goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる「印刷&広告&広報のホームドクター」 豊予社の菊池史行 

集客、売上アップ策を考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるための情報を発信中。

CONTACT

愛媛の超ローカルメディア「ほっぷなんよ」であなたのお店の告知をしてみませんか?(無料ですよ〜)

2022年03月29日 07時44分12秒 | 愛媛の超ローカルメディア「ほっぷ」なんよ 新着情報

 

愛媛の超ローカルメディア「ほっぷなんよ」
あなたのお店の告知を
してみませんか?(無料ですよ〜)

 

あなたのお店のオープン、新商品や新サービス、セールやキャンペーン、
コロナ感染防止対策 を施してのイベント、
地域での様々な取り組み等、自薦他薦問いません!

当メディアでご紹介していきますので、ぜひ掲載したい!と
思う情報をガンガンお寄せください! 情報は下記まで!

愛媛の超ローカルメディア「ほっぷなんよ」 編集局 担当:菊池

※電話での情報ご提供は現在受け付けておりません。
メール、LINE、を確認後、  こちらからご返信させていただきます。ご理解ご了承ください。

メール mac@houyosha.jp

LINEのチャットから https://lin.ee/XYtGINd

 


オリジナルプリント、頼んで見たいけど オーダーの仕方がよくわからなくて・・・・・

2022年03月26日 14時25分11秒 | 愛媛県南予のオリジナルウエアプリント専門店 プリントラボ
愛媛県南予地区のオリジナルグッズプリントのお店、
Tシャツ、ポロシャツ、アウター、はっぴ、キャップ・・・の
プリントのプリントラボのブログ、更新しました。
 

オリジナルプリント、頼んで見たいけど
オーダーの仕方がよくわからなくて・・・・・

初めてのオーダーする方も、
総合カタログを見れば知りたい情報が掲載されています!

新生活ももうすぐスタート!
制服代わりに、おそろいウエアをご検討の方はぜひご覧くださいね〜


新年度を迎えて、新たなプロジェクト、事業をお考えの社長さんへ。

2022年03月26日 12時50分20秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告と広報のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 

新年度を迎えて、新たなプロジェクト、
事業をお考えの社長さんへ。

 

コロナ禍3年目を迎えた春、
様々な向かい風が吹き続けている中で
コロナ前と同じことだけしていてはアカン!
ウィズコロナ、アフターコロナでも
商売が繁盛する商品やサービスを売って行かないと!!!

と思っている、
と思い、計画している、
と思い、計画し、行動している、
社長さんは多いと思います。

そんな中でやはり不足しているのは
資金、ノウハウ、時間。

じゃないかと。

その中の資金を支援してくれる仕組みがあるのをご存知ですか?

補助金、助成金。
これらを上手く利活用することで、
資金面だけでなく、自社の強み弱みを整理出来たり、
事業計画を立案することで、中期的なスケジュールを作って自分の時間をコントロールできたりが可能になります。

持続化補助金、ものづくり補助金等色々。

事業再構築補助金なんてのもありますね。(予算が大きいですがハードルが高い。。。)

 

そんな補助金があるの
知らなかった!

 

補助金活用したいけど、
何からどうしていいかわからない!!

 

なんて方は、
小規模事業者持続化補助金(経済産業省)にトライするのがオススメです。

 

 

事業所の条件や、やろうとすることが要件にマッチしているか、等
必ずしも当てはまるかはわかりませんが、

商品やサービスのPRのために
パンフレットやチラシを作成したい!

ホームページを開設したい!

展示会に出店したい!

なんていうことに補助してもらえます。

他にも補助対象があって幅広いです。

詳細はこちら(外部リンク)

 

豊予社も申請したいのですが、
製造業は従業員20名以下が対象なので
残念ながら対象外で申請できません。。。

ただ、今までも数社の方々にこの補助金の申請時に合わせて
パンフレットやチラシ作成、
ホームページ作成などさせていただきました。

この補助金の内容は結構理解しているつもりなんで、

この補助金を利用して、
支援してもらって、
新しい商品やサービスを宣伝したい!
商売繁盛につなげたい!
アフターコロナで事業を軌道に載せたい!

と思っている社長さんは、ぜひ下記までお問い合わせください。
出来る範囲でご支援サポートさせていただきます!

------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

 


社長さん、無料で経営、労務、経理、人材育成、IT、販路開拓、新人研修等が学べる機会があるのをご存知?

2022年03月23日 23時53分22秒 | いいね!コレ!!!
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告と広報のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
社長さん、無料で
経営、労務、経理、人材育成、IT、販路開拓、新人研修等が
学べる機会があるのをご存知?
 
 
人材確保と人材教育
どちらも重要かつ急ぎでしないといけないこと。
でも、中小企業は
なかなか時間を捻出できにくいですよね。
 
そういう自分も人材確保、人材教育は大切だとわかっていながら、
ついつい目の前のコトを優先して後回しにしがち。。。
 
ウチには研修や研鑽、スキルアップを提供する
リソースが無いし、、、、
 
そう思っている社長さん!
 
実は身近なところで、安・近・短で学べる機会があるんです。
 
全国各地にある法人会や商工会議所、商工会に所属すれば
社長向けから新入社員さんまで幅広い学びの場をオンラインで
提供されています。
 
その数なんと686!!!
 
 
もしまだ地元の上記のいずれかの組織に
入っていないようなら、ぜひ入っておくことをおすすめします!
 
いや、そんな会に入っても会費だけとられて
なんもメリットが無い!!
 
と言われるケースもあると思います。
 
メリット(という言葉はあまり好きじゃないですが)は
勝手に目の前に降ってくるもんじゃない。
自分で探しに行かないと、なんです。
 
ということで、豊予社も
新入社員さん向けのセミナーを受講して
少しでも早く一人前の社会人になってもらって
戦力になってもらいたいと考えています!!
 
 
社長さん、無料で
経営、労務、経理、人材育成、IT、販路開拓、新人研修等が
学べる機会があるのをご存知?
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

お客様様からの「ありがとう!!」の声が豊予社にとっては何よりもの宝物。

2022年03月17日 01時20分37秒 | Weblog
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告と広報のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
お客様様からの「ありがとう!!」の声が
豊予社にとっては何よりもの宝物。
 
 
自分たちの仕事は
基本、自分たちで新しい物やサービスを作って売る、
ということはなかなか出来ない。
 
モノづくり、製造業でありながら
自分たちでゼロからつくれないというジレンマは
永遠にあるけど、
多くのお客様のモノづくり、
課題解決のお手伝いが出来る。
 
課題解決が上手くいかないこと、
広告効果があまり芳しくないこと、
ミスをしてお客様から怒られること、
なかなか思うようにならないこともあるけど、
 
自分たちが関わらせていただいたことで
商品が売れたり、
サービスが認知されたりして
お客様の商売が繁盛する。
 
でもって
お客様から
 
ありがとう!!
 
の言葉をもらう。
 
 
これが自分たち製造業、
印刷、広告に携わる業界人の醍醐味だし
それがあるから
投げ出したい?仕事も
やりきれる。頑張れる。
だと思っています。
 
ありがとう
 
をコツコツ集め続けていかないとね。
 
お客様様からの「ありがとう!!」の声が
豊予社にとっては何よりもの宝物。
 
 
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

デジタルじゃなくて、アナログ(印刷)で作って欲しい!とリクエストされた件

2022年03月12日 00時19分00秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
デジタルじゃなくて、アナログ(印刷)で作って欲しい!とリクエストされた件
 
とあるお客様からご連絡があって
 
 
スタンプカードを作りたい
 
 
というお話でした。
 
 
今どきスタンプカードなら
LINEスタンプのほうがいいんじゃないかな〜
と思い、その提案をしようと思った矢先、
 
 
LINEスタンプは数年前からやってるんだけど
紙のスタンプカードに変えようと思ってるんだよね〜
 
 
というご要望。
 
え? デジタルからアナログへの切り替え?
何故に???
 
と思いお聞きすると
 
顧客側にも、店舗側にもLINEスタンプの運用が上手くいかないというお話。
 
詳しくはここでは話せませんが、
 
なるほど、
 
アナログ(印刷)→デジタル の公式ばかりだと思っていましたが、
 
デジタル→アナログ(印刷) の公式もアリだなと考えさせられました。
 
自分、印刷会社なのにね(笑)
 
これを思うと、
 
デジタル→アナログ(印刷) の公式 に
 
当てはまるモノ、
それのほうが実がは効果テキメンな情報発信のケースってあるのかも。
 
アナログといえば
CDにその座を奪われたレコード。
(CDも iTuneやSpotifyとかにポジションを明け渡しているけど)
 
そのレコードが今めちゃ売れているらしく、
タワーレコードはレコード専門店もあって、
CDより売れているんだとか。
 
基本デジタルへのベクトルは変わらないけど、
アナログの持つ良さというか、五感で感じられるSomething、があるんだろうな。
 
印刷物の良さ、情報発信力の強さは、
このレコードブームが何かのヒントになるのかも?
 
 
 
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告と広報のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
 
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

年度末、雑務ラッシュでプロジェクトが進まない。

2022年03月03日 20時21分53秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告と広報のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
年度末、雑務ラッシュでプロジェクトが進まない。
 
 
 
ちょっと愚痴ですが、
年度末、
わかっちゃいるけど
報告書作成、
計画書作成、
資格等の更新作業、
その他鱈腹。。。。
 
そんな中で
プロジェクトも山積。
 
普段はお客様のサポートをしていますが、
年度末ばかりはサポートしてほしい。。。
 
そんな心境。
 
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

HOUYOSHA MISSION


わたしたちは大好きなこの地域で   
豊予社に関わる全ての人たちとその家族全員が
幸せで豊かなライフスタイルを継続するために   
進取の気概で仕事に取組み、
常に地域になくてはならない創造業であり続けます。

愛媛県南予のオリジナルプリントグッズの専門店 プリントラボ


Tシャツプリントのことなら、愛媛県南予のオリジナルプリントグッズの専門店 プリントラボBlogへ