CONTACT

愛媛の超ローカルメディア「ほっぷなんよ」で
あなたのお店の告知を
してみませんか?(無料ですよ〜)
あなたのお店のオープン、新商品や新サービス、セールやキャンペーン、
コロナ感染防止対策 を施してのイベント、
地域での様々な取り組み等、自薦他薦問いません!
当メディアでご紹介していきますので、ぜひ掲載したい!と
思う情報をガンガンお寄せください! 情報は下記まで!
愛媛の超ローカルメディア「ほっぷなんよ」 編集局 担当:菊池
※電話での情報ご提供は現在受け付けておりません。
メール、LINE、を確認後、 こちらからご返信させていただきます。ご理解ご了承ください。
メール mac@houyosha.jp
LINEのチャットから https://lin.ee/XYtGINd
オリジナルプリント、頼んで見たいけど
オーダーの仕方がよくわからなくて・・・・・
初めてのオーダーする方も、
総合カタログを見れば知りたい情報が掲載されています!
新生活ももうすぐスタート!
制服代わりに、おそろいウエアをご検討の方はぜひご覧くださいね〜
新年度を迎えて、新たなプロジェクト、
事業をお考えの社長さんへ。
コロナ禍3年目を迎えた春、
様々な向かい風が吹き続けている中で
コロナ前と同じことだけしていてはアカン!
ウィズコロナ、アフターコロナでも
商売が繁盛する商品やサービスを売って行かないと!!!
と思っている、
と思い、計画している、
と思い、計画し、行動している、
社長さんは多いと思います。
そんな中でやはり不足しているのは
資金、ノウハウ、時間。
じゃないかと。
その中の資金を支援してくれる仕組みがあるのをご存知ですか?
補助金、助成金。
これらを上手く利活用することで、
資金面だけでなく、自社の強み弱みを整理出来たり、
事業計画を立案することで、中期的なスケジュールを作って自分の時間をコントロールできたりが可能になります。
持続化補助金、ものづくり補助金等色々。
事業再構築補助金なんてのもありますね。(予算が大きいですがハードルが高い。。。)
そんな補助金があるの
知らなかった!
補助金活用したいけど、
何からどうしていいかわからない!!
なんて方は、
小規模事業者持続化補助金(経済産業省)にトライするのがオススメです。
事業所の条件や、やろうとすることが要件にマッチしているか、等
必ずしも当てはまるかはわかりませんが、
商品やサービスのPRのために
パンフレットやチラシを作成したい!
ホームページを開設したい!
展示会に出店したい!
なんていうことに補助してもらえます。
他にも補助対象があって幅広いです。
詳細はこちら(外部リンク)
豊予社も申請したいのですが、
製造業は従業員20名以下が対象なので
残念ながら対象外で申請できません。。。
ただ、今までも数社の方々にこの補助金の申請時に合わせて
パンフレットやチラシ作成、
ホームページ作成などさせていただきました。
この補助金の内容は結構理解しているつもりなんで、
この補助金を利用して、
支援してもらって、
新しい商品やサービスを宣伝したい!
商売繁盛につなげたい!
アフターコロナで事業を軌道に載せたい!
と思っている社長さんは、ぜひ下記までお問い合わせください。
出来る範囲でご支援サポートさせていただきます!