昨日の夜、溜まっていた伝票の整理を済ませた。
毎度悪いと思いながら延び延びになっている。m(__)m
最近は材料代確認しながらでないと手痛い目にあうので割と時間がかかる。
非鉄は高止まりしてるし、樹脂関連は取るところで値段が結構違っていて恐ろしい。
スピーカー切替器用にバナナプラグの受けを作ることにした。
私の持っている切替器の背面はネジ止め式の端子台となっていてバナナプラグは使えない。
そこでキット屋大橋店主がSV-9Tの端子台に取り付けていた方式を真似てみようと思う。
プランとしては端子ピッチが10mmなので銅棒9~8mmを使う。
長さ40mm位にして片側にバナナプラグ用の穴4mmをあける。
残り半分を1mm位にカット、端子台にネジ止め出来るよう薄くする。
L字型に曲げたいので状況により焼き鈍しする。
酸洗い後、収縮チューブを被せて完成。
割と面白そうだ。やってみましょ。
毎度悪いと思いながら延び延びになっている。m(__)m
最近は材料代確認しながらでないと手痛い目にあうので割と時間がかかる。
非鉄は高止まりしてるし、樹脂関連は取るところで値段が結構違っていて恐ろしい。
スピーカー切替器用にバナナプラグの受けを作ることにした。
私の持っている切替器の背面はネジ止め式の端子台となっていてバナナプラグは使えない。
そこでキット屋大橋店主がSV-9Tの端子台に取り付けていた方式を真似てみようと思う。
プランとしては端子ピッチが10mmなので銅棒9~8mmを使う。
長さ40mm位にして片側にバナナプラグ用の穴4mmをあける。
残り半分を1mm位にカット、端子台にネジ止め出来るよう薄くする。
L字型に曲げたいので状況により焼き鈍しする。
酸洗い後、収縮チューブを被せて完成。
割と面白そうだ。やってみましょ。