goo blog サービス終了のお知らせ 

おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

蓮の花

2018年11月09日 05時05分18秒 | 世間ばなし
様々な詩に歌われ、仏教における最高の花と例えられる『蓮の花』。

清水に咲くわさびの花ではなく、泥の中に咲く蓮の花のように生きよ、娑婆を力強く・美しく生きよ、と語りかけてくるかのようだ。



がしかし、

それだけじゃあ片手落ちだと思う。

それだけじゃあ、蓮の花の教えの本質は半分ではないかと思う。

私が驚愕するのは、大輪の花を咲かせた後の蓮の花の姿だ。その見事な朽ちっぷりだ。なんの未練もなく余りにも潔い朽ちっぷりに、鮮明なる命の存在を感じるのだ。



まあまあそこそこ、ぼちぼちな人生ではなく、命を鮮やかに生きたいものですね。

ではまた。

おさむ



ぜひ北澤工務店ホームページをご覧下さい♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
http://www.e-kitazawa.com/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一周チャリダー、旅立つ。

2018年10月28日 18時16分59秒 | 世間ばなし
熊本県から自転車日本一周の旅をしている蓑田潔高君20歳。同じく旅をしている次男坊秀平と鳥取砂丘で出会い、今回茨城を通過するとのことで3日間滞在してくれました。

いつものごとく『おさむ節』を吐き散らしたにも関わらず、嫌な顔もせず、聞いてくれました、たぶん、、、(^_^;) 昨日は私が学び続けている感性論哲学の全国大会が京王プラザホテルであり、そちらにも参戦。多くの方々に、おおいに可愛がってもらったようでした\(^^@)/

出会いがあれば別れが来るもの。今朝11時すぎ、若者は旅立ちました。





ほんと、若者はすばらしい。彼らが新しい時代をつくる。

『若者よ、旅に出よ、熱く生きよ!!』

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇遇にも!!!

2018年10月12日 17時58分49秒 | 世間ばなし
昨日訪問したお客様から、『しゃちょうさんにぜひ読んでもらいたい』といって渡された『不死身の特攻兵』という御本。

なんと、事務所に帰って来たら、別の方からも同じ御本が届けられていた!!!!『ぜひ読んでもらってお話がしたい』というメッセージと共に。

なんという奇遇。



そして『この本もぜひ読んでみてください』と渡されたのがこちら。



お客様はよくご存知であります、あたくしの嗜好・・・(^_^;)

しっかり読ませていただきたいと思います。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびっこ参上!

2018年10月05日 15時31分35秒 | 世間ばなし
今日は城ノ内小学校2年生7人が30分かけて徒歩で来店。いわゆる『キャリア教育』の一環なのでしょう。現代人の職業観の変化と現実の差異が広まる中で、学校教育の守備範囲が広くなる一方であることが伺えます。

道徳教育も学校、学力も学校、協調性や人間性も学校、職業観も学校、友達づくりも学校、地域との連携も学校、個性を伸ばすのも学校なんでもかんでも学校・・・先生方がパンクしてしまいます。。。

我々大人がもっと背中で語れるような生き方をしていかなければなりませんね、ほんと。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、上陸。

2018年09月30日 04時46分09秒 | 世間ばなし
非常に強い台風24号が上陸する見込みです。本州を総ナメにしていく予報が出されています。茨城県はやや進路からずれるかもしれませんが、周辺部ほど雨や風が猛烈になることがあります。25年ぶりの猛威になるかもしれないと報道されています。できる限りの対策をしたいと思います。

10月1日月曜日午前1時の気圧と風の予報です。



同時刻雨の予報です。



なにかあったらきたざわを呼べ!090-3045-0587

何事もないことを祈るばかりです。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸入り

2018年09月20日 18時56分13秒 | 世間ばなし
今日は彼岸入り。暑さ寒さも彼岸まで、とは先人の言葉ですが、今年は特に朝晩はすっかり涼しく感じますね。

そんなことでブログのイメージを変えてみました(^_^;)

ま、どーでもよろしいことですが。

・・・明日までに『おさむのひとりごと』を仕上げないと黒木さんに叱られる~・・・(^_^;)

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者は素晴らしい。

2018年09月15日 17時30分17秒 | 世間ばなし
昨晩は22歳になる優乃介君と実にいい時間でした。

彼は歴史が好きで、吉田松陰を『松陰先生』と呼び、松陰の足跡をたどって旅をしているという。御朱印帳も持っていて、もちろん『松蔭神社』製。留魂録(りゅうこんろく)に触発されたのだそうです。留魂録(りゅうこんろく)とは、獄中の松陰が死の2日前に書き始め、翌日の夕刻までに書き上げた弟子たちへ宛てた遺言だそうです。いやいやいや、立派です。

時間配分としては、優乃介君3にあたくし7、、、、いやいや2:8だったかな、、、んんん1:9????(^_^;)

旅の思い出の一端となれたらうれしいな。今夜も泊まって、明日東北方面に向け出発です。『水戸で水戸学と藤田東湖に触れよ!』と伝えてあります。見かけた方はぜひ差し入れをお願い致しますm(_)m

『若者よ、旅に出よ、熱く生きよ!!』

ではまた。

おさむ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者来る!\(^^@)/

2018年09月14日 17時36分45秒 | 世間ばなし
自転車で日本一周中の若者、崎原優乃介君(大学3年生)が来てくれました\(^^@)/。



いやーーーーーーーー、素晴らしいですねえ、ほんと。

旅を続けている次男坊が広島でずいぶんとお世話になったのだそうです。

いやーーーーーー、ほんとに素晴らしい。今夜は彼の武勇伝を聞きながら、あたくしの講釈を聞いてもらいながら(^_^;)、、、実に楽しくなりそうです!!

『若者よ、旅に出よ、熱く生きよ!!』

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終活のはなしって・・・。

2018年08月30日 11時23分53秒 | 世間ばなし
先日お客様からお電話をいただきました。

『いやーーーーきたざわさん、わたしもねえ、そろそろしゅうかつをしようとおもいましてね!!』

86歳になられるとのことで、いろいろ身辺の整理をしたい、登記などのことで相談をしたい、とのことでした。

おじゃまして『いずれ遠くないうちに死ぬにあたり』からお話が始まったのですが、

いやいやいやいや、

終活のお話というのは、思っていたのと全く違っていました!!!

明るくて、前向きで、楽しかったんです。そして、ほんとに『終活』は大切なことなんだ!!!ってしみじみ感じました。

北澤工務店のネットワークを使って、ぜひ『明るい終活セミナー』をやってみたくなりました!\(^^@)/

その際には、若い方もご年配の方も、ぜひぜひ。

ではまた。

おさむ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい日本人の姿。

2018年08月22日 14時55分34秒 | 世間ばなし
屋根の葺き替え工事の依頼をいただいた現場でのこと。

依頼いただいたお客様は身体が思うようでなく、ペースメーカーも抱え、お一人暮らしで正直、家の中も外も荒れ放題。

工事をするにあたり伸び放題だった庭木の枝を払うことにした。特にお客様から依頼されたわけではないけれど、これじゃ余りに酷く、作業もできないことはないがやりにくい。勝手に屋根に上がってチェーンソウを繰り出し、バリバリやっていると下から声・・・(嫌な予感)・・・隣りの奥様が『たいへんですねえ・・・』と。

聞くと、近所でも問題になっている屋敷らしく、市役所にも相談しているけれどもなかなか話が進まない。屋敷主が気の毒だからといつも草を刈ってあげたりしているのだが、大きなこれらの庭木は自分たちではどうしようもない。これとかあれとか、ついでにやってもらえないだろうか・・・。

いやいやいやいや、、、正直なところ、そもそもやらなくていい仕事をやっている上にそんな依頼、、、いやーーー困ったなぁ、と思ったのですが、ま、ついでですからね、チェーンソウも絶好調だし。

するとその奥様、長靴はいて手袋はめて割烹着来て準備万端!!!隣の人のために汗をかいて、あたくしが伐った枝をまとめているではないですか!!

一般的に言えば、他人様の屋敷ですからね、文句を言うだけでいいじゃないですか。大声張り上げて市役所に乗り込んでもいい。自分の利害を主張すればいい。しかしこの方はそうじゃなかった。工事の依頼主の心情を察してか『ねえぇ、気の毒ですしねぇ。あたしは暇だから・・・』って言いながら黙々と・・・。『お互い様』という無言の言葉が聞こえた。途中近所の方も見に来たけれども、一緒に汗を流す人はいなかった。

一通り終わって、私は脱帽してその奥様に『ありがとうございました!美しい日本人の姿を見させていただきました!!!』と深々と頭を垂れたのでした。

なかなかできないことですよね。そのような行動のできる人間でありたいと、強く思いました。

ではまた。

おさむ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しみじみな一日。

2018年08月20日 19時32分42秒 | 世間ばなし
今日は月曜日ということで、午後から甘味cafe空~くう~のお当番。OB施主様が健康診断の帰りだということでご夫婦でお越しくださったり、中学時代の恩師が遊びに来てくださったり。

夕方に初めて打ち合わせをさせていただいたお客様とは、なんともなんともびっくりするほど縁と縁がつながって、更にまた縁が広まって。

家づくりという仕事を通して、人と人の『縁』を感じる。

なんだかとてもうれしく、なんともしみじみな一日でした。

ではまた。

おさむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝デニ復活\(^^@)/

2018年05月25日 16時43分42秒 | 世間ばなし
5月10日より改装工事のため閉店中だった近所のデニーズが、昨日の7時からリニューアルオープン!!!今朝からやっと朝デニを再開することができました。

この2週間どうしても習慣が抜けず、朝3時とか4時とかに目が覚めてしまう。で、20分かけて牛久市のジョイフルまで行って『朝ジョイ』するわけですが、どうも居心地が悪い。。。

で、新しくなったデニーズ。いいですねえええええ~!!とっても明るくておしゃれで心地よい。もちろん喫煙席もばっちり。コンセントのあるシートも確認。ドリップコーヒーはなくなってしまったものの、セブンイレブンと同じマシーンが入っていて、セブンカフェも飲み放題。いやーーーー、すばらしい。

今朝は4時から6時までユーチューブで音楽を聴きながら、読書や仕事の段取りをしてひとりの時間を楽しみました。

世間話でございました(笑)。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわく富士登山

2018年05月20日 16時58分19秒 | 世間ばなし
今日は『平成30年 北澤工務店わくわく富士登山』の説明会でした。現在までで15名のお申し込みを頂いており、あと5名で締切です。日本一の富士山。何度登っても、何度眺めても、何度写真にとっても、奥深い学びがあります。

ぜひご一緒にいかがですか。

7月21日(土)22日(日)開催
北澤工務店を午前4時出発
須走口五合目より登山開始
本七合目『見晴館』泊
参加費2万円

詳細はお気軽に北澤修まで090-3045-0587

お待ちしております。

ではまた。

おさむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施主様に思う

2018年05月04日 16時56分38秒 | 世間ばなし
35年前に新築工事をさせていただいたOB施主様宅で、外部の手すり工事をさせていただきました。

新築当時はご家族4人暮らしで賑やかな毎日であったと想像するのですが、時を経て、子供たちは独立し、ご主人は他界され、ご高齢の奥様ひとり暮らしの日々です。四肢も思うようにならず、あまり施設はお好きでないとのことで家にいることが多いそうです。

このカタチは、日本中いたるところで見かけるようになりました。反面、筑波の研究学園周辺や守谷周辺を見ると、『核家族専用エリア』みたいな様相を呈しています。

ぼくが出しゃばることはできませんが、強い違和感を感じます。

親を大切にすることよりも、自分たち本位の世相。

それでいい、そのために社会保障が必要だ、そのために高齢者福祉が大切だ、という人も多いでしょうが、あたしゃそういうことは議論したくない。家族の在り方を問いたいんだ。

家づくりという仕事を通して、見えてくるものがあります。

ではまた。

おさむ











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たつのこモールの目玉!?

2018年04月30日 18時06分09秒 | 世間ばなし
北澤工務店事務所前で開発が進められている『たつのこモール』の目玉ともいえる温浴施設の『ゆ』の看板。



6月オープンとのことで、会員募集も既に始まっています。3月にオープンした蔦屋書店も若者に大人気。

んんんんん、便利になるっていうことは素晴らしいことですけどね、、、ガンコな工務店オヤジはいろいろ言いたくなるわけです。

ま、書いても仕方ないので書きませんが(^_^;)。

ではまた。

おさむ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする