先日、今年2月以来3か月ぶりに静岡の大井川鉄道に行きました。今回もSL列車にももちろん乗りましたが、
SL本線終着駅の千頭からさらに山奥に伸びるトロッコの井川線にも乗ってきました。
井川線はかつては大井川電力・中部電力の専用鉄道で今は大井川鐡道が運営する旅客線となりました。
大井川に沿って山中を走行、終点の井川駅まで総延線25.5kmの鉄道です。
森林の中を走る井川線。カーブが多いのでフランジ音もけたたましいです。時速30キロ以下でゆっくりと走ります。
始発に乗りましたが、途中線路上に木の枝や落石があって緊急停止するっていう体験もできます。
車窓の風景はとにかく素晴らしい。壮大な山々に大井川、鉄橋、そして長嶋ダム・・・。
急こう配のアプトいちしろ駅↔長島ダム駅間は日本唯一のアプト式。機関車と線路の歯車がかみ合って登って走ります。
終点の井川駅。今年3月に崩落から全線復旧してからはこの駅に鉄道むすめ井川ちしろスタンプはあるようです。
途中ですれ違った先頭車には井川ちしろのヘッドマークも。
今回は途中の土本(どもと)駅で途中下車。秘境駅として有名らしいです。まあ井川線はほとんど秘境駅ですけど、
なかでも「尾盛駅」という駅は駅への道がなくて、しかも駅に熊が出るから下車禁止されることもあるらしいです。
土本駅も周辺には人家4軒で眼前には森林と大井川という雰囲気ありすぎの秘境駅。ようつべにもあげました。
今回はSL、2日間ともC11の227号機。ちょっと不機嫌でコンプレッサー不調でたびたび点検停車していましたが、
停車→発車が何度も体験できて嬉しかったりします。
にほんブログ村←ポチリとクリック応援お願いします
SL本線終着駅の千頭からさらに山奥に伸びるトロッコの井川線にも乗ってきました。
井川線はかつては大井川電力・中部電力の専用鉄道で今は大井川鐡道が運営する旅客線となりました。
大井川に沿って山中を走行、終点の井川駅まで総延線25.5kmの鉄道です。
森林の中を走る井川線。カーブが多いのでフランジ音もけたたましいです。時速30キロ以下でゆっくりと走ります。
始発に乗りましたが、途中線路上に木の枝や落石があって緊急停止するっていう体験もできます。
車窓の風景はとにかく素晴らしい。壮大な山々に大井川、鉄橋、そして長嶋ダム・・・。
急こう配のアプトいちしろ駅↔長島ダム駅間は日本唯一のアプト式。機関車と線路の歯車がかみ合って登って走ります。
終点の井川駅。今年3月に崩落から全線復旧してからはこの駅に鉄道むすめ井川ちしろスタンプはあるようです。
途中ですれ違った先頭車には井川ちしろのヘッドマークも。
今回は途中の土本(どもと)駅で途中下車。秘境駅として有名らしいです。まあ井川線はほとんど秘境駅ですけど、
なかでも「尾盛駅」という駅は駅への道がなくて、しかも駅に熊が出るから下車禁止されることもあるらしいです。
土本駅も周辺には人家4軒で眼前には森林と大井川という雰囲気ありすぎの秘境駅。ようつべにもあげました。
今回はSL、2日間ともC11の227号機。ちょっと不機嫌でコンプレッサー不調でたびたび点検停車していましたが、
停車→発車が何度も体験できて嬉しかったりします。
にほんブログ村←ポチリとクリック応援お願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます