goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる「印刷&広告&広報のホームドクター」 豊予社の菊池史行 

集客、売上アップ策を考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるための情報を発信中。

CONTACT

販路開拓のお手伝いをさせていただく会社様がまた増えました!!

2019年08月31日 11時15分09秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
 
販路開拓のお手伝いをさせていただく
会社様がまた増えました!!
 
昨日、弊社のクライアントさんで
事業計画を提出していた企業様の
計画が無事採択されました!!!
 
 
おめでとうございます!!!
 
嬉しい限り(笑)
 
またまた販路開拓のご支援先が生まれました。
年末に向けて、怒涛な日々になりそうです!!!
 
さあ、お客様の商売繁盛のために、ひた走ります!!!!!!
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------
 

東京で南予の方からお仕事のお問い合わせをもらいました

2019年08月30日 08時13分55秒 | 商売繁盛!!!なネタ
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
 
東京に出張してる間に、
その場で
南予の方からお仕事の
お問い合わせをもらいました!

 
新規案件、
ドキドキワクワク。
 
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------
 
 

自分たちが作り、育てたものを価値を認めてもらって買ってもらいたい、と思っている方へ

2019年08月28日 06時54分20秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
 
自分たちが作り、育てたものを価値を
認めてもらって買ってもらいたい、
と思っている方へ

最近、農水産物の特産品に関する
ご依頼、案件が多いです。
 
 
先日もクライアントさんが展示会へ出店されるということで、
見学に行って来ましたが、
やはりそこは全国から出品者の集まる場所、
熱気とこれでもか!!のPRがすごかったです。
 
パッケージ、ラベル、装飾ディスプレイ、
すべてにわたって、みなさん色々取り組まれています。
もちろん、商品の価値を伝えるトーク、営業も絶対ですが、
見た目、第一印象の重要性をひしひしと感じました。
 
愛媛県、南予でもまだまだ全国へPRしないといけない
良さを知ってもらわないといけない商品はたくさんあると痛感しています。
PRの仕方の良し悪しをよく言われますが、
やはりPRすること、広告すること、露出すること、
ガンガンしていかないと、全国に負けてしまいます。
 
やはり「競争」ですからね。
 
そんななか、見学している中で
知人の方が出店している他ブースからお声がかかり
デザインの相談依頼を受けました。
 
どれだけ貢献できるか、自分たちの腕が未熟じゃないか、不安ですが
精一杯、ご提案できればと思っています。
 
自分たちが作り、育てたものを価値を
認めてもらって買ってもらいたい、
と思っている方、
ラベル、パッケージ、パンフレット、ポスター、展示ブース装飾などなど
何かあれば、お問い合わせくださいね!
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

消費税10%になる前にもう一度確認を

2019年08月25日 23時15分55秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
 
事務用印刷物などの資材発注のご担当者さんへ!
消費税10%になる前にもう一度確認を!!

 
消費増税が迫ってきました。
企業、店舗で使用する印刷物、
とりわけ 資材関連や事務用印刷物、
名刺、封筒、帳票類など、増税になる前に
ご発注くださいね。
 
品目によっては、9月納品がすでにNGなものもあります。
 
店名入りカレンダーなど、7月末発注時点で
納品は10月末になるとの返答だったりします。
 
名刺、封筒、帳票類などは、
今の発注タイミングであれば、まだ8%でギリギリ可能になるかもです(笑)。
 
増税後のキャッシュレス決済の還元もありますが、
基本それらの施策は個人消費なので、
BtoBの場合は、可能な範囲で若干の前倒し発注はありかと思います。
 
別件ですが、10月1日からの増税が正式にスタートすると
総額表示義務の特例も、正式に令和3年3月31日で終了します。
 
10,000円+税 とか
10,000円(税込10,800円)
 
なんて表記はNGになりますので要注意ですよ
 
しかしわかりにくい国の言葉>>>
 
 
事務用印刷物などの資材発注のご担当者さんへ!
消費税10%になる前にもう一度確認を!!
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------
 
 

仕事に白も黒も関係ない。

2019年08月24日 10時02分53秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
 
仕事に白も黒も関係ない。
 
改めてそう感じた。
東京出張で僅かな隙間時間があったので
汐留の
 
夏休みだからか、学生が多かった。
休憩スペースでゆっくりさせてもらったので
ミュージアムショップで何か買おうと思ったら
目に止まったのが
 
電通鬼十則の書を売っている。
思わず購入。
 
 
電通の創業者 吉田秀雄氏のプロフィールも同梱。
 
 
 
 
勘違いされそうな日本の「働き方改革」という名の下で
電通鬼十則の標榜など
ホワイトだのブラックだのでは表現できない濃度。
 
今の社会の環境の中で、ルールを守りながら
これくらいの気概で何事も取り組まないと
前へ向いて進むことはできない。
 
 
働き方改革を勘違いされたまま進んでいくと、
世界で一番の成長することを止めた国民の1人になりかねないな。
 
裏十則というのがあるらしいが、令和の日本社会に当てはまるのはまさにこれだな(笑)
1)仕事は自ら創るな。みんなでつぶされる。
2)仕事は先手先手と働きかけていくな。疲れるだけだ。
3)大きな仕事と取り組むな。大きな仕事は己に責任ばかりふりかかる。
4)難しい仕事を狙うな。これを成し遂げようとしても誰も助けてくれない。
5)取り組んだらすぐ放せ。馬鹿にされても放せ、火傷をする前に…。
6)周囲を引きずり回すな。引きずっている間に、いつの間にか皆の鼻つまみ者になる。
7)計画を持つな。長期の計画を持つと、怒りと苛立ちと、そして空しい失望と倦怠が生まれる。
8)自信を持つな。自信を持つから君の仕事は煙たがられ嫌がられ、そしてついには誰からも相手にされなくなる。
9)頭は常に全回転。八方に気を配って、一分の真実も語ってはならぬ。ゴマスリとはそのようなものだ。
10)摩擦を恐れよ。摩擦はトラブルの母、減点の肥料だ。でないと君は築地のドンキホーテになる。
 
 
電通鬼十則
1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。
6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。


仕事に白も黒も関係ない。
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------
 

空撮で、仕事を創る。

2019年08月18日 22時19分58秒 | Weblog
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
 
今さら感もありますが、
空撮で、仕事を創る。
という事業をスタートさせます。
 
空撮=ドローンということで
ひとまずトイドローンを購入し、
自分の腕をテストしています(笑)。
 
いちおう、安全安心を訴求するために
JUIDA認定スクール校の修了証と
無人航空機操縦技能証明・無人航空機安全運航管理者証明証を持っています。
(こちらは正式には7月末に申請認可され、9月にライセンス証が発行されます)

トイドローンであればDID地区を問わず飛行できるのですが、
一応、人気のない場所や時間帯でテスト飛行をしているところ。
 
大洲のふれあいパークで子どもたちを撮影
 
 
 
 
 
会社の近くの貴船神社に上がってからの市内風景
 
 
 
トイドローンなんで
GPSやら、障害物センサーなどないので
ビビりながらの撮影です(笑)
 
 
これから様々なコンテンツに
空撮を入れ込んでいきたいと考えています!
 
空撮で、仕事を創る。
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------
 

手帳の整理のタイミング

2019年08月15日 22時30分07秒 | 商売繁盛!!!なネタ
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
 
盆正月は手帳の中身の整理のタイミングです。
手帳といっても、様々なコンテンツが入っています。
 
 
年間、月間、週間、1日の
スケジュール、タスクやTo do
メモ、アイデア、マニュアル的なもの、様々。
 
月間のTo doを書き出すと
20個以上に。
これがなかなか減らせない。
なんとか減らさないと、
ここに書き出せていないことが、
計画すらできない。
 
でも改めて
書き出すこと、アウトプットすることで
少しずつ、やるべきことがクリアされる、ゴールに近づくのが明確になりますね。
 
盆正月は手帳の中身の整理のタイミングです。
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

ブックレビュー「レア力で生きる」

2019年08月14日 08時54分42秒 | 菊池史行のブックレビュー
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です
 
ひさびさに本一気読み。30分で読了。
ブックレビュー

レア力で生きる「競争のない世界」を楽しむための学びの習慣
小宮山利恵子 著 

レア力(りょく)とは、「個」としての思考、才能、経験を持ち、
人と自分の違いを認め高めていく行動のこと。
と著書では定義しています。

要は、
できる、できないでなく
するか、しないのか ということ。 

そうなんですよね。
大きなこと、いいことの持ち主でも
頭の中にあるだけでは、宝の持ち腐れ。
いつかは埋もれたまま消え去ってしまう。

発信=アウトプットする、し続けることが重要であり、そこまでやることが学びである。

リバー・オブ・ライフ
仕事のポートフォリオをつくる
阿賀神社

短時間で吸収できました。
おっと、これをアウトプットしないとね!!! 

 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

未来をつくるために、新たなコトハジメ。

2019年08月09日 05時32分27秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
四国の最西端でローカルの最先端をめざす
愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーの菊池史行です

Facebookですでに書きましたが、

未来伝票、スタートします。



豊予社はお客様からご依頼を受けてから、「受注伝票」を起票します。
製造業なら当たり前なことですが、
なかなかこの伝票では「受け身」な仕事から脱皮できなません。
なので、そこから抜け出すために、
過去の仕事のやり方から抜け出すために
今は無いけど、見えないけど、ゼロだけど
未来の仕事を作り出すために、

「未来伝票」なるものをスタートさせます。

思っていても、
手を動かさないと
物事は進まないので、
1人で思うよりも
大勢で手を動かす方が
未来に近づく道は近く、
早くたどり着けるはず。

社員さんには社長の希望として
アナウンスしていましたが、
爆速で進めないと意味がないと思い
完全にトップダウンで、公言します(笑)。

ひとまず、理解してもらうためにこちらの意見をスタッフの皆さんに
プレゼンさせてもらいました。 

ですので、
どのようなものが生まれるか、提案できるか、
はたまた生まれないか、提案できないか、
まったくの未知数ですが
前へ向いて歩みます。

 

-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

運動会のお揃いTシャツ、ポロシャツを作らないと!と思っている方へ

2019年08月08日 08時06分12秒 | 愛媛県南予のオリジナルウエアプリント専門店 プリントラボ

愛媛県南予地区のオリジナルグッズプリントのお店、
Tシャツ、ポロシャツ、アウター、はっぴ、キャップ・・・のプリントの
プリントラボです。

運動会のお揃いTシャツ、ポロシャツを作らないと!と思っている方へ

ご来店いただかなくても、
デザインの相談や見積、デザイン案の提出など可能ですので
お問い合わせくださいね!!

詳しくは、>>>>>>>> 

 

 

 


HOUYOSHA MISSION


わたしたちは大好きなこの地域で   
豊予社に関わる全ての人たちとその家族全員が
幸せで豊かなライフスタイルを継続するために   
進取の気概で仕事に取組み、
常に地域になくてはならない創造業であり続けます。

愛媛県南予のオリジナルプリントグッズの専門店 プリントラボ


Tシャツプリントのことなら、愛媛県南予のオリジナルプリントグッズの専門店 プリントラボBlogへ