goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる「印刷&広告&広報のホームドクター」 豊予社の菊池史行 

集客、売上アップ策を考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるための情報を発信中。

CONTACT

MONSTER baSH 2006

2006年05月30日 23時51分54秒 | Weblog
四国最大規模の国内ロック・フェス〈MONSTER baSH 2006〉
う~ン行きたいっ!!!
誰か行く人、一緒に行く方、いませんか!!!???


●8/26 STAGE空海
ELLEGARDEN
マキシマム ザ ホルモン
OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
PE'Z
SHAKALABBITS
ストレイテナー
10-FEET
THE イナズマ戦隊
the pillows

●8/26 STAGE龍神
チャットモンチー
DOPING PANDA
ムーンライダーズ
押尾コータロー
WRONG SCALE

------------------

●8/27 STAGE空海
BEAT CRUSADERS
HY
忌野清志郎&NICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNS 
勝手にしやがれ
木村カエラ 
KREVA
湘 南 乃 風
スムルース
吉 井 和 哉 

●8/27 STAGE龍神
DEPAPEPE 
風 味 堂
ミゾオチ 
mule 
SOUL’d OUT
THE BACK HORN

ウ~ン、まだサプライズがあるんじゃない?
行っても一日かな?
でないと体力持ちません。。。。

MONSTER baSH2006

大洲で新店舗、八幡浜は?

2006年05月30日 23時42分47秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
朝は社内手配&TEL応対で
昼前!
市内一件訪問。

昼からまた社内で企画書作り。
市内一件寄って
大洲で打合せ3件。

帰社して
市内3件打合せ。

自分的にかなりトラフィックかも?
企画が思い浮かびません!
ネタ切れです。
吸収する場を作らねば!!!!!

しかし大洲はスーパーが新規でできるやの、
遊技場が新しくできるやの、
まだまだ新店舗情報が入ってきます。

この前大洲にオープンしたドラッグストアの社長さんが
日経流通新聞に出ていました。
「正論」です。
この日経流通、先月から購読しだしたんですけど
かなり面白いです。商売(サービス業)されてる方なら
読まなあきません!月2000円くらい、
タバコ7箱分、生中4杯分で世間の動きがわかれば安いもんです。

しかしそれに比べ八幡浜はどうでしょう?
頑張らなあきません。
真似したってあかんし、別の手法でいかなあきません。

音楽のありがたさ、コステロのサウンド。

2006年05月26日 23時59分31秒 | Weblog
本日久々にCDアルバムを買いました。
エルビス・コステロ&アラン・トゥーサンのコラボアルバム。

My Favariteなミュージシャン、
たくさんいますが中でも自分にとって
エルビス・コステロという人は特別な人です。
最初にこの人のサウンドに会ったのは大学の時かな。
それからむさぼり聞き、CDを集め、ライブに行き、
今に至ってます。

自分の音楽の世界を思い切り広げてくれたというか、
音楽への執着心、向上心、真摯な取り組み、
かっこつけたもんじゃない、でもそれがかっこいい。
いつもいつもいい意味で裏切り続けられています。
音楽以外の部分でも影響を与えてくれています。
(あっ、でも服のセンスだけはいただけないですが。。。)

音楽を聴くことのできるありがたさ、音楽の心強さ、感じます
ウ~ン憎たらしいほどいい味出しています
ニューオリンズに行ってみたくなります

怒濤の2日間

2006年05月26日 23時08分10秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
といってもたいしたことないか。

25日は朝そそくさと仕事すませて
9時に高松向けて出発。
段取りしててもなぜかこういう時に多い携帯着信。
なんで8時台に10件もかかるん???

2台連なって高松へJC用事へ出発。
ASPACといって端的に言えばアジア会議みたいなもんかな?
そこでじゃこ天を実演販売すべく、
蒲鉾業者さんの最新マシン?を使って
実演販売。これがまたウケにウケました。
1時間に1000枚で増した。
驚きです。感動です。

片付けて夕食は焼き鳥屋。
なんでも元阪急の選手の店だとか。
12時過ぎまで

ホテル帰って爆睡。
気づいたらゲゲッ!!!!!7時半!!!!!!
慌ててチェックアウト。
10時の大洲での打合せに5分遅れ

1時間打合せ。
でもってやっと帰社。
やっぱり机の上は紙ばかりで机の表面が見えません。。。

昼から社内3件。

夕方~夜は市内1件、大洲2件。

いかん、やっぱ疲労モード。
でも土日もまた高松。宿題も今日帰って山積み。
ある意味高松連泊の方がよかったかも。。。。。。。

いやいや、楽しそうな(しんどそうな)仕事が
舞い込んできそうです

印刷代値上がり?いいえ紙が値上がりです!

2006年05月24日 23時48分59秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
あかん。
今日はほとんど缶詰め状態でした。

一日いると電話の嵐です。
-----

金曜ならうれしいけど今日は

嵐の水曜日。
-----
しか~し、
業界的な話しですが
原油高騰の余波はガソリンだけではありません!
紙代も値上がりです。
よって印刷代も上がります。
仕入れる価格も高くなります。
しか~し!!!
印刷代にはなぜかその値上がりを請求できません!!!
しないのか、しずらいのか、すべきでないのか
それさえもわかりません。
ニュースにも出てます。
Yahoo!ニュース

家庭紙も値上がりすると発表しています。
業界的にももっと結束して
値上げできる体質、制度を作るべきです。
できない営業マンに限って
「いや~でもうちは、値上げしません。その分コストダウンでがんばります。」
「よそは値上げですか、うちはしませんよ。それ便乗値上げもあるんやないですか?」
というような昭和的営業トークです。
そう言う人が何をかくそうコストカッター1号なんですけどね。

でもほんと、どうにかしたいです。


YEG委員会に特別ゲスト参加!!!

2006年05月24日 08時12分00秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
朝から手配三昧&TEL応対で外回りに
なかなか出られない。。
それでも市内何件か打合せして
終わると3時。

でもって大洲で重要な仕事の打合せ。
時間かけた企画書の割には
う~ん、60点ですね。よくっても。
早く詰めないと、です。

速攻帰って社内会議。

終了後、友人の呉服屋さんのイベントに
ゲストとして来られていた
らくさぶろうさん
とイベントの打ち上げに参加させていただきました。

実は会社を出る直前に
八幡浜YEGの名刺に
「目指せ!八幡浜ちゃんぽんメジャー昇格プロジェクト」
とシールを貼ったもんで
ちゃんぽんネタで盛り上がり、
私委員長と会長、副会長、副委員長が揃ったということで
らくさぶろうさんも委員会特別参加?
ということになって盛り上がってしまいました。

私写真を撮っていなかったんで、
会長ブログの画像をリンクします。
かなり激論を交わしてます!!!!!?????

八幡浜会長ブログ

出会いあれば別れあり。

2006年05月23日 00時07分10秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
先週末松山の会に出席して挨拶~名刺交換したと
思ったら大洲のあさもやのねえさん
ねえさんのあさもや日記
から退職のお知らせ。
たまたま最終日にコメントしてわかったという
なんたる偶然。。。
また遊びに来てくださいね
---------------------
果たしてYEGの例会はどなたが来てくれるんだろう?
もしかしてK 専務だけ???
それだけは
NOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

---------------------
はよ話し詰めなあかん。

朝は社内手配終わって大洲へ打合せ2件。
昼休みに呼ばれて市内2件打合せ。

帰って見積もり作成&一年ぶりのお客さんからTEL。
従来の仕事プラス新規の仕事依頼。

午後から夕方に市内3件。
帰りにねえさんブログでも話題だった北浜のパン屋で
塩パンGET。

夕方から明日のプレゼン企画作成。
う~ん、どうでしょうか?
かなり今週はタイトですが先々進めておかねば、です。

ああちゃんぽんも食べに行けていないっ!!!

初めて会う人、名刺。

2006年05月20日 10時38分01秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
昨日は初めてお会いする方々が多い一日でした。

朝は大洲で3件。

昼から市内で新規の所へご訪問
何でも会社案内を作成したいとか。

先日ひょんな所でお会いしてそこでご紹介をうけた方です。
あひるさん、ありがとうございました。

でもって松山のコムズで開催された
新しい形のインターンシップのセミナーに参加。
正直インターンシップって全く興味なかった、どころか
自社なんかにとんでもない!って思ってたんだけど
この新しい形が成功すれば非常に面白いものになりそう。

このことで松山で頑張っておられる団体です
eyes
今回は岐阜でNPO展開されている例を紹介いただき、
それだけでも商売のヒントになった気がします。
ここに参加された方皆さんとと名刺交換したかったんだけど

19時からのYEG理事会に遅刻しそうだったんで
おいとま。
ダッシュで八幡浜へ帰ったものの会場到着は19時3分。
ご迷惑をおかけしました。

しかしここでやっと見慣れた方たちの顔を拝見し
なぜか ホッ。
でも内容は厳しいもんでした。
結局終了が23時過ぎ。
うーんみなさんんこれから居酒屋ですか。
えらいですわ、みなさん

仕事は無尽蔵?

2006年05月19日 07時56分29秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
朝は保内行ってそのまんま大洲で打合わせ。

入札見積りの結果を聞きに行ったけど
他社へいっちゃったとのこと。

うーむ、毎年安くなってます。

まあこのやり方もいつまで続くことやら。


昼からは市内3件ばかし訪問。

夕方はウエブ関連の打合わせ後、
デザイナーさんがスタッフ同伴で
挨拶がてら打合わせに来社。

どうも松山でもデザインされている方が
もうお一人いらっしゃるらしく、
いっしょに仕事ができるようになればいいなと
思った次第。

深夜残業しようと思いつつ、
どうも朝方人間になりつつあるような。。。

年齢なのかな。。。。。。。。。。

二宮忠八記念館

2006年05月18日 08時03分20秒 | Weblog
が完成しました、って
八幡浜の話ではありません。

香川県の仲南町、忠八が兵役中に
飛行機模型を飛ばした地です。


ここに先日忠八記念館が完成した、
という記事をどこかで拝見しました。

つい先日八幡浜では
飛行大会が開催され、NHKが取材もしました。

はこモノではない、30年も継承しているイベントは
確かに素晴らしいですが
忠八のことを何も知らない方が来られて、
ガイドする人がいない、はこモノが何もない、というのはやはり
寂しいかなと。

仲南町の記念館がどのようなものなのか、
町民の方々の忠八への意識度合、浸透度などは
どんなもんなんかなあと思ったり。

時間見つけて行ってみたい場所です

HOUYOSHA MISSION


わたしたちは大好きなこの地域で   
豊予社に関わる全ての人たちとその家族全員が
幸せで豊かなライフスタイルを継続するために   
進取の気概で仕事に取組み、
常に地域になくてはならない創造業であり続けます。

愛媛県南予のオリジナルプリントグッズの専門店 プリントラボ


Tシャツプリントのことなら、愛媛県南予のオリジナルプリントグッズの専門店 プリントラボBlogへ