エコライフ in かわぐち

~川口市地球温暖化防止活動推進センターのブログです~

5月30日 ごみ0(ゼロ)の日

2021-05-30 18:02:16 | エコで家庭学習

5月30日は「ごみゼロの日」持続可能な社会へ、

一人ひとりの意識・行動はより深まったか?

今年も「ごみゼロの日」を迎えた。「ごみゼロ運動」が始まったのは1975年愛知県豊橋市での市民運動だった。

1982年現在の「関東甲信越静環境美化推進協議会」関東地方環境美化運動の日として5月30日を「ごみゼロ」を

推進するために「お掃除の日」を制定。その後環境省が、全国的な「ごみゼロの日」の美化運動の広まりに、

1993年「ごみゼロの日」を起点に、6月5日迄を「ごみ減量化推進週間」に制定し現在に至ってます。

SDGs、地球温暖化防止の基本的な一歩として、ゴミ削減「3R」による持続可能な社会現出!

一人ひとりの意識変革が大事になってきます。

それにしても、各地域のごみの排出は、コロナ禍による家庭ごみの増加もままならない現状です。

ゴミ出しルールも地域では、問題になっています。最近地域ゴミ出し場の不法投棄、

ルール違反が目立ち、写真のような光景が目立っています。

地域の美化運動も、嘆かわしいのが現状と言えます。今年からは…と、一人一人の自分の行動が、

決して地球環境破壊にならないよう意識して日々推進啓蒙していきたいと思います。

写真のような"地域環境″一日も早い解消を願わずにはいられません。

6月は環境月間。「海ごみゼロウィーク2021」も実施!

昨年から5月30日(ごみゼロの日)から6月5日(環境の日)を経て「世界海洋デー」の8日

前後の期間「春の海ごみゼロウィーク」全国一斉清掃キャンペーンが開始されることになった。

秋は9月18日(World Cleanup Day)~9月26日まで「秋の海ごみゼロウィーク」。

一度海に流失したゴミの回収はほとんど不可能。近年「海洋ごみ問題」は知るところです。

海洋ごみの8割が、内陸部(街を含め)からの流出由来と知られています。

昨年からのコロナ禍により清掃活動・予防対策等通して、一段と運動の強化が必要不可欠

となってきていると実感します。

 今年も環境省と、日本財団は一斉清掃キャンペーン「海ごみゼロウィーク2021」実施!

進んでこのキャンペーンにも参加していきたいと思っています。(輝さん)

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学生服のバトンタッチ | トップ | 「紙すき体験イベント(4月... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エコで家庭学習」カテゴリの最新記事