goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる「印刷&広告&広報のホームドクター」 豊予社の菊池史行 

集客、売上アップ策を考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるための情報を発信中。

CONTACT

保内でやんちゃ祭り

2004年11月29日 08時08分51秒 | Weblog
12月12日でしたかね。
冬のイベントとして定着しつつあります
川之石高校を中心にクリスマスイルミネーションで
町が彩られる様子。
このイベント、実は夏だったんですが、
季節的にイベントの少ない冬の時期にもってきて正解だったかも。
近くにいながら行ったことないんで
今年は足を運べたらいいな。

宇和島へ打ち合わせ

2004年11月24日 21時52分34秒 | Weblog
本日昼から久々に宇和島へ打ち合わせへ。

天気がいい!
法華津トンネルの間間から見る夕景はいいですね。
マンガのサラリーマン金太郎の実家って、
設定四国だったような気がします。
たしかこんな風景をJRが走っていたような、、
吉田~南宇和あたりの設定でしょうかね。

でもって帰りは宇和の商店街のパン屋さんへ。
ここのパンはオススメですよ~
個人的には卵系のサンドイッチとクロワッサンがグッド!


今度また詳細報告します~
帰りに卯之駅方面の写真を車の中から。
そういやこの駅ってストーブがあるんですよね。
もうやってるのかな?

スーパーの話しばかり

2004年11月23日 22時30分33秒 | Weblog
スーパーの話しばかりしてる感じですが・・・
昼間弁当を買いに八幡浜駅前のショッパーズへ。
11時半というのに稼働しているレジは3つ。
店内も閑散としたありさま。
駐車場もそういや空いていたっけ。

これじゃあ大洲に対抗、いや抵抗できませんね。

頑張っていたのは赤い羽募金の中学生くらい

夕方入院している社員さんのお見舞いで市立病院へ。
ひさびさにMTBを修理し、いざ全速力で。
だめだ、全然運動不足だあ。。。

野村乙亥相撲

2004年11月22日 22時03分36秒 | Weblog
野村乙亥相撲
11/30と12/1開催されます

今年は平日ですね。
見に行ったことはないのですが
どんな感じのものなんでしょうか?

九州場所を終えてすぐさま野村へ、

といった感じですね。

そういえばプロレスも久々に宇和島に来ます
新日本プロレスが12月7日だったかな?
3年ぶりくらいですかね?
松山まではよく来ますが南予はなかなか来てくれません・・・
八幡浜や大洲なんてもう来ることないかもね。
むか~しむかしは初代タイガーマスク全盛時に大洲に来た
ことがあったっけ。

スーパー大激戦

2004年11月18日 08時16分06秒 | Weblog
昨夕大洲のマルナカにブラリ。
生鮮品の陳列、POPなど、なかなかいい感じ。
客は、さすがにオープン時からは少し静になったかな?
主婦の目から見て採点はどのようにつけられるのでしょう?

他店との競合、やはり安さとの戦いなんでしょうか?

逆に八幡浜のショッパーズ内のモスバーガーは一昨日閉店。
隆盛を垣間見ます。

宮中雲子音楽祭

2004年11月16日 22時39分13秒 | Weblog

12月5日(日)
西予市 三瓶文化会館
宮中雲子音楽祭、開催されます
いつもは11月だったと思いますが、今年は師走開催。

前日はドレスデン聖歌隊(八幡浜)、
この日は地元の子供たちの声を聞くことができます。
最近圏外の団体に賞をかっさらってしまわれることが
多いような気も・・・・
地元のメンバー、がんばれ!

今日は缶詰状態・・・

2004年11月15日 21時10分36秒 | Weblog
日曜から仕事で半分缶詰状態・・・
いいアイデアが出ず、時間ばかり経過してしまう。。。
つい考え事は夜しようとか、終末しようと思ってしまうけど、
以外といいアイデアって出ないもんです。

早生みかんももうすぐピークなのかな?何かと
コンテナにいっぱい積み込んだトラックを見かけます
今期130億、だったかな?予定しているにしうわ農協、
やっぱスケールはでかいです。
そういや漁協も来年春合併でしたかね。
最近何かと合併やそれにともなう社名変更など、
世間はものすごいスピードで動いていますね。
決していい方向ではないと思いますけど。

そういや今週末大洲に新しいラーメン屋ができるらしいです。
詳細はまた後日、ということで・・・

明日日曜日は海鮮朝市

2004年11月13日 09時10分21秒 | Weblog
14日の日曜日は恒例やわたはま海鮮朝市が開催。
みかんも収穫がはじまり、コラボで販売もありそう。
にぎやかになればいいですね。
臼杵からモニターで何名か来られるとのこと。
臼杵は先日竹宵まつり開催した観光先進地。
ぜひアドバイスいただきたいところですね。

先日アカムツの煮たやつを居酒屋でいただき、
初対面で感動。見た目の悪いやつほどいい仕事するのかも。

HOUYOSHA MISSION


わたしたちは大好きなこの地域で   
豊予社に関わる全ての人たちとその家族全員が
幸せで豊かなライフスタイルを継続するために   
進取の気概で仕事に取組み、
常に地域になくてはならない創造業であり続けます。

愛媛県南予のオリジナルプリントグッズの専門店 プリントラボ


Tシャツプリントのことなら、愛媛県南予のオリジナルプリントグッズの専門店 プリントラボBlogへ