海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

スマホに感心、嬉しいコメント

2017-10-30 | 日記・雑感
スマホはこんなことまで知らせてくれる

昨日は雨の一日、取り溜めたビデオを見て時間を過ごしていたら、スマホの着信音がコチンとなった。

また、通信会社からのお知らせだろうと思いながら開いてみると、ブログにコメントが入りましたとのお知らせである。
こんなことまで知らせてくれるとは、その便利さというか、リアルさに改めて感心してしまった。

北欧旅行でお話しできた方からのコメントが入っていた。
レストランで食事のとき相席して会話を楽しんだ時ブログの話題が出て、恥ずかしながらブログのタイトルをお伝えした。

「よかったら、コメントでもお願いします」そんな会話をして、成田空港でツアーは解散した。
あれから数日たって、その方から小生の拙いブログにコメントを書き込んでくれたのである。

ほんの少しのすれ違いに何らかの縁ができたりするのは、人生の中で有意義なことではないだろうか。こういう出会いを袖振り合うも多生の縁というのだろう。

久しぶりの晴天、庭の草花の植替え準備を開始した


コメントありがとうございました、退職後の自己満足ブログですが励みになります。そして、旅行の新しい醍醐味を感じております。


ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 三浦郡葉山町情報へにほんブログ村

アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

マリンスポーツ ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり身体が重い、こんな日は笑潮風で

2017-10-28 | カヤック
明日は雨だから少しでも海に浮かぼう

というより、暫らく海に漕ぎ出していないとどうにも気持ちが前向きにならない、浮かなければならない強制感でマイフィールドに向かった。

また、台風が近づいている、二週連続の週末台風は気持ちを下向きにする、今日もどんより曇り空、時々雨が落ちてくる。

やはりまだ何となく体が重い、海に出るモチベーションも湧き上がらない。
旅行・時差ボケが長い、強制的にリセットする機会もない。いかに人間の意志力が、いや小生の意志が弱いのかと思ってしまう。

それでも何とかマイフィールドにたどり着いたら、先週の台風の状況が分かりやすく残っている。想像していた通りである。

身体も重いが空の色と海の色が重い、どうしようか漕ぎ出すかそれとも・・・・・・・・・
迷った挙句、愛艇のメンテナンスをすることにした。以前から深めの傷に塗料を盛りたいと思っていた。

砂防フェンスが破壊されている


一見奇麗なハルだが深めの傷が気になっていた、少しの貫通している傷が浸水に繋がる可能性がある。ソロカヤッカーには致命傷になる可能性がある。

自動車用のタッチペイントで気休めペイント?
 

こんな小さなメンテでも、効果は大きいと信じると救われるような気がする。
こんな天気の中、2艇が沖に向かって漕ぎ出した。こんな日を新人インストラクターの研修日に当てている。

気付くのが遅く、かなり沖に出てから急いでパシャリ


ショップに立ち寄って、お土産を渡しながら少しのお喋りタイムを楽しんだ。

「旅行どうでしたか?」「時差ボケが戻らないんです」「時差7時間はきついですよねえ」「仕事していたら強制的に戻せるんだけれど、根性なくなったなあ」そんな会話で久しぶりに笑潮風を身体に感じた日でした。


ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 三浦郡葉山町情報へにほんブログ村

アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

マリンスポーツ ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の夕焼けを見た日

2017-10-26 | 近隣散歩
やっと日常のペースになってきた

それでも念のため卓球の練習は休んで、家の周りのメンテナンスや空にしていた冷蔵庫の手当、寒い時期に向かう庭花の植替え準備をすることにした。

台風で倒れかけた手作り目隠しなどを修理するのに、結束バンドなど材料を買いに三浦市のカインズホームに行くことにした。
小生の土地勘が悪いのか逗葉地区にはホームセンターが見当たらず、横須賀か三浦、金沢区にいかなければ手に入らない。

最近は、ゆったりと三浦半島の西海岸をドライブしながら三浦市に行くことが多くなっている。

買い物を終えたときには薄暗くなりかけていた、海側の空が赤く染まっている。
日の入り時間は4時50分頃、帰り際に近くの長浜で夕日を見たい。

急いで買い物荷物を積み込んで、浜に着いたときは水平線に太陽が僅かに残っていたが、車から降りてスマホを向けたときには夕日は雲の中に消えてしまった。

日が沈むとき、何であんなに急いで隠れるのだろうと、いつも思う。

ここはいい浜である、暗くなったら台風の爪痕が見えなくなった


夕日は見れなかったけど、シットオンカヤックを引き上げるシルエットに会えた


帰り道、長者が崎の手前で富士山のシルエットも見ることができた、夕日の綺麗な季節になった。

夕焼けと富士山、長者が崎は毎年いい夕日を魅せてくれる


天気のいい日を狙って、ビールを我慢して、今年も夕日・夕焼の絶景を撮りたい欲が湧き上がってきた日になりました。


ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 三浦郡葉山町情報へにほんブログ村

アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

マリンスポーツ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタントラーメンが美味い!

2017-10-24 | ただの日記
時差ボケも薄まってきたが、日中眠気が襲ってくる

やはり疲れている、若い頃と回復力が違う、ソファでテレビを見ていると知らず知らずのうちに眠っている。

朝掃除を終えて新聞を読んでいて、うとうとしてたら昼食時間である。
大して動かないのにそれなりにお腹は空いてくる、ラーメンが食べたい、天ぷら蕎麦を食べたい。

旅行中に麺類が食べたかったが、北欧では細かいお米のようなパスタを食べたが、スパゲッティは見ることもできなかった。

インスタントラーメンが食べたい! カップ麺ではなく本物の丼で食べたい! 

子供の頃から食べ慣れた袋麵を買ってきた


キャベツをたっぷり火にかけて麺を入れて3分煮込んで、メンマを入れて、朝食の残りのベーコンを乗せて、留守中台風で倒れた葉ネギを切り取ってたっぷり泳がせる。
インスタントラーメンも具を入れると本物っぽい味わいになる。

マイどんぶりは、昔長女からもらった「幸楽どんぶり」


美味い、美味い、美味い、日本のインスタント食品の素晴らしさを感じてしまう。

満腹になってテレビを見ていると、また眠くなってくる。
留守中二女の家で暮らしていた愛犬チワワも環境が戻って安心したからか、飼い主と同じく一日中ぐったりとよく寝ている。

暖かい毛布と一体化している


何か身体がフワフワしているような雰囲気の一日、選挙結果の報道を見ていると日本は平和な国、小生はいい国だなあと感じています。


ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 三浦郡葉山町情報へにほんブログ村

アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

マリンスポーツ ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行記あとがき、福祉国家とは?

2017-10-22 | 旅行
時差ボケで帰宅、期日前投票をしていてよかった

北欧各国は福祉国家と聞いてきたが、よく聞いてみると総収入の5割近くを納税しているらしい。

確かに、その分で揺り籠から墓場までが保障されるから、国民は貯金に励む必要がないかもしれないが、医療費は無料だから病院は混んで、入院なども待たされることが多いらしい。

現役で働いていた納税に応じて年金額も決まるし、漠然と福祉が行き届いているとは思えなかった。

公的支援を望まない・不必要なお金持ちは、国外に引っ越してしまうのではないだろうか?

どんな国家でも、人間が働いて成り立っていることには変わりがない。成り立ち方をどんな方法で経営するかの違いであって、当たり前のことであるが、全てが無料の世界はあり得ないとつくづく再認識した。

最後の滞在地はコペンハーゲン、アンデルセンの生まれ育った国、どこかアムステルダムと似ている港町


どこに行っても宮殿や教会が多い、教育や社会の営みに宗教が必要不可欠なのだろう


市街地の中心広場では大道芸人が活躍している。ときおりコインが入れられるが無表情で人形と一体になって、持ち芸を披露している、なんかヨーロッパらしい光景である。

小生も5クローネを置いてきた


人魚姫も寒そう、童話を思い出すと可愛そうになってくる


今夜から衆議院選挙の結果が出始めるだろう、大義ない?不意打ち解散から、政党が消えたり新党が現れたり、国民が翻弄された数十日であった。

自分が見てきた限りでは、日本は安定した政治と経済を維持している方だと思っている。

もちろん、個々人によって環境や感じ方は異なるだろうが、政治、経済、安全保障面などで、日本という国は世界でも特殊な国かも知れない。世界で最も成功した社会主義国と云われた時代が懐かしく思えました。

若い頃、漠然と憧れた北欧の国々、年齢を重ねて観ると見方も変わり少し本質が見えるような気がします。


ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 三浦郡葉山町情報へにほんブログ村

アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

マリンスポーツ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする