4/7,8は東京に行ってました。
初日はビッグサイトで展示会に。
震災の影響もあり見学者少ないかな、と思っていましたが、、、
さすが東京。午後からはやはり人ごみ発生。
撮影禁止、な会場なので写真はナシ、てことで。
2日目は時間を有効に活用するため事前リサーチを徹底しました!?
朝は銀座で
・伊東屋(文具店大手)の商品構成、
・アップルストアのデザインと接客、
・H&Mでトレンド、
・月光荘(画材)でアナログなトレンド感をレシーブ。
その後表参道の青山ブックマート本店で 書籍大人買い。(うーん、コーナーまるごと欲しいっ)
その後表参道から渋谷まで徒歩!
でもって
渋谷で shibuya publisshinng&booksellers と only freepaper という店舗へ。
sibuya~は 本屋と出版の制作室がごしにお互いが見ることの出来る店舗&会社。

販売しているものの製造過程を見せるというコンセプトで、ケーキ屋などによくありがちですが
これを異業種でトライしているのがユニークでした。
only freepaperは 全国のフリペを集めて、来店者に無料でテイクアウトしてもらう店。

収支形態はわかりませんが 東京ならではの業種。こんな店、やってみたい~。
しかし歩いた~っ!!!!!