goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる「印刷&広告&広報のホームドクター」 豊予社の菊池史行 

集客、売上アップ策を考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるための情報を発信中。

CONTACT

会社で、お店で、様々なウイルス・菌が気になっていませんか?

2020年08月25日 08時35分13秒 | Weblog
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
会社で、お店で、
様々なウイルス・菌が
気になっていませんか?
 
株式会社豊予社では、抗菌用紙の取り扱いを開始しました。
 
 
お客様にお渡しするものとして、やはり名刺。
抗菌加工された名刺に切り替えてみませんか?
 
 
<抗菌名刺>
料金は 片面 黒1色で
100枚 2400円(税別)
 
詳しくはお問い合わせください。
 
ウイルスの増殖をおさえる抗菌紙を使った名刺をお客様にお渡しすることで
安心もいっしょにお渡しできます。
 
ショップカード、診察券などにもご利用いただけます。
 
会社で、お店で、
様々なウイルス・菌が
気になっていませんか?
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

コロナ禍でイベントを開催することの楽しさと厳しさ

2020年08月15日 09時29分09秒 | Weblog
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
 
コロナ禍でイベントを開催することの楽しさと厳しさ
を味わいました。
 
8月12日(水)八幡浜市民スポーツセンターで開催された
新日本プロレス SUMMER STRUGGLE2020八幡浜大会。
 
 
好きが高じて
集客のお手伝い、チケット販売、
駐車場その他諸々の調整、
当日は、朝から会場のお手伝い、
ゴングがなってからは客として全力応援、
終了後は後片付けと
これでもかというほどのエネルギーを投入しました。
 
しかも今回は コロナという見えない敵が
様々な場面で襲ってきて、
ストレスがかかっていました。
 
それも当日のデ・ハポンのフィナーレで
一気に吹き飛んだのも束の間、
翌日の宇和島大会における選手の発熱&開始直前の中止で
流言飛語が飛び交い、準備段階以上に
脳内が困惑。
 
しかし昨日の公式サイトで陰性という発表があり
胸を撫で下ろしました。
 
この夏(この先も?)まったくイベントが無い中で、
コロナ対策万全の中で、何か地元のみなさんに
楽しんでもらえる、元気をもらえるものが無いかなという中で、
プロレスという選択肢をご提供させていただきました。
 
もちろん否定的な意見もあることは承知しています。
プロレスという4文字にコロナ以前の固定観念として
色眼鏡で見る人も多いと思います。
 
でも、時代とともに、プロレスも変わっています。
2009年から数えて、5回目の新日本プロレス八幡浜大会。
 
今までの中で、一番感動的な大会だったかと。
 
でもそれ以上感動的になるであろう大会、
それは次の宇和島大会。
 
SHO選手のタイトルマッチ、期待したい。
 
コロナ禍でイベントを開催することの楽しさと厳しさを体感しました。
 
テレビからインターネット、SNS全盛の世の中にあっても
プロレスは地方巡業と共に成長してきた。
プロレスは地方に行くからこそ、文化として生き続けている。
 
 
 
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

豊予社は、夢を膨らませる会社です。

2020年08月06日 07時46分05秒 | Weblog
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
 
豊予社は、夢を膨らませる会社です。
 
なんだか大げさですが(笑)
そう思っています。
 
現在、ご紹介を受けて
面白そうなお仕事に取り組ませていただいています。
とある記録集的な本の作成です。
 
 
クライアントさんはなんとなく
こんなものをつくりたいな〜
というご希望はあるようでしたので、
自分としては、それをどれだけ具現化できるか?
自分の仕事はそれにかかっているかと。
 
ヒアリングして
クライアントさんの立場になって、
ユーザーの立場になって、
ベクトルを合わせて、
進めていく。
 
このスタート地点の
ワクワク感というか、
仕事に対するアドレナリンというか、
なんとも心地よいです。
 
もちろんこれからやるべきこと、課題は山積なんですが、
山を踏破する前のワクワク感とでも言えば
共感してくれるのでしょうか?(笑)
 
クライアントといっしょに
ワクワク感を共感し、育て、花を咲かせたい!!
 
 
印刷、広告の仕事って改めて
夢を膨らませることだなと。
 
 
豊予社は、夢を膨らませる会社です!!!
 
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

仕事が変わることで、時間の使い方が違ってきます。

2020年07月14日 07時25分32秒 | Weblog
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
仕事が変わることで、時間の使い方が違ってきます。
 
と言っても、転職するという訳ではありません(笑)
 
ここ3年ほど前から、
クライアントとの仕事の仕方、受注の仕方が
大きく変わってきました。
 
端的に言えば、一つの案件をさせていただいていましたが、
今は包括した形で仕事に取り組ませていただく事が増えた。
そんな感じですかね。
 
なので、今まで1週間で業務完了していた仕事が
1年がかり、いやそれ以上になることもあり、少々加齢と共に記憶が曖昧になっちゃうので
記録を確実に残しておかないと、プロジェクトが進まないことになっちゃいます。
 
今は仕事につながる種まきが1〜2件。
発芽を待っている仕事が5件。
 
 
クライアントと一緒に育成中が3件ほど。
 
今まで数十年やってきた仕事のやり方、時間の使い方が違うので
少々面食らっていますが、これが本来の時間の使い方かなと思いつつ
取り組んでいる感じですね。
 
仕事が変わることで、時間の使い方が違ってきます。
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

実店舗も、ネット店舗も、同じ汗をかく。

2020年07月13日 07時09分09秒 | Weblog
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
実店舗も、ネット店舗も、同じ汗をかく。
 
最近ウェブに関するお仕事、問合せが多いです。
自分自身は基本、印刷畑ですが、
多少はかじっているので、
本当に簡単なことであれば、
ご相談させていただいています。
 
そんな中で多いのが
やはりECサイト。
 
正直自分も自社店舗があるわけではないので、
詳しいことはわかりません。
 
でも、やることはリアル店舗と全く同じだと思っています。
 
 
販売する商品の選定、見せ方、ディスプレイ。
POP、キャッチコピー。
各種キャッシュレスなどの決済手段。
ご購入後のメッセージやフォロー。
 
全く同じこと。
難しく考える人が多いな〜という印象。
 
そういう自分も難しく考えていますが(笑)
日々ミリ単位で勉強して柔らか頭になるよう
トレーニング中。
 
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

コロナ禍だからこそ、打ち手は無限。

2020年07月07日 00時38分26秒 | Weblog
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
コロナ禍だからこそ、打ち手は無限。
 
そう思っています。
 
もちろん売上減少、来客激減で様々な守りの施策をしないといけないですよね。
弊社も守りのための施策、支援をコロナ禍で色々取り組みました。
でも
 
それと同時に、攻撃、前向きな、チャレンジな施策にも取り組まないといけません。
 
 
野球と同じで、守りだけしていては絶対に勝てませんからね(笑)。
 
前向きな施策としては、
新型コロナウイルス感染症対策新ビジネス展開協力金 に申請しました。
新ビジネスとは、オンライン打ち合わせで、新規顧客の獲得に注力するというもの。>>>
 
ZOOMでの打ち合わせ、会議は、開始して既に20回は超えたかも。
今週だけでも5件ほどあります。
 
あとは弊社での取り組みではないですが、クライアントさんへの提案として
 
小規模事業者持続化補助金(コロナ対応型)
IT導入補助金
ものづくり補助金
 
などなどあります。
 
それに加え、農林水産業従事者の方々に新たに
 
経営継続補助金
 
なるものが公募開始されています。
 
これらの情報を知って、
内容を把握して、
申請し採択されるのとそうでないでは
雲泥の差が生まれます。
 
自分のクライアントさんも、一緒に取り組ませていただき
今年に入り上記の補助金採択された会社さんが3社。
 
来月にはきっとさらに一緒に取り組ませていただく会社が増えるはず!!
 
販路開拓、商品開発、情報発信等何かに取り組みたいけど
どこから何から手をつけていいかわからない、
そんな方はぜひ一度お気軽にお問い合わせくださいね。
 
 
必要であればこの格好で打ち合わせします(笑)
 
 
 
 
 
 
攻撃こそ最大の防御
 
と言われます。
今こそ、攻め時と言えるかもですね!!
 
コロナ禍だからこそ、打ち手は無限。
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

そうか!結構難しいマイバッグのサイズ感

2020年07月04日 08時01分06秒 | Weblog
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
そうか!結構難しいマイバッグのサイズ感
 
レジ袋有料になり4日経過。
現在まだ有料レジ袋は購入していません(笑)
 
コンビニ3回、本屋2回、ドラッグストア1回と購入機会がありましたが
袋なし、もしくはマイバッグ持参。
 
このマイバッグ、そんなマイバッグを持つかというデザイン性も重要だが
大きさが意外と難しい。
 
コンビニでちょこっと買い物するには小さなバッグの方がいいし、
本を購入する時は、マチの無い、フラットで素材に厚みがあるものがいい。
しかしその都度マイバッグを変えるという芸当はできないので
結局オールインワン的なバッグを使用する。
 
そのうちマイバッグコレクションができてしまう気がする。
その中には石油でつくったものもきっとあるだろうし、
何が正しいのかわからなくなりそうだ(笑)
 
個人的には眠ってた好きな ハリウッドランチマーケットのバッグが
日の目を見るので、買い物がほんの少しだけ楽しくなりそうだけど。
 
そうか!結構難しいマイバッグのサイズ感
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

プリントラボ、7月に入って、フルスロットル!!

2020年07月03日 07時19分48秒 | Weblog
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
プリントラボ、7月に入って、フルスロットル!!
 
お陰様で先月あたりから少しずつ従来の生活スタイルに戻る中で
プリントラボもようやくオーダーが舞い込んできました。
 
ありがとうございます!!
 
そんな中、梅雨時期でもあり
改めてユーザーさんにお願いしたいことがあり、
プリントラボ ブログ 

愛媛県のオリジナルプリントグッズの専門店 プリントラボ

にお願いを書かせていただきました。

改めてよろしくお願いいたします。

-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

意外と大変!テイクアウトも、いろいろとある課題

2020年06月10日 07時42分23秒 | Weblog
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
意外と大変!テイクアウトも、いろいろとある課題
 
コロナ禍で
飲食店のテイクアウトが活発です。
美味しいお店の料理を自宅で食べられるという新たな仕組みは
非常にありがたいのですが、
新しいことにはいろいろ課題も出てきます。
 
ひとつは、食品表示の付加。
 
特定の人へのテイクアウトなら、問題ないのですが
不特定多数の人を目的とする販売であれば、
食品表示が必要になってきます。
 
この場合、
不特定多数=オーダーをもらっての製造でなく、
一定の数をまとめて製造し、店舗で販売したり、別の場所で販売する
といったケースになるかと思います。
 
この場合は 食品表示の義務が発生するようです。
 
名称、原材料名、添加物、内容量、賞味期限、保存方法、製造者、
栄養成分表示、アレルギー表示・・・・
 
法律とはいえ、このあたり
行政等から適切な指導をして、店舗側の負担を少しでも減らしてほしい・・・・・
そう思っています。
 
自分も、食品表示検定(初級)保有者なので、
ある程度のことはアドバイス出来ても、
アドバイスに責任は持てない(最終的には保健所の指示をいただかないと)ので
非常にややこしい、面倒くさい部分です。
 
 
消費者ファーストはわかりますが
もう少し簡略化できないものなのかな〜
 
 
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

便利!でもハード! オンライン打ち合わせのいいところと悪いところ

2020年06月05日 07時46分43秒 | Weblog
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
便利!でもハード! オンライン打ち合わせのいいところと悪いところ
 
昨日もクライアントさんとの打ち合わせを
ZOOMでがっつり90分1本勝負。
本来なら往復で1時間かかるクライアントさんなんで
移動時間のカットになり、その点は非常にいい。
オンラインでも、オフライン(対面での面談)でも、
違和感はそれほどない。
 
逆にオンラインの方が、
面と向かって言えないことも話せるみたい(笑)
まあ、その方が本音で話し合えるので
いいのかもしれません。
 
悪いところは、
連続で複数クライアントさんとの打ち合わせになると
頭の切り替えが大変(汗)
今までだと移動時間に切り替えできていたものが、
なかなか出来なくて苦労している。
 
オンラインでの打ち合わせ詳細はこちら
ご希望の方は、下記までお問い合わせください。
 
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

HOUYOSHA MISSION


わたしたちは大好きなこの地域で   
豊予社に関わる全ての人たちとその家族全員が
幸せで豊かなライフスタイルを継続するために   
進取の気概で仕事に取組み、
常に地域になくてはならない創造業であり続けます。

愛媛県南予のオリジナルプリントグッズの専門店 プリントラボ


Tシャツプリントのことなら、愛媛県南予のオリジナルプリントグッズの専門店 プリントラボBlogへ