10月25日(火)のつぶやき 2016年10月26日 05時15分49秒 | Weblog お仕事、充填中!!!!!!!!!! goo.gl/UIsnmw — 菊池史行 (@shikoukikuchi) 2016年10月25日 - 00:53 本日の行脚、八幡浜〜宇和島 〜松山〜八幡浜。ヘロヘロ〜ン — 菊池史行 (@shikoukikuchi) 2016年10月25日 - 20:53 食品表示、習得中! goo.gl/tXL4x0 — 菊池史行 (@shikoukikuchi) 2016年10月25日 - 23:50
食品表示、習得中! 2016年10月25日 23時44分01秒 | Weblog 四国の最西端でローカルの最先端をめざす 愛媛県八幡浜市の印刷会社 株式会社豊予社 代表の菊池史行です。 本日は 八幡浜〜宇和島で打ち合わせ&納品〜 松山でセミナー&商品預かり〜八幡浜帰って経済研究会 の強行ツアー 松山では 食品表示制度について学びました。 食品表示法、アレルギー表示、 栄養成分表示、 製造所固有記号・・・・ うーん、ややこしい、 けど必要、重要。 商品デザインをするには必要な事柄です パッケージデザイン、表面ばかり気にしがちですが 裏面はもっと大事です!! さあ、法律も学んで、商品デザインに取り組みます!!!! しかしどこもかしこも みきゃん。。。。。。。。。。。。 県章とかにならないことを祈ります
お仕事、充填中!!!!!!!!!! 2016年10月25日 00時50分17秒 | Weblog 四国の最西端でローカルの最先端をめざす 愛媛県八幡浜市の印刷会社 株式会社豊予社 代表の菊池史行です。 24日(月)週明けから 新たな提案案件のお話をいただきました。 ありがとうございます しかし、 提案案件、多すぎ。 どれから、手をつけるべきか、、、 全部でしょうね、一気に。。。。。 手間かかる仕事だけど 手間をかけないと仕事としての価値はないのよね〜 頑張ろう!自分!!
10月22日(土)のつぶやき 2016年10月23日 05時11分58秒 | Weblog 祭り終わって、仕事もフルスロットル!!! goo.gl/zxiUBU — 菊池史行 (@shikoukikuchi) 2016年10月22日 - 02:08
祭り終わって、仕事もフルスロットル!!! 2016年10月22日 02時06分39秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記 仕事はちょっとそれますがご容赦を。 18、19日は八幡浜の地方祭でした。 八幡浜に帰省して以来、 20年連続で地元松柏唐獅子に参加。 3年前に喪中のため1年だけ踊れていませんが、 お手伝いを含めて20年連続参加です。 まるでG1クライマックス 連続出場を続ける第三世代!!! 的な立場?です。 正直年齢、体力共に踊るのは 少々気恥ずかしい齢になりました。 毎年今年で辞めよう! と思いながらも 本番を迎え、終わったあとのこの 体力の消耗感と精神的な充足感はたまりません。 後輩への指導も含めて 残ってやるべきことは山積かなと思います。 唐獅子をやることで様々な事が体に吸収されます。 地域のこと、ご近所さんのこと 他人のお子さんとの接し方 ご年配の方々との会話 馬鹿話をしながらも絶妙な上下関係 そして、美味しい御神酒 人生の中で何よりも好きな コミュニティ です。 ただし 家族、会社、その他 ご迷惑をかけることが 多々あります。 犠牲を生んでいます(笑) そこを支えてくれることに感謝しつつ、 継続させていただければ、です。
10月15日(土)のつぶやき 2016年10月16日 05時09分49秒 | Weblog シコウ、思考停止? goo.gl/bFh7gV — 菊池史行 (@shikoukikuchi) 2016年10月15日 - 01:08
シコウ、思考停止? 2016年10月15日 01時00分36秒 | Weblog 四国の最西端でローカルの最先端をめざす 愛媛県八幡浜市の印刷会社 株式会社豊予社 代表の菊池史行です。 祭り前のソワソワ感もありますが 仕事の深入りができない、持続できません。 昨日初面談で提案タイム 本日商品開発で取材したことをまとめて提案タイム 他にも 大きなイベントの運営と情報発信 観光プロジェクトの企画、印刷、ウェブ、スタッフの連絡網整備 その他企画ごとが数件 94人から15人に選ばれたのでプレゼン資料の作成とプレゼン準備 検定試験の勉強 もちろん印刷の仕事もやっていますよ。 うーん、多岐に渡すぎ?? 写真は普段のデスク周辺。 実はこれ、テーブルの高さは1mくらいあります。 立って、パソコン操作している変な社長です。 パソコン、スマホ、タブレット、ルーター すべて0.2秒で手が移動できます。 て、自慢になりませんね。 さあ、ちょいと踏ん張らねば。
10月12日(水)のつぶやき 2016年10月13日 05時12分41秒 | Weblog 裏のデザイン、ご相談にのります。 goo.gl/lTox8i — 菊池史行 (@shikoukikuchi) 2016年10月12日 - 07:55
裏のデザイン、ご相談にのります。 2016年10月12日 07時46分59秒 | Weblog 四国の最西端でローカルの最先端をめざす 愛媛県八幡浜市の印刷会社 株式会社豊予社 代表の菊池史行です。 先週末は、大阪へ研修に行ってきました 研修内容は、 食品表示検定に受かるため!でございます。 現在食品表示のルールが法律改正で変わっています 特に加工品は現在 移行期間中。 特に商品の裏に貼ってある 内容表示 に関しては、 様々な変更があり、大切な情報が盛り込まれています。 これを間違えると、お客様へのご迷惑をおかけすることになり、信頼失墜にもなりかねません。 印刷会社は普通、いわゆる商品の表、ラベルやパッケージングのデザインはしますが 商品の裏のデザイン、内容表示のナカミまではなかなか理解できていないのが実情。 てことで、現在取得めざして勉強中。 少しでも 南予の生産者、加工者さんたちの商品開発の一助になれば!!! と思っています。 試験は11月20日(日) よりによってZAKO総選挙の翌日です(笑)
10月7日(金)のつぶやき 2016年10月08日 05時11分16秒 | Weblog 秋祭り、熱量の地域差 goo.gl/pTtK6B — 菊池史行 (@shikoukikuchi) 2016年10月7日 - 12:46