goo blog サービス終了のお知らせ 

おさむのブログ

日常考えていることや、感じた事を書いています!!

シ・ロ・ア・リ~!!!!

2014年04月27日 17時23分26秒 | 世間ばなし
シロアリーーーーーーー!!!!!



もー、なんも語りたくない!!!

ではまた。

おさむ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靖国神社春季例大祭

2014年04月23日 18時17分31秒 | 世間ばなし
本日は靖国神社にて春季例大祭二日祭が執り行われました。







靖国神社における慰霊祭などでもそうなのですが、この場所以上に大きな声で『君が代』を歌える場所って、なかなかないのではないかと思います。参列された方全員が、それはそれは大きな声で歌われます。入学式や卒業式のヒソヒソ歌声とは相当な隔たりがあります。

鳥濱トメさんのお孫さん、赤羽潤さんとツーショット。



当たり前のことを、当たり前のようにできるようになりたいものだと、改めて感じた次第です。

ではまた。

おさむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒空

2014年04月21日 16時10分31秒 | 世間ばなし
いっときずいぶんとあったかくなって、半袖じゃないと暑い!!というくらいだったのに、ここ数日は寒い日が続いております。



季節の変わり目というのは体調を壊しやすいもの。

まずはぼく自身の健康管理ではありますが、あなた様におかれましてもお身体ご自愛くださいますように。

ではまた。

おさむ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北澤工務店 ゴルフコンペ

2014年03月31日 19時31分02秒 | 世間ばなし
いやいやいや、変われば変わるものです。

ぼく自身が一番驚いているかもしれない。北澤工務店主催で、『ゴルフコンペ』を開催します。アンチゴルフだったぼくが、太鼓判を押す企画です。これは、よくある業者間のゴルフではなく、お客様とお世話になった職人が会するゴルフです。老若男女が大集合!!ぜひぜひ、ご参加なさいませんか!!以下ホームページより抜粋。


「北澤工務店 第3回 春のゴルフコンペ」開催

恒例になりました北澤工務店ゴルフコンペ(春季)を 下記の内容で開催いたします。ご参加をお待ちしております!!

≪ 記 ≫

●日時 平成26年 5月20日(火曜日)

OUT 8:36~4組 IN 8:36~4組 予定

●場所 成田フィアフィールドゴルフクラブ
( 住所:成田市南鳥羽字殿迎764 電話: 0476-37-2777)

●参加日 17,000円
(パーティー費、商品代、セルフ、昼食付)

●お申込み先

北澤工務店 長澤 090-2322-2717 又は

北澤工務店 会社 FAX 0297-60-1311まで、お願い致します。お申し込み締め切りは4月20日(日)です。

たくさんの方のご参加をお待ち致しております。

北澤工務店 ゴルフコンペ担当 長澤



前回も多くのOB施主様にご参加いただきました。職人もお世話になったOB施主様と一日プレーをするのは、ことのほか楽しいという。そしてゴルフは歳をとってもできる。あるお客様は家族3世代で楽しんでいらっしゃる。すばらしいスポーツだと思います。

やっぱりぼくは、変わった。。。。。感性論哲学的に言えば、『成長』したんですね、きっと。(笑)

ではまた。

おさむ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は靖国神社

2014年03月20日 21時18分55秒 | 世間ばなし
明日は北澤工務店のOB施主様を中心とした14名の方と共に靖国神社へ正式参拝し、特攻隊員と鳥濱トメさんを偲ぶ研修会に行ってきます。来週に控えた知覧ツアーの事前勉強会です。

この企画、予想以上に反響が多くあり、とてもうれしいです。

このような内容は『公言しにくい世の中』のように感じています。でも、勇気、というほどではないですが、ある種緊張感を持って公開したところ、『一度行ってみたかった』『日本人として当然』等々のご意見多数!!逆に否定的なご意見は一度も耳にすることがありませんでした。

今回は『鳥濱トメ顕彰会』さんが全面的にバックアップしてくださることになり、かなり充実した内容になりそうです。

OB施主様を始め、身近な方々と共に分かち合えることが、とにかくうれしい。

その様子は、また改めて報告させていただきます。

ではまた。

おさむ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LCCでやっちまいました。。。

2014年03月14日 18時29分08秒 | 世間ばなし
自分が悪いのですが、、、やっちまいました。

3月25日26日に予定している北澤工務店知覧ツアー。追加や変更が入り組んで、私自身がパニクってたのか、10名定員のところ、11名入力して決済してしまいました。

確かに幾度も確認のポップアップは出てきたのですが、何の疑問も持たず、『確定!』

一名誤って入力したことにすぐ気がつき、チャットで担当者とやり取りをしたのだけれどすでに遅し。

LCCって、申し込み時にオプションを選択しないと、一切キャンセルできないんですよね。その常識に愕然・・・。23000円がぶっ飛んじゃいました。。。

ネットは便利です。

が、、、こうやって学習していくんですね。。。(^_^;)

ではまた。

おさむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広隆寺

2014年03月08日 15時03分27秒 | 世間ばなし
今日は設計の松葉くんと宝塚市へ打ち合わせに赴き、その帰り道、大好きな大好きな、弥勒菩薩半跏思惟像を拝観して参りました。







お会いする度にメッセージをいただくような気持ちになります。今回も笑顔で迎え入れてくださったように感じました。ポジもネガもひっくるめて『それでいいんだ』と。

松葉くんは、『なんか怒っているように見えました(^-^ゞ』と。

おもしろいおもしろい。

ではまた。

おさむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あすもまた?

2014年03月01日 16時59分18秒 | 世間ばなし
明日もまた雪予報。

明け方には『うっすらと』とのことですが、、、予断を許しません。

被害が出たまま、まだ手が付けられていない現場も多くあります。

とにかく気が気ではありません。

・・・暖かくなったり寒くなったり、お身体ご自愛くださいますように。

ではまた。

おさむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警笛

2014年02月16日 05時59分10秒 | 世間ばなし
天・宇宙・自然界・神・超越的存在・・・呼び方は何でもいいけれど、とにかく人類に警笛が鳴らされている。

『まだわからんか!』

『これでもわからんか!!』

そういって、あの震災や昨日の観測史上類を観ない異常気象で我々に警笛を鳴らしている。

そう思えてならない。

享楽的現代文明が根底から問われている。

あらゆる産業・業種・業界を問わず、新たな時代が、歴史という時間軸で強烈に要請されている。

・・・・それが具体的に何なのか。今ここの自分ができることは何か。今日もそれを意識して、『家づくりという仕事』に臨みます。

ではまた。

おさむ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事延期。

2014年02月05日 18時32分01秒 | 世間ばなし
朝7時から解体業者さんに連絡を取りました。

『今日はお天気がいいから、屋根解体なんとかなりますかねぇ?』

『でぎるわげあんめよぉー。屋根が滑ってわげぇしがおっこっちまうよ!!』

あーーー、確かにそうでした。今日はお天気は良かったですが、北側の屋根は解けきれないくらいでした。。。

ということで、いまの自分にとって一番大きな『古民家屋根の葺き替え』は、予定よりも2日延びてしまうことになりました。来週月曜日には山梨からふるやさん一行が乗り込みます。それまでに解体し、補修し、野地を張り、ルーフィングを敷き込み、瓦桟を打つ・・・・。大工を4人に増やし、全力で取り掛かります。

でも、、、また週末は雪マークなんですよね。。。

まずは明日、屋根瓦を降し、土を降し、杉皮を降ろします。

ではまた。

おさむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ならせもち

2014年01月15日 05時57分33秒 | 世間ばなし
母から電話。『おめぇ、あれつくったから、いつでもいいからとりにこい。』

毎年毎年、季節の風物詩『ならせもち』を準備してくれる。ほんとうに有り難い。

無病息災を願って、花のない季節にもちを花になぞらえ、椿の枝に飾る・・・・。合理的な社会からみれば、その労力はたいへんなものだし、第一面倒くさい。

でもやっぱり、『たいへんなこと』『面倒くさいこと』って、大切なんだなぁ。おれはどこまでできるかなぁ。。。

その『ならせもち』、妻と娘に手伝ってもらいました\(^o^)/。



19日まで『甘味cafe空~くう~』と北澤工務店事務所に飾ります。

ではまた。

おさむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康であること。

2014年01月12日 13時19分00秒 | 世間ばなし
リフォーム工事のお客様でもあり、長年カタロを通じでご縁をいただいていた方が年末にお亡くなりになっていたことを先ほど知りました。

驚きです。

急逝だったそうです。残された奥様がとても心配です。

これからご霊前に行って参ります。

ほんとうに『健康であること』とは、有り難いことです。

ご縁のある皆様、どうぞご自愛くださいますように。

ではまた。

おさむ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永遠のゼロ

2013年12月25日 20時36分25秒 | 世間ばなし
今日、妻と『永遠のゼロ』、観てきました。



本を読んで知っていたこと、三浦春馬といういまどきの役者、映画が始まったら違和感だらけのCG・・・・期待値チョー低いあたくし。

がしかし、、、、、、、、、、、、、、、。

その前半あっての後半。

すごい。

すごいです。

震えがとまりません。

宮部久蔵が、いまも熱く迫ってきます。

『生きろ!!!!』と。

『頼むぞ!!!!』と。

ぜひぜひ、多くの方に観ていただきたい。

ぜひぜひ、多くの方に伝えていきたい。

来年の桜の季節の3月25日26日。北澤工務店として特攻隊に学ぶ知覧ツアーを企画します。ご興味のある方は、おさむまでご連絡ください。(090-3045-0587)

ではまた。

おさむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の夕景

2013年12月22日 17時31分44秒 | 世間ばなし
今日も一日、年末アフターサービスの巡回でOB施主様宅を14軒訪問しました。

久しぶりにお会いするOB施主様もいらっしゃって、『おー、しゃちょーもずいぶんとしとったなぁ!アタマもうすくなって!!』とかなんとか(笑)。お互いの年月を分かち合いながらお茶をご馳走になり、家族の成長の話題で盛り上がり、たいへん楽しく訪問させていただきました。

写真は本日の牛久沼の夕景。富士山がわかるでしょうか。



日が沈むと、はっきりと浮かび上がりました。



我が地元、龍ヶ崎。なかなかいいところです!!\(^o^)/

ではまた。

おさむ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やることやると、気持ちがいい!!(笑)

2013年12月04日 11時17分12秒 | 世間ばなし
今日は水曜日、明日は第一木曜日ということで、北澤工務店は連休をいただいております。

今朝ほど、妻がキッチンレンジフードの掃除を始めた。それを見ていたぼくもなんだか一緒にやりたくなった。

ということで、

始まっちゃいました。。。汚れていた最初の状態の写真を撮り忘れたのが残念!!グリルの中を覗き込むと、やはりかなり汚れている。



分解したら、こんな感じ。



ゴシゴシゴシ。。。



五徳もまわりのタイルも周辺も、ふたりでやればあっという間!!!すっごく気持ちがいい。



やらなきゃやらなきゃと思っていた駐車場の草刈りもやって、気持ちがすっきり!!

やっぱり、やることやると、気持がいいもんです。

ではまた。

おさむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする