goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる「印刷&広告&広報のホームドクター」 豊予社の菊池史行 

集客、売上アップ策を考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるための情報を発信中。

CONTACT

効果的なPRをするために考えておくこと

2021年02月25日 01時38分29秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
効果的なPRをするために考えておくこと
 
今日は地元の後輩から声かけていただき
ある団体のPRのために
どんなことをしたらいいか?
という相談を受けました。
 
 
ヒアリングしてみると、
ツールありき、で考えられたみたいで、
そこは少し軌道修正を提案
 
PRすることで、PRが届いた側、受け手さんには
どのような行動や考え、を持ってほしいのか?
つまりは、理想的な成功イメージをお聞きしました。
 
つまりゴールを先に聞いちゃいました。
 
でもって、
そのゴール(成果)実現のためにすること、
自分たちのキャラクター特徴、強みやリソースを改めてアウトプットし、
使うツールは何がいいか?
なんて考えていただきました。
 
概ねいい流れで効果的なPRができるのでは?
というイメージを掴んていただいたのかなと思っています。
 
 
事業計画するにあたって
どうしても手段やツール、プロセスから思考してしまいがちですが、
ゴールイメージをまずはしっかりと把握する。共有する。
それが重要かなと思っています。
 
 
効果的なPRをするために考えておくこと
 
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

印刷会社のポジション、キャズムを越えるチャレンジ

2021年02月20日 00時31分43秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
印刷会社のポジション、
キャズムを越えるチャレンジの連続な自分。
 
昨年からまた加速がかかり
1月〜3月はかなり脳内アドレナリンが出まくっています。
 
今日の打ち合わせ2件は
印刷以外の案件打ち合わせ。
しかしながら
話しているうちに、なぜか両方とも
印刷物作成の話しに。
 
やはりお客様と話し込む、ヒアリングさせていただくことで
印刷のチカラ&印刷以外のチカラのバランスをとって
 
情報を発信していく
販売促進していく
商品開発していく
ことが大事だなと実感。
 
自分はこれ、印刷会社のキャズム超えだと勝手に思っているんですが(笑)
 
 
アーリーアダプターとアーリーマジョリティの間が「キャズム」。
例えが悪いかもしれないですが、
今までもいろいろな壁を越えてきたつもりの自分にとっては、
「キャズム」は常に存在している気がします。
 
壁を破るのはハードだけど
壁を破った瞬間に脳内に快感が迸るんだよな〜
 
印刷会社のポジション、
キャズムを越えるチャレンジの連続な自分。
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

集客、売上維持&アップのために日々悩んでいる社長さん、デジタルへの備え、基本の「き」出来ていますか?

2021年02月13日 09時02分42秒 | 商売繁盛!!!なネタ
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
集客、売上維持&アップのために日々悩んでいる社長さん、
デジタルへの備え、基本の「き」出来ていますか?
 
日本もようやくデジタル庁(仮称)なるものが生まれつつあり、
デジタル化への一歩が進む感じですが、
すでに色々とアナログだったものがデジタル化、というか
デジタルでないと通用しない仕組みになりつつあります。
 
その中でも、地方の中小企業の社長さんには是非
いちはやく取得すべきだと思うのが
 
 
 
何それ?
という方は、リンク貼ったのでお目通しを。
 
GビズIDで、行政サービスへのログインをラクにする
 
とあるように、
様々な行政への申請が
PCでできるように。
 
てか、すでに補助金等の申請案件によっては
これを取得していない企業は申請できないものもあります。
 
そういう弊社も、
昨年様々なことが鬼のようにあり
申請できず、、、
1〜3月は年間でもピークな時期なんですが
このタイミングでしておかないと
取得に2週間は最低かかるということで
急ぎ申込みしました。
 
 
年度末ですからね、
企業にとっては、
有益な情報を入手できるタイミングです。
 
もしまだ取得されていなくて
GビズIDって何やねん?
何かいいことあるの?
何かいいことあるんだったらどんなもんか知りたい!
 
なんて方は下記までお気軽に
 
一緒に商売繁盛、コロナ不景気に打ち勝ちましょう!
 
 
集客、売上維持&アップのために日々悩んでいる社長さん、
デジタルへの備え、基本の「き」出来ていますか?
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

印刷会社の新たな取組み。

2021年02月12日 07時42分55秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
昨年秋に話をいただき、
多くの皆さんの協力を得て、
ようやく周知できることになりました。
今回、この業務のお手伝いをさせていただいています
 
八幡浜の美味しい魚を食べてみませんか!!
キャンペーン
 
 
イベント趣旨はざっとこんな感じ
 
今、新型コロナの影響で養殖魚の集荷が少なくなっています。
このままでは水産業界、中でも養殖業の経営継続が困難な状況になってきます。
それにより、丹精込めて育てられた魚たちが旬を逃そうとしています。
そこで、そんな魚たちを今回、愛媛県の協力を得て何と無料!で振る舞います!!
宇和海で育まれ、旬を迎えた魚「いよかん真鯛」と「スズキ」です!
ぜひ、この機会に愛媛・八幡浜の最高に美味しい魚を食べて、愛媛の魚を応援してください!
当事業は、愛媛県の水産物販売促進緊急対策事業の採択を受けて実施しております。
 
今回、このイベントのお手伝いをさせていただくことになりました。
まだコロナ禍ではありますが、
まずは無事に行えること、
そして多くの人に八幡浜の魚を食べてもらえれば!
と思っております。
 
お近くの方はぜひ、3月6&7日のイベントへお越しください!
都合で来られない方、遠方の方も参加できる
ステイホームイベントもありますので、ぜひこちらへ参加してみてください!
 
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

新たなプロジェクトの支援、いよいよお披露目

2021年02月08日 23時57分43秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
新たなプロジェクトの支援、いよいよお披露目です。
 
お問い合わせをいただいたのが
昨年10月。
苦節?4ヶ月。ようやく日の目を見られそうです。
 
 
一般ジョーシキな思考からすると
印刷会社の範疇を越えていると思いますが
でも、これはある意味印刷会社の今後の
進むべき道のひとつ。
 
詳細はもう少しお待ちください。
 
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

超絶高機能!なメモツール Notion

2021年02月05日 01時16分34秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
超絶高機能!なメモツール Notion
 
 
昨年末から使っていますが
高機能過ぎて使いこなせない(汗)
 
タスク管理、メモ、カレンダー、業務データ、ウェブサイトクリップ、スケジュール・・・
これらぜーんぶひとつのツールに集約できないもんかな〜
と思いながらなかなか実現できず。
 
いままで
 
これでもか!!!!!!!!!
 
というくらいのツールをかじってきましたが、
この Notion は
鉄砲伝来というか黒船来航というくらいの衝撃です(笑)
 
かなりのことができます。
 
ただ、使いこなし方をYou Tube等で見るんですが
いまひとつわからないことも多く
周りにユーザーいれば、情報交換できて
スキルアップできるんですが、
あまりユーザーが周りにいない模様で、立ち止まっています。。。。
 
使っている方、おられたら
ぜひ情報交換したいところです!!
教えてください〜
 
超絶高機能!なメモツール Notion
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

私、実は販売士認定の印刷会社の社長です。

2021年02月02日 06時32分15秒 | 毎日の地域を楽しく、 地域の会社&お店を 商売繁盛にする日記
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
私、実は販売士認定の印刷会社の社長です。
 
といっても、3級なんで
そんな声高らかに言えるレベルではないんですけどね(笑)
 
先日、無事更新手続きを終え、
新しいライセンスが届きました。
 
 
広く浅く学ぶのが自分の主義なんで、
商売人として、
経営者として、
お客様が商売人なんで、
学んでおいて損はないだろう!
 
ということで
2005年に取得して更新を重ね今に至っています。
なので、それなりに店舗スタッフの基本的な考え方や
やるべきことなどは理解しているはず?です。
 
年末に更新したのですが
今回の更新は自宅でネットを利用しての更新でした。
 
販売士とは、
日本商工会議所が運営している資格です。

顧客のニーズを的確に捉えニーズにあった商品を提供する「販売のプロ」になれます。
商品の開発や仕入、販売、物流などを効率的かつ効果的に行ないます。

受験者は、小売業従事者だけではありません。
製造業や、卸売業、サービス業、さらには流通業界への就職を目指している学生など…

合格者は「販売士」として各分野で活躍しています。

販売士検定資格が役立つ人
デパート、専門店、スーパーなど、大規模小売店の販売員及び売場責任者や店長クラスの方
一般小売店の経営者及び従業員
コスト管理を求められる管理者
製造業、サービス業、卸売業などの販売業務担当者
これから流通・小売業界で活躍したい人
資格取得のための学習により身につくこと
接客に関する基礎知識が身につく
取扱商品に関する専門知識が身につく
売場や店舗を管理する能力が身につく
経済の動き全体からみた店舗経営が身につく

以上こちらより転用

https://www.biznavi.jp/hanbaishi

 

コロナ禍で
店舗のあり方が見直されている時代
販売士、マーケティングのやり方も
変化しないとですね。

私、実は販売士認定の印刷会社の社長です。

-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

HOUYOSHA MISSION


わたしたちは大好きなこの地域で   
豊予社に関わる全ての人たちとその家族全員が
幸せで豊かなライフスタイルを継続するために   
進取の気概で仕事に取組み、
常に地域になくてはならない創造業であり続けます。

愛媛県南予のオリジナルプリントグッズの専門店 プリントラボ


Tシャツプリントのことなら、愛媛県南予のオリジナルプリントグッズの専門店 プリントラボBlogへ