「ねばり強さだけが、目標の達成への道なのだ」
詩人シラー
(強さの秘訣は)「口で言ってもわからないよ。ただし、人の何倍もけいこに徹した」
「毎日、同じことの繰り返し。その積み重ねが一つのものをつくる。根気の要ることだよ。自分との闘いになる」
昭和の大横綱 大鵬
「鳴かず飛ばず」
「鳴かず飛ばず」は元来、“飛躍の時をじっと待つ”という意味である。中国の故事に由来する。3年間飛ばず鳴かずにいる鳥は、ひとたび飛ぶと天まで上がり、ひとたび鳴けば人を驚かすという。その“時”が来ることを信じ、人に倍するような努力を持続できるか。途中でやめてしまうか。勝負は紙一重だ。