goo blog サービス終了のお知らせ 

本日の「電源入りました。」

 ジャンクオーディオを修理しては放置するという非生産的なことをやってます。最近飽きてきた・・・

Keith Jarrett Trio @ 神奈川県民ホール

2010年10月01日 23時30分10秒 | ライブレビュー
 一昨日に引き続き、またもやキーストリオです。県民ホールは職場から歩いて10分のところにあるので、仕事が終わってからでも余裕のよっちゃんで会場に着きました。

 本日は前回と違ってゲリピーが大活躍。バッキングもソロも絶好調でした。やはり前回は調子悪かったんだろうな。


 今回ではアンコールの際にちょっとした微笑ましいハプニングが。

 このトリオ、アンコールに応えるときは基本的につぎのような流れのようです(一昨日はこうでした)

 1 本編終了
 2 観客アンコールの拍手。
 3 袖から3人出てきてお辞儀。すぐまた袖へ戻る。
 4 観客再度アンコールの拍手。
 5 3人出てきてお辞儀。1曲演奏。袖へ戻る。
 6 観客再々度アンコールの拍手。
 7 袖から3人出てきてお辞儀。すぐまた袖へ戻る。
 8 観客再々々度アンコールの拍手。
 9 3人出てきてお辞儀。1曲演奏。プログラム終了。

 今回、上記7の段階でキースとゲリピーが袖に戻っていったのに、ジャックは勘違いしてドラムセットに向かっていきました。

 で、他の二人が袖に戻ったことにすぐに気付き、「あれえ?」というリアクションをして、照れながら袖に戻っていきました。

 観客は大笑い。最初、演出かなあと思いましたが、天然で勘違いしたみたいですね。


 今回も終了後にセットリストが掲示されました。

1st
1 All Of You
2 In Love In Vain
3 Answer Me, My Love
4 When Will The Blues Leaves
5 Broadway Blues

2nd
1 You Won't Forget Me
2 不明
3 G-Blues
4 不明
5 St.Thomas

Encore
1 When I Fall In Love
2 Poinciana
 

Keith Jarrett Trio @ オーチャードホール

2010年09月29日 23時42分48秒 | ライブレビュー
 今日は、Keith Jarrett(pf)、Gary Peacock(b)、Jack Dejohnette(ds)のコンサートに行って参りました。渋谷のオーチャードホールです。

 このトリオを生で聴くのは二回目。前回は2007年。確か厚生年金会館だったように思う。パンフを買ったのだが行方不明。このパンフは写真集のような作りだったのを覚えている。

 
 さてコンサートだが、まず、三人の観客に対するお辞儀はいつもどおり。手を伸ばしていわゆる「立位体前屈」をします。ジャックが一番体が柔らかそうですね。

 その後、各自のポジションに移動。キースはわざと神経質そうにピアノの椅子の位置を調整して客席の笑いを誘います。で、椅子に座るも、セットリストがないのに気付き、一旦舞台袖へ。観客は焦らしに焦らされました。

 コンサートは二部構成で、前半5曲、後半4曲、アンコール2曲でした。アップテンポ(またはミディアムテンポ)の曲とスローテンポの曲を交互に演奏。やはりいいですね。1983年からこのメンツでやってますので息はピッタリです。でもちょっとゲリピー(ゲイリー・ピーコックのことね)が本調子でないかなあ。本人はニコニコしながら弾いてたけど。

 全体的に満足したコンサートだったけど、観客の拍手のタイミングが気になりました。特に曲が終わるときの拍手・・・早すぎやしません?叙情的な曲などは、最後の一音まできちんと聴きたいのに、拍手がカブって聴き取れないんですわ。この点、ちょっとフラストレーションがたまりました。

 
 コンサート終了後、セットリストが掲示されたので以下に記載。

1st
 1 Broadway Blues
 2 The Blessing
 3 I Fall In Love Too Easily
 4 The Way You Look Tonight (やりましたっけ???覚えてない)
 5 Someday My Prince Will Come

2nd 
 1 Things Ain't What It's Used To Be (Things Ain't What They Used To Be の誤り?)
 2 不明
 3 不明
 4 Smoke Gets In My Eyes

Encore
 1 Straight, No Chaser
 2 Once Upon A Time
 

 不明曲がありますが、後日、招聘元の鯉沼ミュージックのHPに正式なものがアップされるそうです。