goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる「印刷&広告&広報のホームドクター」 豊予社の菊池史行 

集客、売上アップ策を考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるための情報を発信中。

CONTACT

山と海からお仕事を頂いています。

2019年10月30日 07時54分08秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
 
山と海からお仕事を頂いています。
 
昨日は午前中は、みかんに関するコトで多くの方と同行。
午後は、魚に関するコトでの打ち合わせでした。
 
 
 
 
 
四国の最西端の印刷会社だけあって(笑)
ローカルなエリアでの仕事です。
移動時間も半端ありませんが、
このローカルさは、日本の最先端かと。
 
いわば山と海からお仕事をいただいています。
 
実は体調絶不調だったんですが、
自然にふれることで、治りも早い気がします(笑)。
 
みかん、魚、・・・・
それしかありませんが、美味しいものばかりです。
それをしっかり情報発信できるよう、お手伝いするのが役目だと再認識しました!!
 
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------
 

サービスエリアでインバウンドなサイン、発見!

2019年10月29日 07時25分34秒 | 商売繁盛!!!なネタ
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
 
サービスエリアでインバウンドなサイン、発見しました!


 
B2サイズのポスターサイズですが、
お土産ベスト3と
食事メニューベスト3を英語で紹介したもの。
 
ついつい施設の情報の多く、はたまた全てを外国語にしがち、ですが
必要最小限の伝えたい情報って、これくらいの量、エネルギーでいいのかも。
 
外国の方がそんなに多い場所じゃないのに、
ガンガン外国語サインがあるのもなんだか不自然だし、
できるところから情報発信しているな〜
非常に参考になるな〜
と思ってしまったサインでした。
 
南予の観光施設でも、まずはこれくらいからで
いいのでは?
まずはやってみる、トライ&エラーですな。
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------
 

今までにないインパクトある映像を使って まるで映画のような忘れられないシーンで あなたの会社・お店・サービスをPRして、 増客・売上げアップさせたい!! とお考えの方へ。

2019年10月25日 18時10分16秒 | Weblog
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
 

今までにないインパクトある映像を使って
まるで映画のような忘れられないシーンで
あなたの会社・お店・サービスをPRして、
増客・売上げアップさせたい!!
とお考えの方へ。

ドローン空撮で今まで見たことのない感動シーンをご提供します!!

 
ようやく、
株式会社豊予社のドローンプロジェクトの案内フライヤーが完成しました!
取り急ぎ、専用ページもプロトタイプですがアップしました!
 

ドローン空撮による活用例

空撮場所
・観光名所風景、観光施設(海・山・川・湖・公園・史跡・寺社仏閣)
・学校・公共施設・店舗・病院・会社・工場などの各施設)
・農林漁業(田畑、森林、漁獲時などの作業風景)
・不動産業(ビル・新築物件・建築予定地での眺望)
・ゴルフ場・スキー場(コース全景・コースガイド)
・各所での災害・調査・研究 他
使用用途
・会社案内
・記念誌
・DVD
・ホームページ、
・パンフレット、ポスター、チラシなどの印刷物
・記念撮影
・各種広告媒体 他

など、様々なシーンでご活用できます。

詳しくは下記までお問い合わせくださいね

-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

目から鱗。

2019年10月24日 00時29分39秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
 
いや〜目から鱗とはこのこと。
 
23日は高松までセミナーを受けに。
休み明け、やめようと思ったものの、
毎回良質なコンテンツを提供してくれる
富士フィルムグローバルグラフィックシステムズさんのセミナー、
ちょいと無理して往復5時間半をかけて行きました。
 
福井の印刷会社 
株式会社エクシートの出口専務による
自社の10年の振り返り。
 
 
いや〜どんなセミナー内容より
グサリグサリと刺さりまくる内容でした。
 
目から鱗。では言い切れない!!!
学んだので真似させていただきます(笑)
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

豊予社、空を飛ぶ。

2019年10月23日 07時20分39秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
 
豊予社、空を飛ぶ。
HOUYOSHA DRONE PROJECT
スタートしました。
 
昨日慌ててLP作成しましたが
グダグダデザインですが(笑)、
ひとまず情報発信しないといけないということで。
 
 
です。
 
ドローンによる空撮で
上空から4K高品質カメラで
捉えた映像は、
迫力があって、
今まで見たことのない
角度からのシーンで、
感動です!!

愛宕山より、いつも見る角度より少し高いはず

大洲の冨士山公園で(自分の子どもたちです、他所様のお子様ではありませんので)

強引なキャンペーンも実施!(笑)

詳しくは
お問合せ・無料見積り
株式会社 豊予社  
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 
FAX 0894-23-2779

HOUYOSHA DRONE PROJECT
(ホウヨシャ ドローンプロジェクト)
菊池史行(きくちしこう)
携帯 090-1577-1156
MAIL : mac@houyosha.jp
 
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------
 

地方と都会の「暮らしの贅沢度」を比較する

2019年10月21日 06時47分05秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
 
地方と都会の「暮らしの贅沢度」を比較する
 
先週末は地方祭で
仕事そっちのけ(?)で
どっぷり祭り漬けをさせてもらいました。
 
 
仕事は仕事でトラフィック状態なんですが
やはり祭りは別物ということで。
大変だけど、「非日常体験」ができること。
筋肉痛が残るけど、それが自身の「ガス抜き」になること。
神様との距離が近づく機会を得られること。
 
こういったことを思うと、
伝統文化慣習仕来りと四季を感じながら
生活できるのは、地方ならでは。
 
都会では味わえない贅沢さというか、生活の上質さを感じます。
考え方は人それぞれだと思いますが、
都会の流行よりずーっと続いている超ロングラン文化だしね。
 
外国人観光客が都市部から地方へ流れているのも
そこじゃないかな〜
 
 
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

写真・イラストなどの素材サイト

2019年10月14日 14時27分10秒 | 菊池史行:仕事に使うリンク
写真・イラストなどの素材サイト

写真素材サイト/無料素材

・写真・イラスト・ベクター素材・動画
ダウンロード 無料
会員登録 不要
著作権表記 不要
商用利用 OK

写真
ダウンロード 無料
会員登録 不要
著作権表記 不要
商用利用 OK
 
写真
ダウンロード 無料
会員登録 不要
著作権表記 不要
商用利用 OK

写真
ダウンロード 無料
会員登録 不要
著作権表記 不要
商用利用 OK

写真
ダウンロード 無料
会員登録 不要
著作権表記 不要
商用利用 OK

写真
・ダウンロード 無料
・会員登録 必要
・著作権表記 不要
・商用利用 OK

 

写真素材サイト/有料素材


 

 
 
 



イラスト素材サイト/無料素材

 

キャッシュレス消費者還元のビフォー・アフターはどんな感じだろう?

2019年10月10日 07時21分41秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
 
キャッシュレス消費者還元の
ビフォー・アフターはどんな感じだろう?
 
と気になっています。
先日利用したとある店舗の
レジカウンタ。
 
 
AirPay利用などではなく、
オーナーさんみずから個別に申し込んだ様子。
ここまでやると尊敬します(笑)。
 
7ヶ月でどれくらい変わってくるのか気になるところですね〜
 
キャッシュレス消費者還元の
ビフォー・アフターはどんな感じだろう?
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------
 
 

紙媒体は、デジタルよりも脳に印象を与えやすい

2019年10月09日 06時53分57秒 | 商売繁盛!!!なネタ
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
 
紙媒体は、デジタルよりも脳に印象を与えやすい


 
これは先日聴講したセミナーでの言葉です。
同じ情報であっても、紙とウェブでは、脳は全く違う反応を示して
特に脳内の情報を理解しようとする箇所の反応は紙媒体の方が強く、
紙媒体の方が情報を理解させるのに優れている、
というデータがあるようです!
 
情報発信のファーストコンタクトは、
やはり紙、そこからウエブへ誘導。
これは当面の間は普遍なものと思います。
 
紙媒体は、デジタルよりも脳に印象を与えやすい
 
改めて、印刷の重要性を感じました(笑)
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

印刷会社だけど、印刷以外の仕事シェアが大きい仕事進行中です。

2019年10月07日 22時23分15秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
 
印刷会社だけど、
印刷以外の仕事シェアが
大きい仕事進行中です。

現時点で何件か支援させていただいていますが
その一つ。
 
地元のお米屋さんの販路開拓支援を
させていただいています。
新聞折込チラシの仕事をさせていただいたわけではなく、
広告の仕事をさせていただいたというわけでもなく、
もうすこし広義なお仕事、
販路開拓のお仕事をさせていただいています。

 
その中のひとつとして、今回
新聞折込チラシを実施しました。
 
こちらのお米屋さんは
今年ちょうど創業50周年という節目の
事業承継も終えて、新たなチャレンジ!
ということで、お手伝いさせていただいています。
 
時期的にも
う米(まい)新米の季節!
感謝を米(こめ)た企画になっています!(笑)
 
美味しいお米を食べたい!!
だけど・・・
買い物に行く時間がなくて・・・
重たいお米を買って帰るのが大変・・・
などでお困りの方へ!
 
八幡浜市役所すぐそばのお米の専門店
川里商店さんなら、
安全・安心で高品質なお米をご自宅までお届けするから、
必要なときに必要な量のお米を楽に購入できて、
う米(まい)ご飯が食べられますよ!
 
しかもご自宅までの配達料は
0円!!
詳しくはチラシをご参照ください!!
 
 
 
 
 
そうそう、川里商店さん、PayPay加盟店ですよ!
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

HOUYOSHA MISSION


わたしたちは大好きなこの地域で   
豊予社に関わる全ての人たちとその家族全員が
幸せで豊かなライフスタイルを継続するために   
進取の気概で仕事に取組み、
常に地域になくてはならない創造業であり続けます。

愛媛県南予のオリジナルプリントグッズの専門店 プリントラボ


Tシャツプリントのことなら、愛媛県南予のオリジナルプリントグッズの専門店 プリントラボBlogへ