参加者も多く、人気の催しものになっている。

実にアットホームな雰囲気で、話は尽きず、2~3次会へ流れ込んだ海人達もいたらしい。

会場は2階、床は大丈夫か心配した






私は1次会で十分。途中こんなイルミネーション。

師走を実感した1日でした。